ブロッコリーのヒコバエを育ててその後どうなったか どうしても記録に残したい
2023/6/3
処分するために鉢から抜いて放置していたブロッコリーを庭に植えてみた。
赤い矢印がヒコバエ
根もとから生えてきたヒコバエを植えたらブロッコリーができたと母が言う。
まさかとはおもうけど 真似をしてみた。
2024/2/27

頂花蕾を収穫してからも 寒さに強いのかどんどん採れる。

根元をみると 新しいヒコバエがどんどん生えてきている。

3/10

10日ごとに採っても脇ッコリーはどんどん増えてきて

雪が降っても ちょっと紫色になるだけ。
これはアントシアニンがブロッコリーを守っていて 寒さに耐えた分、糖分が増えていて甘い。
3/22


4/1


株元をめくってみると

新しいヒコバエがどんどん増えてる。
キャーッ エンドレスかしら?♡
たぶん この株は夏までに引っこ抜くけど、今ベランダで育てているブロッコリーのヒコバエを、今年も庭に植えてみようと思う♡♡♡♡
4/8
残念ながら少しずつ側花蕾のボリュームが落ちてきた。


天気がいい日は チョウがたくさん飛んできていて、きっと卵を産んでる。
そのうちアオムシだらけになるだろう(^_^;)
種まきから645日目のブロッコリーはこんな感じ。
2年目も秋から春にかけて大活躍でしたとさ✨
めでたし めでたし