
映時間 120分
製作国 フランス/ドイツ/リヒテンシュタイン/スイス
公開情報 劇場公開 (東宝東和)
初公開年月 2007/03/03
ジャンル ロマンス/ドラマ
【解説】
パリの各地区を舞台にした人間ドラマの数々を、1話約5分間
全18話の構成で見せる珠玉の短編集。
ドイツのトム・ティクヴァ、メキシコのアルフォンソ・キュアロン、
イギリスのグリンダ・チャーダ、アメリカのガス・ヴァン・サントら、
世界中の名匠が集まり、それぞれが撮った作品を披露する。
ナタリー・ポートマン、イライジャ・ウッドら、出演陣も豪華。
多くの映画で描かれる芸術の都パリではなく、等身大のパリの姿が堪能できる。
日本からも「M/OTHER」の諏訪敦彦監督が参加。
2006年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門オープニング上映作品。
深夜のマドレーヌ界隈で、今まさに人間を襲ったばかりの
美しいヴァンパイアと出くわしたバックパッカーの青年(イライジャ・ウッド)。
立ち去ろうとするヴァンパイアに心奪われてしまった彼は、
わざと自分の手に傷をつけて血を流し、彼女を引きとめようとするが……。
(第14話「マドレーヌ界隈」)
【エピソード】
1 ) モンマルトル 2) セーヌ河岸 3 ) マレ地区 4 ) チュイルリー
5 ) 16区から遠く離れて 6 ) ショワジー門 7 ) バスティーユ
8 )ヴィクトワール広場 9 )エッフェル塔 10 )モンソー公園
11 ) デ・ザンファン・ルージュ地区 12 ) お祭り広場
13 ) ピガール Pigalle 14) マドレーヌ界隈 15 ) ペール・ラシェーズ墓地
16 フォブール・サ・ドニ 17 ) カルチェラタン 18 ) 14区
【感想】
(







川崎チネチッタで3月4日(日)は4周年感謝デーと言うことで
オール1000円ですので、チャンス!とばかり映画を観に
行ってきました!一番観たい映画はパフュームだったのですが、
これは事情があって観ることができず(多分中旬には見れると
思いますが・笑)せっかく足を伸ばしたからと言うことで、
2本見てきました

1本目は『パリ・ジューテーム』で2本目は『ゴーストライダー』ですが
本日は1本目の『パリ・ジュテーム』からの感想です!
とにかく出演者が豪華!ナタリーポートマン、イライジャウッド、
ニックノルティウィレムデホー、スティーヴブシェミ、
マギーギレンホール、ボブホスキンス、ジーナローランズ、
ミランダリチャードソン、ルーファスシーウェル、エミリーモーティマー
ジュリエットビノシュ、ジェラルドドパルデューと私が知っているだけでも
こんなにいます

次に、きっとパリ好きな人にはたまらないくらいパリの
いろいろな場所が出てきて、そしてパリの朝、昼、夜の
顔も観れます

5分という短さなので、この時間でストーリーを作るのは
大変だったのではと思います。
とくに大きな感動はなかったのですが、そのたった5分に、
いろいろな人たちの感情、苦悩、感動、喜びがあり、
見ていてちょっと切なかった物語もあれば、面白かったストーリーも
あり、幻想的な夢物語もあれば、あまり意味がわからない(私には・笑)
ものもありました。




↑『知っている役者さんが出ているわけではないのですが、
初々しい感情がなんとなく好きかな。』


↑『母親ならなんとなくこの気持ちがわかるかな。』


↑『スリーピーホロウに出ていたミランダリチャードソンが出ていますが
かなりおばさんぽくなっていましたσ(^◇^;)
これも妻としての哀しさ、夫婦ってなんだろうとか
ふと考えてしまった作品です。』


↑『これもなんか切なかったなあ。。。』


↑『これは、マーク王(トリスタンとイゾルデ)ルーファスとマッチポイントに
出ていたエミリーの二人が出ているのですが、なんかほのぼのして
好きです。』


↑(主演:ジュリエット・ビノシュ、ウィレム・デフォー
監督:諏訪敦彦)
『え~~ウィレムこれだけ~~?って言う出番でした(笑)
ジュリエットビノシュは何をやっても上手いですよね・・・
存在感ありありでした。』


↑『これが一番インパクトが強くて印象に残っているストーリーです。』
その他ブシェミのも面白かったし、ジーナローランズが出ている
老?熟年夫婦の会話もユニークなのですが、そのストーリーに
ジェラルドドパルデューが出ていて、え~~ジェラルドがこれだけ?
のような出演でした(笑)
特にパリに思いいれがない方が見たら、多少退屈するかもしれません。
実際に私も(睡眠5時間弱でしたので)途中から、何回もあくびが出て
しまいました<すいませんσ(^◇^;)>
大きな感動はなかったのですが、ラスト、テーマ曲

なんでかわからないのですが(笑)、じわじわ

とは言ってもスクリーンでなくても(大画面で見なくても)
DVDでも十分楽しめるかなあとも思える作品でした。

<パンフレット¥800・

![]() | mixiチェック <script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script> | シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script> | ![]() |