goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

狭い庭で野菜を育てます

イチゴ 4月の開花‘25

3/22



ベランダのイチゴに花芽がでてきた。

いつ咲くのかな 
今年はたくさんできるといいな。
『イチゴの肥料』を少しだけプランターの隅に埋めた。


3/27
もう咲きそう♡



3/29
イチゴの花芽がぐーんと背を伸ばした。



地面から離れて高く背伸びする。
害虫対策かな。

暖かい日に咲くといいな。
咲いた翌日くらいに 気温15℃以上で受粉するといいらしい。
咲いた当日は花粉が取れないんだって。


4/2
イチゴが咲いた
まだ花粉は見えない。


こっちはもうすぐ咲きそうだ。





4/4
お昼前に気温が高くなってきた。
まだ14℃だけど 陽射しがあるので体感は18℃くらいに感じる。
受粉しちゃおう
・・・この子 花粉がない・・・

耳かきの梵天でこしょこしょして、保温のために透明なポリシーㇳを被せた。




4/7
昨日咲いた花を受粉しようとベランダにでたけど この子も花粉がない


すぐ下の花は開く前から花粉がびっしり見えてるのに


えっ なになに?
いま黒いのが見えた


指で開いて中を見ると

ギャーーーーーーアブラムシ



今年はナメクジをうまく防いだと思ったら アブラムシかいっ


あちこちにたくさんいる
葉の裏、ツボミのガクや根もと

とるしかない
つまようじにセロテープを巻きつけてひたすら取る。

見つけたアブラムシは全部捕殺した。
所要時間15分


木酢液を思いっきり吹きかけた。
アブラムシの捕殺のために花をいじりたおしたので、花びらがたくさん落ちた。

こりゃ受粉はむりかも












名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いちご」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事