
2024年 山芋ベランダに到達
6/14オクラの場所からムカゴの芽が生えてるのを抜いて2個目の土のうに植えた。油性マジックくらいの大きさの種芋ができるといいな。種芋は...

フィレンツェ5個目
7/20フィレンツェ2号は白い なんて言ったけど、どんどん紫色になってきた。でもフィレンツェとは思えないくらいに薄い紫。お店で買ったフィレンツェの種だけど、ほかの種類と...

オクラ開花 2024
7/20オクラが咲いたもう 遅いんだからっ去年はとっくに収穫してるんだからね。次はこの子かな。オクラを早く食べたい7/26とれだっけ...

落花生に土増し
7/26🥜 前回、7/13日に化成肥料をあげた と書いてあるので、2週間に1度の追肥をしようと庭に出た。 ややや 葉がボロ...

ミニトマトの垂直栽培6本立は あきらめた
6/17🍅🍅 庭で垂直栽培をしているトゥインクルの脇芽がわからなくなりそうなので 主茎に金のワイヤーを 側枝...

フィレンツェの夏
7/26うふっ まともなサイズのフィレンツェは今年初だね。3号からひとつ。白ナスも採ったけどダルメシアンみたいに斑点のできそうな冷...

7月に種まいた小松菜'24 ②
7/29 種まきから10日の小松菜。 防虫ネットをざっくりかけてるだけなので虫に喰われ放題。 下からバッタも出入り自由で セキュリティはザル。 早くきちんと対処し...
最近の記事
カテゴリー
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(8)
- たまねぎ(37)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(54)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(6)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(145)
バックナンバー
人気記事