goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

1学期最後の絵本の時間。

2009-06-17 14:05:25 | 絵本の時間
昨日から
何を読もうか悩みつつ
決めたのは
落語絵本「じゅげむ」でした~♪
NHKでもお馴染みかなぁ・・・と思ったのと
親がどんな思いで名前をつけるのか
おもしろおかしいけれど
落語ならではで・・・

一番難しかったのは
文中の短歌だったかも・・・
(山上憶良の「銀も金も玉もなにせむにまされる宝子にしかめやも」)
「なにせむに」噛みそうでどきどきしました~!

やはり
大阪弁の落語の方が読みやすいですが
江戸っ子風に読めたでしょうか・・・


今日は
1学期最後と言うのもあったのか
校長先生や担任の先生も来られてドキッ!
友達ママさんの前座は
手品と手遊びをして大うけでした~!
(あぁ~、あれだけ子どもの心がつかめたらいいのにな。)


隣りのクラスは「スイミー」


ちょうど
教科書で読んでいますが
子どもが読んで欲しいと言ったそうです。
教科書には載っていない絵があるそうで
校長先生は
読んだあと子どもたちに聞いていて
子どもたちわかっていたそうですよ。


終わって
ちょっと話し合いをして
私は図書館へ。
サポーターの友達が図書館での
居場所作りの第1弾
「えほんとおやこのひろば」をしているので
行きました。

私は
今度行く小学校の読み聞かせの方が来られていたので
ちょっとお話をさせていただきました。
色々と経験や助言をいただいて
また頑張ろう!と思いましたよ。

さて
もうすぐ小学校のパトロールです。
今日もかなり暑いですねぇ・・・
ダイエットのためにも歩いてきまーす!


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小掃除。 | トップ | 八木重吉。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イラスト (楽子)
2009-06-17 14:59:21
ippoママ、こんちゃ~

トップ画像のイラスト、
見たことあると思ったら
NHKでおなじみの方の絵
だよね?

「短歌」も読むの?
読み聞かせといっても
いろいろあるんだね~

いつもお疲れ様~

↓写俳ブログの記事の更新
は、毎日24時に予約投稿
しています。
丁度次の日の記事に切り替わったんだね~

今、エキサイトもコメント欄あけてありますので、
見に来てね♪
返信する
Unknown (NATURAL)
2009-06-17 17:13:16
じゅげむは俳優の学校に行っている時に暗記させられました
スイミーの絵本は子供達が好きで何度も読まされました
読み聞かせ 良いですね
今日も夏日を思わせるような温度ですね
返信する
楽子ちゃんへ。 (ippo)
2009-06-17 19:14:25
短歌は「じゅげむ」の文中にあるのですよ~!
絵はNHKで見られたのですか?
私はこの絵本しか知らないですね。。。
東京オフ会は参加できませんので
指をくわえてみなさんのご様子を見させていただきますね~!
(とっても残念です!)
21日upに備えさせていただきますねっ!
いつもお誘いありがとうございます♪
返信する
NATURALさんへ。 (ippo)
2009-06-17 19:17:18
暗記だったのですね~!
私は以前子どもたちと一緒に唱えていたので
暗記じゃないから何とか読めたのですが
それでも噛んだらどうしましょ、でしたよ~!
スイミーは今授業でしているのですが
私は全く知りませんでした~!がくっ。
もう少し子どものこと見ないと!ですね~!
返信する
じゅげむ (perican)
2009-06-17 20:08:00
ippoちゃん
もう終わりなの~?
もっとできるといいのにね。
絵本の読み聞かせ、楽しそうだったのにね。

また2学期ですか?
スイミーも大好きな絵本ですが、
スーザン・バーレーの「忘れられない贈り物」という絵本は本当に大好きです。
返信する
Unknown (hiromi☆ひろりん)
2009-06-17 20:15:35
今日はありがとうございました。
近くの親子さんたちが来てくれて
「えほんとおやこのひろば」もできました。

ippoさんも、読み聞かせグループの方と
ゆっくりお話しできて、よかったですね!

また、2学期から小学校でも、できますように!
お疲れさまでした。
返信する
お疲れ様でした (kay)
2009-06-17 23:30:19
ippoさん きっと子供達がゲラゲラ笑ったでしょう?
読み聞かせがあるのって良いですよね。
純粋な子供達にこれからもいっぱい読んで上げて下さいね!
次のお話も楽しみになるような本が見つかると良いね!
返信する
pericanさんへ。 (ippo)
2009-06-18 07:21:03
そうなんです。
昨日で1学期は終了。
先生は朝にもプリントをしたいんですって。
遅れているからって。。。
それを言われたら何も言えませんよね。
でも続けることを目標にしているので
気長にやって行きたいです。
「忘れられない贈り物」も迷ったのですよ~!
返信する
hiromi☆ひろりんさんへ。 (ippo)
2009-06-18 07:23:40
お話しが出来てよかったです。
あれから家に帰って
友達と話していたら
またいいアイデアが浮かびました。
でもそれは来年に向けて、になりますが。。。
うふふ。
ひろりんさんたちともゆっくりお話ししたかったなーーー。
次は定例会ですねっ。
返信する
kayさんへ。 (ippo)
2009-06-18 08:04:32
子どもたち笑ってくれてて
うれしかったです♪
でも実は私あんまり余裕がなかったかも~!(噛まないように!って)えへへ。
本を選ぶのもとっても楽しいです。
今は家にあるものから選んでいるのですが
また図書館にも行って
色々と選んでみたいなーーー!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

絵本の時間」カテゴリの最新記事