goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

山の上の火

2007-08-28 14:56:31 | 本、絵本、映画、DVD
夏休みの始めに
借りた本の返却が迫っているのに
まだ読んでいなくて
必死で読んでいます。
読み聞かせの先生から推薦された本
「山の上の火」クーランダー、レスロー文
渡辺茂男訳
エチオピアの昔話がたくさん入っています。
最初長男に見せたら
絵だけを見て
「えぇ~、読まなくていい~!」
と言うので
読み聞かせをすることに。
すると
ハマりましたよ。
きゃっきゃと笑いながら読んでいます。
やっぱり
「面白いよ。」と言っても
とっかかりがないと読めない本もありますね。

長男が気に入ったのは
「グラの木こり」「はんたいばかりのおかみさん」だそうです。

これはもう
買おう!と思います。

あとは
長男には「ドリトル先生シリーズ」がいいかな、と思うけれど
こちらもなかなか読みません。
まだ早いかな。
夏休みの最後の読み聞かせは
「ドリトル先生アフリカ行き」を読んで行こうかな~!

今日はお昼過ぎから
次女と末っ子が実家に電車で行きました。
次女は
夏休みの始めに書道を教えてもらいましたが
書く文字を間違ったそうで
母に教えてもらうことにしました。
本当は私も行くつもりにしていましたが
片付けがまだ終わらないので残ることに。。。
(どれだけ~!)
長男はソフトの自主練
長女はクラブです。
長女は夜には塾があるので晩御飯のこともあるのに
「行ってきていいよ~!」と言ってくれたのですが。
早く終わらせたいのもあって・・・
では
今日もまたまた頑張りまーす!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発表会その2 | トップ | あるもので研究家?! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パパは童話をあまり知りません (⑦パパ)
2007-08-28 17:18:23
ママは目茶沢山知っています。

子供達はパパに似た><;
返信する
タイトルだけでも (らっこ)
2007-08-28 20:05:00
面白そうだね~

「はんたいばかりのおかみさん」って、天邪鬼なのかな?
夏休みというと課題図書ってあったよね~


↓ippoちゃんの音感はバレエをやっていたからなんだね~
♪が読めなくても、のだめみたいにピアノ弾けるし、小椋系佳さんみたいに作曲もできるんだよ~
返信する
読み聞かせ (小心天使。)
2007-08-28 20:10:04
大事ですよね。。。。。


奈々パパさん同様。。。。我が家も。。。。。( ┰_┰) です。。。
返信する
Unknown (ippo)
2007-08-29 07:02:20
奈々パパさん
物語が大好きです。
あれ~、パパさんに似たんですか???
我が家の長女は小学生時代に読むより読んでもらうのが好きで疲れました~!!!

らっこちゃん
そうなんですよ。
ちょっと最後はあれれ?なお話になっちゃうのですが長男は面白いって~!
我が家なら「はんたいばかりのおとうさん」かも~~~!!!えへへ。
おぉ~、のだめもそう言えば音符読めませんでしたぁ・・・
小椋佳さんもそうなんですか???びっくり!
♪読めないから横にドレミを書けばいいだけですよね?

小心天使。さま
最近本当に読み聞かせしてないんです。
これではいけないと思いつつ夜はバタバタするので・・・
子どもたちは「読み聞かせ」大好きですよね~!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

本、絵本、映画、DVD」カテゴリの最新記事