
6月3日🥦
今年の春までベランダで育てたあと
鉢から抜いて しばらく床に放置していたブロッコリーを庭に埋めてみた。

根元から生えてきているヒコバエでブロッコリーを収穫したと 母が言うのだ。
9月6日
ヒコバエが大量に生え、森みたいになっていたブロッコリーをほとんど切り落とした。

10月21日
残したヒコバエが大きくなった。

ここはきゅうりを植えていた場所で、来月玉ねぎを植えるために準備をしたいんだけど、
なんと頂花蕾ができている!

これは もう抜くわけにはいかない。
母がくれたような直径15㎝を超えるブロッコリーは無理だとしても
ヒコバエから頂花蕾が採れるのはホントみたいだ。
化成肥料をあげた。
11月4日
立派なブロッコリーだ

ヒコバエからブロッコリーが採れる❗
ウソじゃない。
じゃあ 脇ッコリーは採れるのか?
しばらく育ててみよう ワクワク

11月9日
もっと大きくなってほしかったけど
外側から変色してきた。

触ったらポロポロ落ちる。
これ以上は大きくならないみたいだ。
頂花蕾を収穫して、ブロッコリーサラダを作った。

へへへっ
捨てるはずの株でブロッコリーが採れた。
ケチなワタシにとってこんなに誇らしいことはない。
このまま脇ッコリーが採れるのかどうか様子を見てみよう。
続く❤️🧡💛
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます