わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

親まなび講座①

2024-02-06 23:25:00 | 親学習
昨夜は
セリフをワードに書いて
プリントアウトして
寝ました。

早朝にしようと思って。


そして
ひとりブツブツ言いながら
出ました。



今回
趣旨とルール説明の担当ですが
ここは何回やっても
全然納得できないなー
部屋の関係もあるかな。
近すぎるとどうも緊張感半端ないです。


私の担当が終わって
アイスブレーキング
メインワーク
絵本
終了です。


絵本は私の担当でしたが
2冊で
雰囲気見て
どちらを読むか考え
今回は
『かいじゅうたちのいるところ』にしました。


非認知能力について
いかに
安全基地が必要かというところで
この絵本が後押ししてくれますね。


終わりましたが
自分の担当(主旨、ルール説明)のところ
下手すぎて自分にガッカリです。



振り返りランチのあと
仕事場へ。



たまたま
親まなびで出て来た
『オモチャの取り合い』を
そのまま姉妹喧嘩で
再現?!

親が介入することなく
別の子どもさんが
とりなす、という。
(大きな子どもさんということもあって

親が介入しないといけないときって
危険な時くらいで
あとは
どうするのか
見守ることも大事だなぁと思った
出来事でした。


今回の講座の中では
子どもの言いたいことを
聴く
代弁する
という意見が出ていましたよ。
しっかり聴いて
共感。


毎日色んなシュチュエーションに出合えて
楽しいです♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初の発熱 | トップ | オムそば! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

親学習」カテゴリの最新記事