こんにちは。神楽坂静華庵の大石です。
最近道を歩いているとよく海外の方から話しかけられます。
地図を観ながら、目的地へどう行けばよいですかと聞かれるなら良いのですが、最近は探し物があるんですという事をよく聞かれます。
先日も
私の妹が動物柄のバックをなくしてしまったのですが知りませんか。
という質問を受けたのですが、英語が苦手な私にこたえられるわけもなく
オリンピックが近づくにつれて、日本語以外で話しかけられることも増えてくるでしょう。
というわけで
神楽坂静華庵の夕方の活動の時間に、簡単な中国語教室を開催しました。
なぜ中国語かというと、中国から実習生が来ているからですよーーー!
最近は、日本の福祉を勉強しに海外から留学してくる学生さんも増えてきましたね。
私がデイサービスセンターに通える年齢になるころには、いろんな国の方が働くようになっているかもしれませんね('-'*)フフ