明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

『鉄道員』・・・ぽっぽや

2014-12-14 23:28:55 | いいね~

  またまた 健さんの映画『鉄道員』・・ぽっぽや

  
  廃線が決まった北海道のローカル線・幌舞線の終着駅である幌舞。
  駅と運命をともにするかのように定年を迎えつつある駅長の乙松は、どんな時にも仕事を休んだことのない筋金入りの鉄道員(ぽっぽや)だった。

  十数年前、生まれたばかりの娘が亡くなった日も、約2年前に妻が病に倒れた日も、休むことなく駅に立ち続けた。
  周囲は彼の定年後をあれこれと心配するが、そんなある日、彼は偶然から見慣れぬ少女と親しくなるのだが……。

 



 
 幌舞駅                              北海道が似合う健さん


 
 妻(大竹しのぶ)の若かりし日の思い出                戦友の同じ鉄道員(小林捻侍)


 
 ある日小さな女の子が駅に来る                   人形(与勇輝のだと思う)置いていく


 
                                  その子の姉がくる(広末涼子)


近所のお寺の女の子の姉妹と思って 優しく話てたら
 亡くなった自分の子供が、逢いに来て 成長を見せに来て
 しばしの間親子の会話する・・・不思議な映画・・寒い雪国の中の心温まる



                

   

     休憩
      チーズアーモンド 好物
   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『居酒屋兆治』 | トップ | 焼いちゃいました・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^-^)/ (花子)
2014-12-15 19:55:03
「ぽっぽや」 は以前テレビで観ました。
私も任侠ものは苦手なので、晩年の映画は健さんらしさが出て良いですね。

師走も後半に突入!
X'mas、お正月の準備、大掃除と用事が山積みです。
さっき計画表を作ったら少し落ち着きました・・
・・が、計画倒れになりそうな予感も・・
苦痛にならない程度に頑張ることにします(^-^)/
こんばんは~ (花子様へ)
2014-12-15 21:53:31
そうですね。寡黙で、優しい男性は素敵ですね~

年末の計画表作られるのですか~ 凄いですね~
大掃除はやり出すと 大変な事になってしまいますね
ボチボチと気が付いた処から 気が向いた時にやてます
苦痛になったらまずいので、良い加減にしてくださいね・・
私、最近は手抜ばかりです・・・・(*^_^*)
先日やっとクリスマスのリースなど付けたところです~

コメントを投稿

いいね~」カテゴリの最新記事