我が家のアスパラもウドも出てきたので、
両方でサラダにしました。
アスパラ細5~6本・ウド半分・トマト1個・
ネギ数センチ(アサツキでも)
調味液は、
ワインビネガー大2・マスタード小1弱。
アスパラは茹で、
ウドは薄切りにしてから酢水に入れ、
アスパラが茹で上がる少しまえに入れて、
一緒に茹でお湯を切ります。
この2つをサラダ油で炒め、
塩コショウします。
適宜切ったトマトとみじん切りのネギと共に、
調味料と混ぜ合わせます。
ここに焼きホタテが加われば、
お客様用のメイン料理になります。
ワインビネガーの酸味が好きなので、
この時期には何度か作ります。
ホタテ抜きですが(笑)
トマトは、
もっと細かく、
みじん切りに切ったほうが食べやすいかも。
茹でて炒めて和えるだけなので簡単です。
ウドやアスパラが柔らかく、
採り立てのものだと、
美味しさが断然違いますね。
うらやましい環境です
おはようございます。
まだ我が家のウドは顔を出していません。
去年もいただきました。
今年はどうしていただこうか考えてしまいます。
ウドを酢水に入れるのはなぜですか?
今朝は、なんでだろう?
めまいがして動くと転びそう。
一寸一休みではなくて、ずっと一休みになりそうです。
昨日ツバキたった11鉢植え替えただけなのに・・
起きる時手足の運動しないでいきなり飛び起きたのが悪かったのでしょうね。
ここでちょこっと弱音を吐いてと・・。
ウドは酢味噌和えした事しかありません。
お料理の幅が狭いですね。
成程あく抜きの後アスパラと炒めてサラダ、
次男は美食家でお料理も好き。
寝込んだ時は彼が寝込んだ時食べやすいもの作って運んでくれます。
馴染みの居酒屋さんに行ったらこれ何で味付けてあるの?
これ下ごしらえはとか良く聞いていろんなもの作れるのですが、
仲良しの店長さんなので何故か次男と気が合っていろいろ教えてくださってたのです。
お陰で私は次男から教えてもらう方が多い(>_<)
今日のゆりさんのは私もまた真似できそうです。
ただねホタテとかあまり好きじゃないからこのままが良いな。
自家製のウド・アスパラでおいしそう~~♪
ウドを頂く事あり、私はもっぱら味噌マヨネーズで食べています。
たくさん、頂いときはきんぴらです。(家族が食べないので私のみ)
ゆりさんのように、サラダで食べると、ホタテ、他の野菜も混じり、
とてもヘルシーなサラダですね。φ(..)メモメモ
チビどもも好き嫌いは少ないほうなので助かっています(もちろん久美がです)
学校がお休みでも、どうして病院はお休みじゃないの?と
春子に訊かれてしまいました。世の中、仕事がないとか失業したと言うけど
探せば、パートの仕事ならけっこうあるのに。人が増えて
ママの有給休暇もちゃんととれるのに・・・。
肉、魚が大好きでした。
今は腸の具合が悪くなることがあるので、
野菜中心の食生活に変えています。
野菜も結構おいしいですね。
いえいえ細いんですよ(;^_^A
でもお味が良ければ(^_-)-☆
サラダだけでもいいお味です。普通の酢よりワインビネガーがいいのか上品なお味になります。
そうですね~~無理にホタテに合わせずもムニエルなどの横に添えても(*^^*)
ウドは一株植えて置け、,芽はタラの芽の天ぷらより美味しい気がします。
しかしですよ!
ウドの大木!って言いますよね。意外に大きくなり晩秋に切り取ったり面倒かも(;^_^A
まだ芽が出ないということは当方の方が温かい(^^♪VVV
>ウドを酢水に入れるのはなぜですか?
エグミというか、灰汁が取れるのですよ。色もスッキリいい色になります。(気持ち分)
時間は、せいぜい5分程度ですけれど、水につけたものと、酢水につけたものと比べると!やはり味が違うなって思います。
ただし!お醤油で煮るようなものとか、てんぷらなどは必要ないです。
むしろ、そのえぐみこそが美味しいですが、こうしたサラダは灰汁を抜いた方が・・・です(#^.^#)