明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

3匹目が産まれました・・

2016-01-14 23:15:08 | お気に入り


    

    ソックス猿が3匹目出来ました 


    

    賑やかになりました 

   
    お猿に合うソックスがあれば 作りたくなります 

    買ってまではしません そこがいいんです


                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書初め

2016-01-13 22:40:47 | ありがとう!


  初めての書初め

  私は子供の頃は字が全くのへたくそで書初めなんてしたことなかった

  大人になって少し習ったが、中断 そして最近又 習いだしました

  隣が神社で 先生が行って書いておいで~と言われ勇気出して行きました

    

    沢山の書初め

    


    


    

    こんな面白い書初めがありました
    気取らなく楽しく気軽にすればいいのだ~


        
    町の役員さんが、優しく「どうぞ~どうぞ~」と言ってくださった


        
    友達、彼女は子供の頃 習ってたらしく 上手に書くので誘いました

        
       
    やっぱり 上手です


    私も書きましたが とても載せられたものではありません

     「ありがとう」と(一人で行った時) 「笑門来福」を書きました。


                  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかい利晶の杜

2016-01-11 13:15:33 | いいね~


   堺が生んだ茶の湯の大成者・千利休と歌人・与謝野晶子の文学と堺の歴史、文化を展示

   


   

   
   地面に観光案内が展示されてます


   


   


   


   

   ミニチュァの堺の屋敷や街並み


   時間無かったのでゆっくり見学できなかった 是非もう一度行ってみたい

   

  
    お隣りが 『梅の花』


                       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『梅の花』にて 新年会

2016-01-09 12:47:20 | いいね~



  前から行きたかった『梅の花』にて  新年会をしました
  

    
    いい感じの素敵な入口

    
    お部屋に行くまでの調度品も私のお気に入りです

    
    中庭が見える贅沢なオブジェ

    

    

    私達は14名 入れる大きな部屋
    

    


    さて、お料理です

    
    卯の花

    




    テーブルクロス 


    【通釈】梅の花の香を貴ぶように、お慕いする心が強い余り、かえって遠ざかって失礼を
     致しましたが、心はいつも撓うばかり貴方の方に寄せているのです。

    【補記】天平宝字二年(758)の作。左注に「右一首、治部大輔市原王」とある。
    「かぐはし」は、尊敬の念を含んだ讃美を表わす語。「かぐはしみ遠けども」とは、
     畏敬の念が強い余り近づけないでいたが、の意。清麻呂を誉め讃えると共に、
     たびたび訪問できないことを弁解する。
                        とも有るらしい・・・

    
    茶碗蒸し ほうれん草あんかけ

    
    豆腐サラダ 薩摩芋の千切り天ぷらが天盛り


    
    生麩のでんがく・・美味しい

    
    湯葉揚げ  卵焼きでは有りません・・


    
    大豆の炊き込みご飯  (上品でいい味)

   
    ディザートも有り 満足  お腹いっぱい~ではないが腹八分目でちょうどいい


    もっと高価なコースもあるが、 梅ランチ2050円 飲み物は別料金

    食後のコーヒーが欲しいが、当店では無いんです残念・・

    お隣りにスターバックスが有ったが時間がない

    

    10人以上で、送迎バス有りで、帰る時間です


    いい新年会でした。

     食レポでした  美味しゅうございました


      
      個室も有り もう一度小人数で行きたいです・・・





    因みに新しいカメラで撮りました
    スマホにしようかと考えていましたが、
    実は、、カメラ落とされた方が弁償してくださった
    液晶が消えてしまって、修理できるが、どうせなら、新しいのと買ってくださった
    なんだか、申し訳なくて、修理の差額を私が出します~と今交渉中です・・


                


   

    

    
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○家の新年会

2016-01-08 01:56:25 | グルメ


   元旦に集まる新年会
   
   今年は「すき焼き」と「鴨鍋」 写真撮るのは私だけだが 昨年カメラ故障で記念写真は無し
   料理上手の義姉は 鴨とネギはサッと焼き鍋に入れてくれます ほんとに美味しい~
   

   私、写真好きと、ブログの為、カメラは何処にでも持って行く
   ならば、もうスマホにしたら~と言われるが考え中

   携帯で少しだけ

    
    姪っ子の男の子 肥満体 皆にからかわれ わざと裸になるひょうきん者

    流石によく食べます・・・ 関取になればと言うと、サッカー選手になるとか


    豪華なお寿司は私のおごり・・・よく食べるこの子の分は少し安い目を沢山買いました


    ディザートに

    

    

    
    ケーキ―はあまり好きでないが、これは美味しい 有名とか?名前忘れた・・




                 後日

    

   頂き物の 「羽二重餅」 柔らかくて 大変美味しい 私の好物( ^)o(^ )

    


    
    チョコレート 頂き物


    簡単食レポ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅の輪くぐり

2016-01-05 01:30:05 | 謹賀新年


         
     テンプレートと同じ だるまさん   七転び八起

   だるま(達磨)は仏教の一派である禅宗開祖の達磨の坐禅姿を模した置物、または玩具。
   現在では禅宗のみならず宗教、宗派を越え縁起物として広く親しまれている。

   多くは赤色の張子(はりこ)で製作され、目の部分は書き入れずに空白のままに残す。
   そして何らかの祈願を行い、祈願が叶うと目を書き入れるという習慣があるといわれてます。

     
         
     今年のしめ縄   最近しめ縄を付けてないお家が多い 
     昔からの 橙を付けたしめ縄は 尚少ない 

     
         
     昔は水道やお手洗い等にも 付けていたのに・・


    正月行事というのは、年神様という新年の神様をお迎えするための行事
    年神様は家々にやってきて、生きる力や幸せを授けてくださると考えられています。
    そこで、お正月が近づくとしめ縄やしめ飾りを施し、年神様を迎える準備をします

          
     初詣で

         

         
         

      茅(ち)の輪くぐり・・

      6月の大祓のことを、夏越の祓(なごしのはらえ)と呼んだり、

      12月の大祓のことを、年越の祓(としこしのはらえ)と呼んで親しまれています。

      通常、「茅の輪くぐり」は、夏越の祓(なごしのはらえ)に行われる行事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年

2016-01-03 02:43:41 | 謹賀新年


     平成28年 今年も宜しくお願い致します

     

     
    
     年賀状の一部
     
      



   我が家『お猿さん』達



全員集合~


       
       新人の親子(去年の暮れに産まれました)


       
       陶器のお猿とゴリラさん達


       

       
       おとなしくいつもは吊られています お風呂に入ってサッパリ~


          

       一番古株の  モンチッチィ  

       今年活躍の おさるでござる  いい年になるでござる・・・ 
   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする