朝のうちに
カレーを仕込んでおきました。
大急ぎで洗濯をし
お皿洗い。
午後から
長女とまごちゃんが来て
いざ
実家へ。
到着したら
母は仕事をしていました。
(忙しそうだったよ・・・)
まごちゃん
実家の面々と
ほとんど会えていなかったので
ちょっと恥ずかしそうでした。
たまたま
兄が家にいて
(代休だった)
まごちゃんと遊んでくれました。
1時間ほど滞在して
帰ることに。
道中
次女から
しんどいよー-!とlineがありました。
実家からの帰り道に
次女の職場があるので
退勤時間近くまでコンビニで待って
載せて
我が家へ。
長女は
少しゆっくりして
帰って行きました。
仕込み中のカレーを
作り
次女と一緒に食べました。
タッパーに
カレーを入れて
次女に持って帰ってもらいました。
次女オットさんが
「美味しい!」と言ってくれていたようで
良かったー--!
トップ画像は次女オットくんの手(笑)
今日は20時から
平井大さんのインスタライブがあり
聴いていたら
22時にも
TikTokライブもする!とのこと。
その間に
お風呂に入り
準備オッケー。
だけど
眠すぎて
撃沈していました。
大ちゃんの歌声に癒されて
寝てしまったようです。
朝起きて
朝食はパンです。
起きてきた人から食べました。
(総勢11人なのでね)
ご飯を食べたら
お隣さん宅の山へ
筍堀りに行きました。
(姪っ子、末っ子は寝ていて欠席)
筍が少し出ているのが
掘り時なんだそうです。
しか~し
根が重なり合って
掘るのが大変そうでした。
(男性陣、大活躍です。)
大きいのやらかわいいのやら収穫です!
しいたけの原木あり
午後からはBBQです。
美味しくいただきました。
デザートあり
長女が持ってきてくれた
ハーゲンダッツも。
1人と1匹も
楽しそう♪
とっても暑い1日でしたが
良い天気に恵まれて
1泊満喫の旅となりました。
おねえさん
ありがとうございましたー!
番外編
末っ子はお笑い系女子。
まごちゃんの音楽を流していたら
思いっきり踊っていました。
少し前に
「GWに古民家に遊びに来て~」と
誘われていました。
すると
みんなが手を挙げて
しかも
お泊り♪
お布団何組か持参にしました。
結局
次女夫婦は体調を考えて
やめることになりました。
ということで
朝から
大型ショッピングセンターに寄り
BBQ用のお肉、
たくさんのお酒、炭酸等を買い込み
いざ
里山へ。
ところが
強烈な渋滞です。
長男の案で
1度高速を降りて、また高速に乗ったら
(我が家が行きたい道が混んでいるのではなく
降りて
行きたい方角の高速に乗った)
すいすいです。
(長男に脱帽!)
1度だけSAに立ち寄ると
入るまでも渋滞で
トイレ休憩のみ
自販機で飲み物を買って
急ぎました。
5時間半かけて
到着です。
お姉さんが
豚汁と筍を炊いていてくれて
美味しくいただきました。
夕方に
長女たちが到着。
(まごちゃんがいまいち体調悪しで
ゆっくり来たら
3時間くらいで到着です)
ゆっくりしたら
今度は末っ子がバイト帰りに電車に乗って
到着。
迎えに行きがてら
温泉へ。
まごちゃんと入るのは
ちょこちょこ動き回るので
大変でしたが
まごちゃん初めての温泉でした。
みんな随分待っていたので
お土産もゆっくり見られず
残念!
夜は
麻雀チーム
(おねえさん、オット、長男、甥っ子
姪っ子、末っ子)
おしゃべりチーム
(おにいさん、私、長女夫婦、)
に分かれました。
おしゃべりは
ほんと楽しいです。
最後はみんなで
カードゲームをしました。
(ワードバスケット)
あまり
遅くならない時間に
解散!です。
今日の1枚は
我が家での「いちご」と「日本酒」(笑)
今日の記事と関係がありません。
さて
今日は一応、私の誕生日。
毎年実家の面々に会う日ということで
お誕生日会?!をしてくれます。
母に会うのも
久しぶりです。
今回は
明日から仕事の人もいるので
14時に集まって
17時から晩ごはんで
19時解散にしようとなりました。
次女たちは我が家に来て
一緒に実家へ。
なんと
みんなが集まりました。
従兄弟たちも久しぶりです。
次女たちはタロットをしてもらったり。
カードゲームをしたり。
乾杯のあと
お寿司を食べて
今年のことなど発表です。
少しでも発表する機会があるといいね。
最後に
ケーキもいただいて
解散となりました。
弟家族へ
いつも場所提供ありがとう♪
母へ
元気でいてくれることが
一番うれしいです。
今日の1枚は
大晦日の我が家。
もうみんなお酒を飲めるようになりました。
さて
2日は
義姉家族とお墓参りです。
現地で
待ち合わせをしましたが
義姉家族早めに着いて
先に草抜きをしてくれていました。
(私はすっかり忘れていましたが
昨年遅刻したからと)
今回、オットは
墓石に掘っているところを
歯ブラシで擦っていました。
その後
次女家へ移動です。
新居の次女家を見たいということでした。
ゆっくりさせてもらって
晩ごはんを食べに行きました。
しゃぶしゃぶのお店へ。
子どもたち、結婚した夫婦たち、わたしたちに
分かれて
座りました。
やっぱり
ゆっくりおしゃべり出来るのがいいな。
時間まで
食べて
さよならです。
朝起きると
雪はさらに積もっていましたよ。
ひぇー
車で出られるのかな。
朝食前に温泉へ。
露天風呂では時々水が落ちてくるのですが
とっても冷たいです。
ひゃっとします。
相当温度差がありました。
朝食前に
車を見に行きましたが
屋根には20㎝は積もっているようでした。
(もしかしたら30㎝?!)
ご飯をしっかり食べました。
(帰りは高速道路が閉鎖されていたので
食べていて良かった!)
ホテルのお土産屋さんで
カレイを買う予定が
1つしか残っていませんでした。
(ええええ)
そして
道は怖いほどの雪
道の駅に寄ろうとしたけれど
なんとお休みになっていました。
ショック!
そして
高速道路がオープンしているところまで
下道を走りました。
なんと
チェーンが切れてしまい
泣く泣く
外しました。
少し雪道があり
わーわー言いながら
それでも
なんとか走り
気がつけば
手前でオープンになっていたので
高速に乗って
帰ってきました。
知らずに下道だったら
相当な時間がかかっていましたが
15時半には到着です。
早めの帰還となりました。
スリリングな旅行となりました。
疲れたぜぃ。
次女たちは
2020年6月に結婚式を挙げる予定を
10月に延期しました。
延期した結婚式は
無事挙げることが出来ました。
その時にもらったものは
旅行券でした。
しかし
コロナ禍、行く勇気がなく
1年の期限が9月14日まで。
問い合わせてみると
9月中に申し込みをしたら
そこから半年は大丈夫とのことで
ダメ元で
申し込んでいました。
オットさんのご両親は
少し前に温泉に行かれたとのこと。
なんと
大寒波が来る、と
ニュースになっているので
私はホテルに電話して
延期出来ないかな、と思いましたが
オットは行く気満々です。
チェーンがあるから大丈夫!
昼前に出たらいいんじゃない?
とのことで
出かけました。
(途中、車中用トイレを買い
毛布やカイロ、2足目の靴を載せました。)
途中のSAで
チェーンをしました。
雪がチラついて
とうとう
雪景色。
何台もスリップして事故っていたり・・・
怖いよ~!
緊張しすぎて
肩こりがひどくなってきました。
無事
天橋立に到着です。
お店に入り
遅い昼食を。
天橋立
なにも見えませんでした。
(初めてだったけど)
とにかく事故りたくないので
速攻
ホテルへ。
ゆっくり温泉に浸かって
緊張をほどきました。
ふぅ~。
コロナ禍で
晩ごはんはビュッフェスタイル?
食べすぎないようにしました(笑)
なんと
会社時代の同期から
lineが来て
グループlineでおしゃべり。
懐かしさでいっぱいになりました。
おひとりとは
まごまごちゃんの話になりました。
いやはや
時が経ってしまいました。
末っ子から
仕事中にlineが入っていました。
「オカーサン、帰ったら
イオンに行きたいけど
行ける?」
まぁ、いいか、と
了承して
早めに帰宅しました。
末っ子とイオンへ。
洋服をみたいというので
私は
まごまごちゃんのクリスマスプレゼントを
買いに行きました。
絵本にしました。
絵本を選ぶのは
楽しいです。
赤ちゃん用に舐めても
噛んでもいいように
固い紙の絵本。
これでいつでも渡せます。
いえ~い!
そして
末っ子を待っている間に
私の好きなお店を回っていたら
セーター2枚とブラウスを
買ってしまいました(笑)
でも
もうセール中。
うれしいお買い物となりました。
おなかが空いて
結局
卵のお店へ。
ふわふわのたまご料理をいただきました。
コロナ禍
集まることも出来ませんでしたが
お誘いいただき
お食事会へ。
ピアノの先生とその仲間たちで。
40階からの眺め
みなさん変わらず
お元気でした。
みなさん、美魔女過ぎました。
ちょっと気後れしましたが
私はわたし♪
と思うようにしました( ;∀;)
死ぬほど食べませんでした(笑)
先生はこのあとお帰りになり
仲間たちはお茶をして
帰宅!
みなさんとは子どもが
小学生のころからのお付き合い。
子どもたちは
随分と成長してしまいました。
子育てって
本当にあっという間だなぁと思います。
末っ子が習っているピアノの先生の
お弟子さんの
音楽大学出身の方と現役音大生の
フレッシュコンサートへ。
久しぶりのお出かけです。
かなり遠くなので
道中
久しぶりのママ友と
思いっきりおしゃべりしながら。
お弟子さんはまだ学生なので
トップに弾いていましたよ。
ピアノを専門にしていること自体が
すごいなぁ・・・と思ってしまいます。
晴れ舞台おめでとう♪
ママさんも
お疲れさまです♪
きっと緊張だっただろうなぁと
思いますが
好きなことを頑張っておられることが
素敵!
私もpowerをもらい
元気になりました。
帰りも
思いっきりおしゃべり。
あっという間の1日でした。
今日の1枚は
コンサートホールの中で。