8/27
暑さにぐったりして くたびれたオヤジみたいになったイチゴ

あの5月の、可愛らしかった小さな葉のイチゴはもういない。
ネギを植えていたプランターを洗って
赤玉土を買ってきて

植え替えた。

ランナーが7本 根ついてるけど

葉が元気ないのやハダニにやられたあとが残っているのもある。
1本だけ保険に残してあとは捨てた。

たくさん生えてくれた苗も3個だけ残してあとは処分した。
ベランダで3年育てた先輩の種からイチゴは白い粉みたいな虫がびっしりついていて
水をやると粉が舞うように飛び散るので袋に入れてゴミに出した。
あれもアブラムシらしい。
ベランダにはイチゴを当分置きたくないので、今日植替えたプランターのイチゴは、庭のできるだけ日の当たらない場所に置くことにした。
イチゴは暑い夏が苦手なんだって。
日陰はナメクジが心配なんだけどね。
来年の春にイチゴが生りますように🍓🍓