goo blog サービス終了のお知らせ 

510kabanの良質ブログ

毎日楽しく考えよう!
仕事、子育て、趣味の話とか、いろいろ。

私の定番デニムバッグ

2006-03-22 10:57:51 | カバン台帳
 私は、デニム好きです。
 ミシンを買ったときもデニムが縫えるミシンということで、家庭用ミシンではなくて工業用ミシンを勧められ買いました。これならデニムの重ね縫いくらい朝飯前です。家庭用ミシンではあまり分厚いのは縫えないんじゃないかな。工業用ミシンで使うミシン針は特殊で、強度を増すために針がえぐられているんです。だから折れにくいのです。
 写真の定番デニムバッグは作り始めてもう4年くらい経ちます。フリマでも売ったし、去年は大阪の南船場のお店に置いてもらって完売した、私のドル箱バッグです。ところがそのお店は今はもう閉店していて今はありません。今は地元のマイカルのテナントである、レンタルボックスに置かせてもらってます。その話また書きますね。
 南船場のお店で完売したなんて、なんかすごいヒット商品みたいな言い方してるけど3個納品しての完売なんで・・・でも100%売れてるってすごくない
 

嫁のカバン台帳。始めました。

2006-03-21 17:09:01 | カバン台帳
 『嫁のカバン台帳』というわけで、嫁こと私の自己紹介をいたします。結婚3年半で子供3人おります。夫の両親と同居しております。3年半で3人子供がいるというのは、三つ子じゃないですよ。出産は3回しました。あんたいっつも妊娠してるなとよく言われました。子供たちの話も、カバンのネタがない時など、追々書いていきたいです。
 さて、そんなことよりカバン台帳です。さすがに子供が3人いると財布の紐が締まるというかコドモの貯金額より高額で、パパのお小遣い並の化粧品とか買うのすごい抵抗ありです。悪いことじゃないけどすごく後ろめたいです。だから私は決めました。2006年正月に、パパの稼ぎは毎日の生活費と子供のための貯金にして、私は趣味のミシンでカバン作りでおこづかいを稼ぐと。
 でも、カバン作りはもともとおこづかい稼ぎが目的ではなくて、自分にとっての
最高の楽しみです。結婚すると女は妻になり、嫁になる、子供が生まれると母になる。そんなたくさんの顔を持つ忙しい日々の中で、ほんのひと時でもミシンに向かう時間があると、何者でもない自分になるのです。日々の生活で色々なストレスがあるけれど、かわいいカバンが完成するとそれだけで嫌なことは忘れてしまいます。さらにそれが売れるとますます楽しい!そんなふうにバンバン売れたらいいのですがなかなか・・・それが面白いのですが。そんな感じで今まで作ったカバンの話や、今作っているカバンの話、出展、イベントの話などを書いていきたいと思います。