goo blog サービス終了のお知らせ 

510kabanの良質ブログ

毎日楽しく考えよう!
仕事、子育て、趣味の話とか、いろいろ。

久々の・・・

2008-05-19 23:19:36 | お裁縫でお財布救助隊
 久々のお裁縫で…ネタです。
 最近、カバン作りの方はしていないです。こないだ押入れを整理したら、収納ボックス2個分に、カバンがぎっしり詰まってしまったので、まずは処分と今ある布で何かを作ることが大事かと思って。これだけあったらいつでもフリマできますね。
 それで、新作は作ってないけど、ミシンはしてます。最近凝っているのは、スカートのお直し。妊娠中に買ったドデカサイズのラップスカート、5年ほどタンスの肥やしになっていたので、わきを10センチくらい詰めて、さらに丈も今はやりのひざ丈にして、現在3日に1回着用してます。その後、着なくなったスカートをいろいろ探してみて、ちょっと野暮ったい感じのすね丈のフレアスカートも、やっぱりひざ丈にしてこれも3日に1回着用してます。ちなみに、ジーンズをスカートにリフォームするのはもはや定番で、今回は、ジーンズをスカートにリフォームしても、スカートがタイト過ぎてキツイと思われる、細身ストレートジーンズを、お気に入りだったんだけどとうとう破れてしまって、寝かせておいたんだけど、ひざ丈のバギーパンツにリフォームしてはいてます。ほんの2,3センチのことだけど左右バギーの広がりに差があるんだけど、自分でリフォームして自分ではく分には、気にしない、気にしない。
 こんな感じで、ミシンには接しております。
 独身時代の、ミシンの存在はクリエイティブとか、アートとか、自己表現とか、そういうものでしかなかったけど、主婦になってからの、ミシンの存在は、こんなにも節約に貢献できるものなのか、はっきり言って家計に優しい、衣服もあるものでリフォームしたら買わなくてすむし。幼稚園グッズも家にある布で作れるし。
 リフォームしながら、考えたんだけど、例えば夕ご飯にお惣菜を買って、でもそのまま食べるのは味気ないから素敵な小鉢に入れ替えてテーブルに出す、みたいな発想で、買ってきたものをそのまま着用しなくてもいい。気に入ったデザインのスカート、でもちょっと丈が長い、けど買って自宅で丈を変えちゃおう。いろんな事情からニの腕を隠したいんだけど、いいTシャツがない、だったら気に入ったデザインの長袖Tシャツや七分袖Tシャツを買って、自分でひじ丈にすればいいんだ!ってことに気づきました。そのノリで下の子のこの冬ははき倒した長ズボンも、どうせひざ破れてるしだったらひざ下を切って、半ズボンに変えて秋まではいてもらいます!

止まらない

2006-12-26 17:03:17 | お裁縫でお財布救助隊
 お気に入りのジーンズの穴がどんどん開いていくのが、止まらない。もうすぐのきなみ10年目を迎えるジーンズたち。まだまだはき続けたいのだけど。

 もともと大きな穴あきのまま、頂き物のジーンズ。さすがに大きな穴で冬寒いから裏から濃いデニムをあて、表から縫いました。

拡大するとこんな感じ。

 お直ししたら、穴の部分がふさがれてまた別のジーンズに変身したため、気に入ってしょっちゅうはいていたら、最近また穴の上部分が破れてきてさ。またお直ししないと。
 さっきも言ったけど、お気に入りのジーンズはのきなみ10年目を迎える。もうそろそろ新しいのも欲しいんだけど。
 来年は、カバン作りやジーンズお直しなど、実益の出るおこづかい稼ぎの趣味だけでなく、純粋に好きなこととして、ジーンズ試着を新たな趣味としたい。
 それは最近ゴルフにハマッている主人が、ゴルフショップに通ってゴルフクラブの試打をしては、クラブの個性や違いを楽しんでいる姿に感化されたかもしれない。また主人が買った、ゴルフ雑誌のコラムに、関根勉さんが書く記事があって、彼が新しいクラブが発売されると必ず試打し、その味わいを描写してるんだけど、深いなぁとおもって。こういう趣味もあるんだと思った。
 役に立つかどうかは別にして、そんなことどうでもいい趣味って素敵だなと思ったのさ。
 

青は繊細

2006-09-17 23:06:31 | お裁縫でお財布救助隊
 先日依頼のあった、ジーンズのお直しをやり終えました。人のジーンズは緊張します。失敗はあってはならないことなので、まるで医者が手術をするときの気分です。でもこれくらい慎重にしないといけません。
 それで、もともとはノンウォッシュの真っ青ジーンズだったと思うけど、10年以上はいてると水色になるんですね。その水色に合った、あまり目立たない糸を使ってお直ししてほしいということで、糸は持ち込んでもらいました。
 青は手芸店に行けば分かるけど、たくさんの種類があります。赤もそうだけど赤はどの赤を使ってもさほど問題はない。でも青は同じに見えても縫ってみると、思っている以上に縫い目が目立って失敗することがあります。青糸を買うときは、縫いたい生地を持ってその場で合わせた方がいいです。青色って奴は繊細です。私を色で表したら、絶対に青ではない。だって図太いからさ。

ジーパンお直しアーティスト

2006-09-08 14:36:01 | お裁縫でお財布救助隊
 先日、友達に旦那さんが昔買った高いジーンズの破れたひざを直して欲しいと依頼を受けました。私は以前から、趣味の延長で人と親しくなれたりしたらうれしいなと思っていたので、そういう依頼があって夢がかなってうれしいです。
 そのジーンズ、実はお尻も破れていて、でもそれは奥さんがお直しされてて、とっても上手に直せてたんだけど、奥さんの持ってるミシンが家庭用ミシンのため馬力不足でひざのお直しは難しいという事で依頼を受けたわけです。
 だいたい10年くらい愛用してると、お尻の下着のラインに沿ってジーンズは色落ちして、すれて、破れていきますね。倖田未来が履いてたらエロかわだけど、一般の人がそれなら、エロイだけなのでお直ししたほうがいいでしょう。それでお尻やぶれなら前のファスナーやホックを全開にして、ガバっと広げたら縫えます。
 ところがひざ破れはガバっと広げるところがない。だからテクニックがいるのです。縫うためにはミシンの送り歯と押さえ金の間に、縫いたいところが設置されないと縫えません。その設置することがまず難しい。
 さて友達の旦那様のジーンズ直しは、急ぎでないということで、自分の旦那の破れたジーンズを練習のため直してみました。自分の旦那は練習で、人の旦那が本番なんて、なんか興奮する!
 興奮は置いといて、自分の旦那の破れたジーンズの両膝を直してみて、ダサ直しと粋直しの分かれ目のとなるポイント的な物がある事を発見しました。それは破れたところにあるモケモケの処理をどうするか。ヒゲみたいなものですが、実はヒゲというのはジーンズの太もも辺りのしわに沿って色落ちしたところを、もう既にヒゲと呼ぶので、とりあえずモケモケといいましょう。その処理がジーンズお直しのポイントだと思います。
 それで旦那のジーンズの両膝を直してみて、たかがジーンズの穴ふさぎでも奥が深いと思ったので、これは私のライフワークとしていろいろな経験を積んで、テクニックを磨いて、ジーンズお直し500本達成した時は、名刺に(ジーパンお直しアーティスト)の肩書きを入れようと思ったわけです。
 ちなみに私の旦那は、自分のジーンズが友達の旦那のジーンズを直すための練習台になったことなど露知らず、直ったことに喜んでいました。

何でも作るぞ「バリカンケース」

2006-07-12 11:45:47 | お裁縫でお財布救助隊
 先日、息子のむさくるしい頭を丸刈りにしようと、電気屋に行ってバリカンを買ってきました。某有名メーカーの一番安いタイプですが、切れ味もいいし問題ないです。でも専用収納ケースがついてないから、箱に入れたまま片付けないといけないなんて面倒ですよね。それで端布は売るほどあるので、適当に見繕って作ってみました。
 まずはバリカンを採寸し、型紙を作ります。

 面倒くさがりやさんや、ぶきっちょさんでも型紙作る手間を惜しまないほうが作りやすいし、仕上がりもきれいです。

 出来上がった型紙を使って、裁断します。あえて色違いの布を使ってみました。ファスナーは前回ジーンズを解体した時に残しとておいたものです。
 ポーチ作りの難点はやはりファスナーがうまく縫えない点ではないでしょうか。以下のようにすれば、本体とファスナーが楽に縫えますよ。
このように、バラバラになってしまう一方のファスナーの端をしつけします。
両サイドをこのように細長い端切れを使って縫います。
縫った後が隠れるから仕上がりがきれいになるよ。
 ばらばらになった本体部分はまずファスナーを縫い合わせて、中表にし底を縫い
ます。その時にファスナーは全開にしておかないと、後で面倒なことになるから注意です。そして両横を縫い裏返してできあがり!

 ペンケースとしても使えそうですね。
 このブログの読者さんで、何か作って欲しい物があれば言ってみて下さい。作れるかもしれません。

穴ふさぎアート③ 

2006-06-16 10:59:43 | お裁縫でお財布救助隊
 続いてのジーンズは、20歳くらいの時古着屋を巡って手に入れた。あれから8年。ずいぶんボロくなって、つかまり立ちしてひざにすがりつく息子のちょうどピッタリな取っ手になり、ますます大きな穴になる始末。この穴を何とかして子育て中でも、このジーンズを履きたいと思って穴ふさぎアートしました。

 これはすそを切りっぱなしているので、すそからの移植は無理。だからって違う布を移植するかと考えたのだけどファッション性が損なわれる危険が多い。まだまだ穴ふさぎアート歴浅いので、もう少し経験を積んでから挑もう。それでいろいろ考えて

左お尻のポケットを移植することにしました子育て中の左手はたいてい子供を抱っこすることでふさがっているので、左のポケットはほとんど使わない、けど右ポケットは鼻拭きハンカチや車のキーを入れるのに便利だから温存です。ポケットの跡だけデニムの色が違う。これを私みたいなジーンズ好きは『いい味』というのです。

こんな感じで完成しました。穴ふさぎアートなポイントは、切り取ったポケットをそのまま貼り付けるのではなく、いったん縫製を全て解いてアイロン当てて、『いい味』であるポケット周りの濃いデニムを生かす点です。
 そのジーンズをはいてお迎えに行ったら、娘はポケットの跡とポケットでふさいだひざをかわいいといってくれた。でももう片方の穴は変といっていた。子供には破れたジーンズをはくということはおしゃれだと思わないみたいだ。

穴ふさぎアート② 子供編

2006-06-15 21:29:36 | お裁縫でお財布救助隊
 子供のズボンの穴ふさぎアートに関しては、そんなに気を使うことなくかわいい布を使えばOKです。

 そこで、単なる『穴ふさぎ』と『穴ふさぎアート』の違いとなるポイントは、この場合、あて布を雲をイメージする形にしてみたことです。そういうふうにしたら誰も破れたズボンの穴を継いでまではいてると思わず、最初からそういうデザインだと思うものです。

 子供はすぐズボンのひざを破ってしまうので、そんなことでいちいち捨てていたのでは、子供3人も育てられない。
 

穴ふさぎアート記

2006-06-13 10:19:03 | お裁縫でお財布救助隊
 穴ふさぎアートのことがいつも頭に引っかかっていたので、ヒントになりそうなことがあるとついついそちらへ足が向かうのです。このTシャツのアップリケを応用すれば、ジーンズの穴ふさぎアートができるんではないか?

 パサージュの出入り口付近で店を出していらっしゃった方と、行きも話をし、帰りも話をして、結局着物のハギレを使ったアップリケの作り方を教えてもらいました。
 実は私も着物×ジーンズのリメイクは、好きで独身時代は結構稼いでいたと書いていましたが、着物地はとても薄いので苦労してたのです。その時は接着芯なんて便利な素材は知らなかったから。今回いろいろお聞きして片面接着芯と両面接着芯などを用いて、やってみなければ分からないであろういろいろな工程やコツを聞くことが出来、頭からこぼれないように、子供ほったらかしですぐ手帳にめもりました。そしてその前の店で売られていた、遠目に見たら蛇柄、近くで見たら仙人が住む山奥のような柄の着物地(男物なのかしら)100円で購入しました。穴ふさぎアートしてみようと思います。
 しかし、いい奥さんだった。私のように趣味で製作していて店をしているわけではないとお聞きした。苦労して得た工程は秘密にして何一つ教えてくれない人もいるけど、この奥さんは親切でよかった。また何かのアートフリマで出会いたいと思う。その時には奥さんに聞いたやり方で穴ふさぎアートしたジーンズをはいていたい。

穴ふさぎアート大反響

2006-06-10 11:06:53 | お裁縫でお財布救助隊
 昨日、子供連れてママ友達のおうちに遊びに行った。みんな私のブログを携帯で読んでてくれる。それで以前ジーンズの穴ふさぎアートについて書いたのを、大変興味を持ってくれたみたいでなんと、今回私に会うということで穴あきジーンズ持参で来てくれた。
 でも残念なことに私としたことが、その時はただのストレッチパンツをはいてて何の説明も出来なかったのだ。次回からは、自分で修理したジーンズをはいて遊びに行くか、または修理してほしいもの持参でうちに遊びに来てもらうか。はくことと持ってきてもらうこと、ついつい忘れがちだけど気をつけないと。

穴ふさぎアート

2006-05-31 23:38:00 | お裁縫でお財布救助隊
 最近4,5年ははいてるお気に入りのジーンズにとうとう穴が開いて、それが流行のダメージジーンズみたいに、カッコよかったらいいんだけど何せ主婦なんでひざばっかり色落ちしてイケテないんだな。それでいい穴ふさぎのアイデアが思いつくまで穴開いたままたんすに寝かせておきました。
 それで先日娘の親子バス遠足に行ってきて、カッコいいジーンズをはいていらっしゃるママさんがいて、それでひらめいた「穴ふさぎアート」の模様です。
 まずは、ひざばかり色落ちしているジーンズと穴の画像です。


 もともとすそをロールアップしてはくタイプのジーンズだったので、すそを切り落として、糸を全てほぐし2枚に切り分けて両膝に当ててみました。つまり1本のジーンズの、すそからひざに移植したわけです。違う布や、ジーンズからの移植をすると、拒絶反応というかちょっとダサい穴ふさぎになるんだけど、これならカッコ悪くないし、気持ちは新しいジーンズとしてまたしばらくはけそうです。