仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

持国天の制作 邪鬼と台座の材料をカット

2011-10-08 10:12:53 | Weblog

持国天の制作 邪鬼と台座の材料をカット

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

昨日は久々の教室

今回、又生徒さんが1人入会! ますますてくる。

静かだった教室もノミの音、話し声、マシンの音で工場みたいだな~

------------- 本題 -------------------------

昨日はバンドソーの調整が悪く、途中で切り口が蛇行し

何度もやりなおしたノダ!

制作したのは①邪鬼になり持国天が踏みつける部材

        ②台の上部 ③台の下部 合計3個

◆バンドソーでカット

◆部材

一番上が”邪鬼”になる

◆手で支えてみた



持国天の制作 左足のサイズ調整

2011-10-06 18:40:19 | Weblog

持国天の制作 左足のサイズ調整

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

良い天気で気持ちが良い!

午前中はチョットへ運転手

ここ数日は商品売り上げがサッパリ

この時期は良いのだがナ~。。。

------------- 本題 -------------------------

明日は教室。

左足を彫ろうとして採寸したら右より短い

同じような色合いの楠の破片を探して足の形にした後

ボンドで接着した。

全体を調整したら接合部分が判らなくなった

◆正面から・・・本日、カシュー液を塗った瓢箪の前で



持国天の制作 左右の足を彫る

2011-10-05 13:57:55 | Weblog

持国天の制作 左右の足を彫る

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

寒い寒い!。北海道では10月なのに雪

昔札幌に長期出張しているとき、早いになり急いで

冬物を送ってもらい、現地で冬用シューズを買った思い出がある。

------------- 本題 -------------------------

持国天はこれから細部の彫刻になるので大事な工程

今週の教室で゛餓鬼”と台座の準備をするため、餓鬼を踏みつけ

た部分を早く彫らないと。。

◆右足部分

左はもう少しだ

◆正面から


 


〇20+22+7 ひょうたん(瓢箪)その後・・どうなった

2011-10-05 13:56:56 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 ひょうたん(瓢箪)その後・・どうなった

朝から。外気温は16度で寒いくらいな水曜日。

当地は何故か?水曜は雨が多い。水曜は紙やプラ類の回収日なので困る

畑には恵みの。蒔いた種類の発芽が

さて、瓢箪は如何に?

完成したもの6個、外気に干しているもの10個位。水につけて中を腐らせているもの5個。

昨日は、完成間近の瓢箪をクロスで磨いてピカピカに!!

これらには今後絵付けをしよう。絵付けは”アクリル絵の具”を買ってきた。

◆完成間近の瓢箪



持国天の制作 多忙な日曜

2011-10-02 20:16:49 | Weblog

持国天の制作 多忙な日曜

--------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)




---------------------------------------------

朝夕は合計4時間!畑仕事

日中は商品出荷などで多忙?を極めた。

彫刻もが・ん・ば・ら・ないと今週は教室なのだ。

------------- 本題 -------------------------

持国天の胸、腰部分を制作する。

縄(紐)を腰に巻いている部分を大まかに三角刀で形を彫る。

耕運機で耕すと、腰や腕、肩が振動で凝って?くる。

細かい仕事が辛い・・・

各方面から

正面・・・左腕は外した状態

ストロボでハッキリしないが腰の部分が今日の成果

◆後




〇20+22+7 多忙な土日だった

2011-10-02 20:06:53 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 多忙な土日だった

畑仕事に最適な季節になった。

朝の気温18℃。日中は25度まで↑ったが

風が気持ちよく吹き、多少汗をかいてもすっと引く!

〇20坪

20坪は先日の台風15号で”トマトドーム”が全壊していた。

ポールを整理し結わいて、来年まで倉庫にしまう。

①雑草を抜いて、耕耘機で耕す準備・・・9月30日

②隣りの境に”防風ネット”を張った。

 防風ネットは高さ1m、長さ50mで価格は¥1750円!

 ネットの鉄パイプ支柱を5本。ネットを”ぶらさげる”ロープ50m ¥550円

◆左端ブルーが防風ネット

これで結構風が弱まるので作物は葉枯れが少なくなる

あと・・・横のオジサンが我が家のクワ、ジョロなど勝手に使っている

(目撃)したので、侵入防止だ

●耕運準備開始

刈れた作物や雑草などを綺麗にホウキで掃く。長い茎などが残っていると

耕運機に絡みついてしまうのだ。

エンジンをかけて暫く動かしていると、エンジン音がおかしい

ガソリンは満タンだし???チェックするとエンジンオイルが空だった

40分かけて10坪を耕し、畝を3列作った。

ここには①白菜の第2弾 ②ホウレンソウ第2弾 ③小松菜第2弾を育成予定

〇20坪へGO

20坪は順調に苗が育っている

20坪では、かつお菜、ミズ菜、ホウレンソウ、大根、ツルなしインゲン、白菜

ブロッコリー、小松菜、サニーレタスが育っている。

●冬瓜はそろそろ終わり。今年は出来が悪かったな~

なんと5個!毎年、十数個採れるのに。。。

◆冬瓜・・・丸い種類

20坪。手前に茂っているのはアスパラ。

〇7坪

7坪のゴーヤを5個ゲッツ! そろそろ終わりだね。

ことしは豊作で皆さんに結構おすそ分けした。

●ススキとコスモス



〇20+22+7 集水器を作った

2011-10-01 11:14:33 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 集水器を作った

〇22坪

台風15号で吹っ飛ばされた”雨水集水器”を修理するため

昨日ホームセンターへ部材を買いにGO。

今日の朝9時から畑で作製しようとに乗ったら

!!

一時間ほどしたら何とか上がったのでGO!

経年変化で傷んでいるブルーシートの上から新しいシートを張った。

その後、材木で枠組みを作る。

今回はL字型だった”波板”を150センチの長い波板1本で作る事にした。

◆枠組み


◆”雨どい”は古いものを外して使う。

雨どい受けをつけ、”波板”を張る

◆雨どいをセットして終了! 水を流して試験! OKOK