






小規模多機能の大石です。
だいぶ暑い日が増えてきましたね。
ただ、これから梅雨の時期に入るので雨が多く寒い日も増えてくるのでしょうか・・・。
そんな梅雨の時期でも、晴れた日は屋上で気分転換できてしまうのが、小規模多機能ホーム静華庵のおすすめポイントの一つです。
写真だとわかりにくいのですが、写真の真ん中あたりにスカイツリーが見えているんですよ。
上部が少し見えるくらいですが見えるとなんだかうれしいですね。
この日は、風に当たって景色を眺めながら、お茶を飲みました。
スタイリッシュなフロアでカフェ気分でお茶を飲むのもよいですが、屋上の解放された空間でのお茶も格別ですね。
ご利用、ご見学のお問い合わせは随時受付中です。
興味のある方は是非お問い合わせくださいね。
皆さんこんにちは。神楽坂静華庵の川島です。
神楽坂静華庵では毎月スタッフ工房というのをやっております。
4月には子供の日に向けて、小さな鯉のぼりを作りました。

職員の手を借りながら楽しそうに作っておりました。

利用者様、それぞれ個性豊かな作品が出来ました。
参加して頂いた利用者様は出来た作品を見て、とても満足しておられたように思えます。

今後もスタッフ工房では様々な作品を作っていきますので、お楽しみにしていてください。
雨が降ったりやんだり・・ 梅雨が近づいていますね。
地域密着型の【笑福庭】より雨も吹き飛ばす元気さでお届けします☆
5月に利用者の皆様と鯉のぼりを色紙で折ったり塗ったり、
風船で出来た鯉のぼりをストローで膨らませました♪
皆様、肺活量がすごい(笑)
一気にふっくらした鯉のぼりの出来上がりです
ピアノ線でフロアに飾り付け、まるで宙に浮いて、泳いでいるかのようでした。
今は紫陽花を折り紙で折っています。
小さな花びらはすべて手作り。形がバラバラなのもいい味が出ていると思います。
中心部分には晴れ晴れとした【何か】を貼る予定です
このブログが投稿させる頃には完成していますので、
是非、直接見に来て下さいね( *´艸`)
地域密着型のフロアには利用者様と一緒に取り組んだ、
色々な作品がありますので随時ブログやかわら版でお知らせしますね!
(飛び出る文字は爪楊枝で表現しています)