土曜日は妹と私と子供3人でアートフリマの「本町パサージュ」に繰出した。旧八日市の駅前本町通は普段は近くに大型スーパーがあって寂れた商店街だけどこのイベント当日は中華街並みの賑わいでベビーカーで通るのがやっとでした。
私が買ったものをまずは紹介。木工職人さんのところで、目の前で竹串から耳かきを作ってもらう。竹は適度にしなるから耳をかくのに痛くなく心地よいというのを以前テレビで聞いたから購入。買ってから耳かきで500円って高いかどうか自分の耳をかきながら悩んだけど、主人や子供らの耳をかいたったら痛がらず、しかも耳掃除をしている私にとって、耳垢がとっても取りやすかった。それはやはり適度にしなるからだと思った。やはり手作りは違う。
また別の木工職人さんのところで、バナナ立てを購入。バナナは寝かして保管するより何かに引っ掛けて保存したほうが持ちが全然違うのだ。買う前に息子が見本用に引っ掛けてあったバナナに気付いて欲しがってしまったのだ。バナナを。でもちょうど半額になった時だったし買った。簡単な作りに見えるけど、多分バナナの重さを計算して引っ掛けても倒れないバナナ立てを作るには試行錯誤されたと思う。そういう苦労は私もいろいろ手作りするから分かるのだ。
買わずとも今回は、ヘムスロイド村祭りの時と違い袋小物の出店も多かった。カントリー系の小物、ナチュラル系の袋小物、着物のリメイク等々。それぞれの出展者の方と子供のこと忘れてしゃべりまくってしまった。カントリー雑貨はよーく見てると引き込まれそうなかわいさがある。私もヤバイかも。その中で着物のリメイクの人からは色々なこと聞き出したので、次回書きます。
私が買ったものをまずは紹介。木工職人さんのところで、目の前で竹串から耳かきを作ってもらう。竹は適度にしなるから耳をかくのに痛くなく心地よいというのを以前テレビで聞いたから購入。買ってから耳かきで500円って高いかどうか自分の耳をかきながら悩んだけど、主人や子供らの耳をかいたったら痛がらず、しかも耳掃除をしている私にとって、耳垢がとっても取りやすかった。それはやはり適度にしなるからだと思った。やはり手作りは違う。
また別の木工職人さんのところで、バナナ立てを購入。バナナは寝かして保管するより何かに引っ掛けて保存したほうが持ちが全然違うのだ。買う前に息子が見本用に引っ掛けてあったバナナに気付いて欲しがってしまったのだ。バナナを。でもちょうど半額になった時だったし買った。簡単な作りに見えるけど、多分バナナの重さを計算して引っ掛けても倒れないバナナ立てを作るには試行錯誤されたと思う。そういう苦労は私もいろいろ手作りするから分かるのだ。
買わずとも今回は、ヘムスロイド村祭りの時と違い袋小物の出店も多かった。カントリー系の小物、ナチュラル系の袋小物、着物のリメイク等々。それぞれの出展者の方と子供のこと忘れてしゃべりまくってしまった。カントリー雑貨はよーく見てると引き込まれそうなかわいさがある。私もヤバイかも。その中で着物のリメイクの人からは色々なこと聞き出したので、次回書きます。