お花の展示会が終了しました。
お天気が良かったので、たくさんの方にご来場いただきました。
見に来てくださったみなさま、ありがとうございます。
前回は晴海トリトンで開催したので、今回の会場はちょっと狭かったのですが、
壁が白く、お花の色合いが引き立って、なかなか良かったかも。
わたしの今回の作品はこちら
タジマジのラウンド型を4つ作って、ベアグラスでつなげました。
こちらは、お隣に展示されたI先生の作品
男性の先生なのですが、繊細でかわいらしいアレンジです。卵のカラはほんものですよ。
同期のJ先生の作品
展示会全体のテーマは『四季』なので、春夏秋冬のアレンジをアーチで囲んでいます。
反対側から見ても表情が変わって、とっても繊細な作品です。
カメラマン(私)の腕が悪くてバックに他の作品が写ってしまい、ちょっとわかりにくいかもごめんなさい。
もっとたくさん写真を撮ったのですが、ブログアップの許可をもらっていないので、
ご紹介できないのが残念です。
でも、やっぱり生のお花は、写真で見るより実際にご覧いただく方がはるかにステキです
2007年度の花展は11月に開催予定なので、次回もぜひ足をお運びください
前回2005年度の花展の作品たちがHP【作品集】(下の方)に載っています
しばらくすると、今回のもアップされるかもです
お天気が良かったので、たくさんの方にご来場いただきました。
見に来てくださったみなさま、ありがとうございます。
前回は晴海トリトンで開催したので、今回の会場はちょっと狭かったのですが、
壁が白く、お花の色合いが引き立って、なかなか良かったかも。
わたしの今回の作品はこちら
タジマジのラウンド型を4つ作って、ベアグラスでつなげました。
こちらは、お隣に展示されたI先生の作品
男性の先生なのですが、繊細でかわいらしいアレンジです。卵のカラはほんものですよ。
同期のJ先生の作品
展示会全体のテーマは『四季』なので、春夏秋冬のアレンジをアーチで囲んでいます。
反対側から見ても表情が変わって、とっても繊細な作品です。
カメラマン(私)の腕が悪くてバックに他の作品が写ってしまい、ちょっとわかりにくいかもごめんなさい。
もっとたくさん写真を撮ったのですが、ブログアップの許可をもらっていないので、
ご紹介できないのが残念です。
でも、やっぱり生のお花は、写真で見るより実際にご覧いただく方がはるかにステキです
2007年度の花展は11月に開催予定なので、次回もぜひ足をお運びください
前回2005年度の花展の作品たちがHP【作品集】(下の方)に載っています
しばらくすると、今回のもアップされるかもです