見出し画像

狭い庭で野菜を育てます

ブロッコリーの初収穫 11/9

10/23
1号のブロッコリーが 直径6cmくらいになった
早めに収穫して 脇芽をどんどん生やしてたくさん採るのがいいのか、
せっかくだから大きなブロッコリーになるまで待つのがいいのか 悩む。


2号に1円玉くらいのブロッコリーが出てきた❤️
3号は・・・レタスみたいだ
ちょっと葉の質も違う。


11/9
ブロッコリー1号の頂花蕾に黄色いポツポツがあらわれた。
ツボミが開きそうだ(^_^;)
咲いては困るので 切り取って 化成肥料を埋めた。
今年のブロッコリー 初収穫♥️♥️♥️♥️
茹でて クリームシチューに乗せた。
採りたてのブロッコリーがおいしい🎵


11/13
2号の頂花蕾がでかくなった。
食べちゃおう🎵
切り取って 冷蔵庫に入れた。
今晩のサラダに使います☺️


4日前に頂花蕾を切り取った1号には
脇ッコリーが生えてきたよ。


最初はデカイ側花蕾が採れるけど、春にはどんどん細くなっていき
最後は マッチ棒みたいな脇ッコリーになってしまった。
これをなんとか 大きいまま収穫できないものか?
・・・というのに試行錯誤してみたい。



全く変化のないような3号は
かき分けてみると 真ん中に4ミリほどのブロッコリーを発見♡
ピンぼけだ💧


🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅
隣でミニトマトが赤くなりはじめた。
9/23日に咲いたミニトマトは赤くなるのか❗️
の追跡調査では対象物の花は落ちてしまったけど そのまわりが無事に赤くなっている。
『 9/23日までは 花を切り落とさずに残しても収穫できる可能性アリ』
と日記に書いておこう。











名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブロッコリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事