goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinema Collection 2

映画のミーハーな感想が主ですが
多々脱線してます
コメント欄は閉じさせて頂いてます
(2015/6より)

★バイオハザードV:リトリビューション(2012)★

2012-09-16 22:40:01 | 映画(は)行
RESIDENT EVIL: RETRIBUTION

「世界」を壊せ。
地球を救うために。


映時間 96分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)
初公開年月 2012/09/14
ジャンル アクション/SF
映倫 PG12

【解説】

ミラ・ジョヴォヴィッチ扮する最強ヒロイン、アリスと
T-ウイルスを生み出したアンブレラ社との壮絶な戦いを描く
SFアクション大作の第5弾。1作目のミシェル・ロドリゲスや
2作目のシエンナ・ギロリーはじめ、過去に登場した
人気キャラクターが再結集し、最終章へ向けて驚きの
新展開を見せるとともに、さらなるスケールアップした
アクションを繰り広げる。監督は引き続きポール・W・S・アンダーソン。
<↑いつもは長いallcinemaの解説も短い
ストーリーについて書きようがないんですよね

9月15日(土)公開

公式サイト

【簡易感想】 (109シネマズ川崎・2D字幕鑑賞・9・15・土)
ミラ姐さんのカッコイイアクションにオマケで3です

15日から公開される作品では、鍵泥棒のメソッドと
白雪姫と鏡の女王が気になる私だったのですが、主人と観ると
夫婦割りで鑑賞できるので、主人が観たいと言う
(私も、まあ、観てもいいかと思う・笑)この作品を鑑賞することになりました。

この作品は、アクションや映像にしか期待できないので(笑)、
3Dで観たかったのですが、109川崎は、IMAXしか3Dの上映がなく
この作品は、96分と短めなので、それに2200円払うのはもったいない
と言うことで、仕方なく2D字幕での鑑賞にしました。

さて感想なのですが・・・

オープニングのスロー逆再生に、おおっ!と惹かれましたが
(このシーン、3Dだと、もっと迫力があったのかも?)
おおっ!っとなったのはそこくらいでした(笑)

スートーリー展開は皆無で、ひたすらアクションの連続。
ステージ制のアクションゲームを映画館で観ている感じでした。

私はバイオハザードのゲームは、したことがないですし、
映画も前作から観ているので登場人物もよくわからず
(冒頭で、アリスが、今までの流れを、簡単に説明してくれますが)
前作の流れっていう作りでもなく(^^ゞ

アクション映画は大好きなんですが、ここまで物語がなく、
アクションのみって言うのはちょっと辛いものがありました。
映画は、いつも午後から鑑賞する私が、11時10分からの上映
(2D字幕は、午前と午後1回)を鑑賞したので、めちゃくちゃ眠かった
ということで、単調な(って言うか、ない)ストーリーに余計に睡魔を
感じてしまったのかもしれません(^^ゞ

と言うことで、本当にストーリーは、ない!です(笑)



でも、かっこいいミラ・ジョボビッチ姐さんは健在です!
そして、相変わらずエロチックで美しい!
(彼女も、もう37歳なんですよね~。もう、ママだし~、でもアクション凄いです

<前と後ろに、布っきれ1枚のミラ姐さん、
これは完全にサービスショットですよね>


そして、こういう映画で存在感あって、カッコイイと感じるのが、
ミシェル・ロドリゲス姐さん!

<ほんと、銃が似合う女優さんです・笑>
ゲームをされている方には、他には、ジル姐さんやエイダ姐さん<役名>が
出てきますからキャストでも楽しめるのかな?

ミラファン、バイオハザードゲームのファンなら、楽しめるんじゃないか
と思います。

今回が最終回と思ったら、次回作が最終回なんですね。
どうやら、このシーリーズって2部作で、1部が1,2,3
2部が、4,5,6って言うことらしいです。
ってことは、今回は、つなぎの作品なんですね。



今9時から放送している、地上派のバイオハザード4の放送観ながら
(聞きながら)書いていますが、4に出ていたクレアとクリスの兄弟って
どうしたのかな?

<ちなみに、ゲームもやっていて、映画も3作目まで
観ている長男は、今TVで放映している4について感想を聞いたら
30分過ぎまで、つまらなくて仕方がなかったと言っていました
1時間過ぎたくらいから、ちょっと面白くなってきたようです・笑
まだ放送終わっていないので、全体の感想はわかりませんが・・・>

どうせなら、公開直前に4を放送して欲しかったなあ、
復習ができたんだけどな・・・
でも、この映画は、復習いらないかな(笑)

オマケ
日本のパトカーのダッシュボードから出て来た銃に、えっ?(笑)
でも、仮想現実の世界だから、いいのか???

前作ではどこに出ていたかわからなかった中島美嘉さん、
ゾンビ(アンデッド)役で、頑張って?ます(笑)


ゾンビが、ある場所から飛び出してくるシーンで、
隣のおばさんがビクッと動きました。その振動で、目覚めた私(笑)
だから驚かなかった(笑)

いつも言っていることですが(笑)洋画のエンドロールで、日本人が歌う
曲を流すのはやめてほしい
100歩譲って、吹き替え版なら、仕方がないと思えますが、
私が観ているのは字幕版!邦画より洋画が好きで鑑賞しているのに、
エンドロールで余韻に浸っているのに、なんで、日本の曲が流れる?
しかも、この映画の雰囲気にあっているとは思えません
中島さんが、彼女の曲がどうこうと言うより、とにかく洋画で、
日本版用を作って日本の曲を流すのは、やめてほしいです
TVCMでも流れていましたが、雰囲気あわないですし・・・

試写会鑑賞以外は、必ずパンフを購入する私ですが、今回は、購入しませんでした。
それほど、内容がなくって

オマケのオマケ
今、4観終わりましたが、ラストシーンってあれだったんだ~
ってことは、5は、ラストから忠実につながって描かれていたんですねえ
ジルもラストに登場していましたしね^^

4を観終わった長男の感想は、トータル的には面白かったとのこと
やっぱりバイオハザード好きだって言ってました(笑)

Ⅴも今思うと、あそこまでストーリーがないのも、かえって潔いかも(笑)
睡眠不足な状態でなく、また、3Dで観たら、評価、もうちょっと
上がったかも




人気ブログランキングへクリック感謝です


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (BROOK)
2012-09-17 05:44:18
ストーリーはもうどうでも良い感じになってきましたよね(苦笑)
今作はミラのアクションをとことん見せる、ちょっとPV的な感じにもみえました♪
ただそのアクションが非常にカッコイイので、見応えはありました!

そうそう、やはりダッシュボードの中から出てきた銃はツッコミどころですよね~。
日本の警察はあんなところには置いてませんって、思わず脳内ツッコミを。
あくまでシミュレーションなのでOKなのかも。

そうそう、パンフレットは大きいだけで内容はあまり…。
一応購入はしておきました。
私は試写会も含め、記念に毎回購入しています。
返信する
BROOKさ~ん (^^) (ひろちゃん)
2012-09-17 20:35:10
コメントありがとうございます

ミラのアクションをこれでもかこれでもかって見せて
ましたよね
監督のご主人の愛を感じました(笑)
ミラの見応えあるアクションシーン見るだけでもいい
映画なのかもしれません

BROOKさんは、いつもパンフ購入されているんですね。以前は、年数回という鑑賞の時は、私も記念に~とすべて買っていたのですが、映画の鑑賞数が80本とかになると出費も大変なので、これからは、ちょっと
考えてパンフ購入しようと思ってます
今回のパンフはあまり内容がなかったみたいで
購入せず気になってましたが、BROOKさんのおかげで、この映画のパンフへの未練はなくなりました(笑)
返信する
こんばんは (天星人語)
2012-09-18 18:32:14
デンジャラス・ラン、そして、バイオハザードV。まったく、同じ順番で、今月の鑑賞を進めています。

前者は、十分、満足しましたが、後者は。そうなんですね、つなぎ作だっったのですか。



返信する
Unknown (yukarin)
2012-09-18 22:37:28
見比べてないから何とも言えないんですが、逆再生のシーンはそこそこ迫力はあったと思います....3Dて見慣れると感覚がなくなってくるんですよねー。

とにかくミラのかっこいいアクションを堪能できる作品。
確かに物語はないようなもんですよね^^;

そうそうパトカーのダッシュボードから出てくる拳銃はみなさん突っこまれてましたよねー。あの瞬間は観てる人は全員突っこんでたと思います(笑)
返信する
こんばんは (ituka)
2012-09-19 00:10:26
仮想世界のゾンビなし設定でラブコメが観たい!(笑)
あそこのミラはほんとうにお綺麗でした。

もうこの映画ってどこに向かっているのかさっぱりわかりません。
死んだってすぐに再生できちゃうもんね(爆)

ところで、アリアーナちゃんの生声ってどんなんでした?
吹替えだったんで未だご本人の声を聞いたことがない
前作『エスター』はしゃべらなかったし(爆)
返信する
天星人語さ~ん(^^) (ひろちゃん)
2012-09-19 11:39:37
コメントありがとうございます

天声さんも、デンジャラスラン、バイオ~と私と同じ鑑賞順だったんですね
(笑)

そそ、私も前者はそれなりに満足、
後者は、ちょっと・・・と言う感じに
なってしまいました

バイオ~は、これで終わりと思って観に行ったのですが、どうやら、次が
最終章らしいです
返信する
yukarinちゃ~ん(^^♪ (ひろちゃん)
2012-09-19 11:44:50
こちらにもコメントありがとう

>3Dて見慣れると感覚がなくなってくるんですよねー。

それ、なんとなくわかるわ~。
飛び出してくる以外だと、あまり感じなくなってきますよね

もともとゲームの映画化ですから、ストーリーを期待するほうがおかしいのかも
ミラのカッコいいアクション堪能すれば
いいんですよね

ダッシュボードの銃は、日本人なら、
みんなツッコミますよね
返信する
itukaさ~ん (^O^) (ひろちゃん)
2012-09-19 11:50:40
コメントありがとうございます

>仮想世界のゾンビなし設定でラブコメが観たい!(笑)

同感(笑)あのミラ綺麗でしたよね。
初めて予告編観た時、一瞬ミラってわからなかったです

>もうこの映画ってどこに向かっているのかさっぱりわかりません。

あはは~。そうなんですか~
私はもともと前作からしか観ていないので、なおさらわからないんですが

>ところで、アリアーナちゃんの生声ってどんなんでした?

エスター観ていなかったので、その作品に出ていた子だってわからなかったので、あまり声に注意払ってなかったのですが、お顔と同じでかわいい声だったように記憶しています
返信する
Unknown (えふ)
2012-09-19 18:55:01
アクション好きじゃないときついかもしれないですね(苦笑
アクション大好きの私でも今回はちょっと・・・
でもミシェル姐さんやジルやエイダやら、、、
女性キャラには萌えました♪

あ、ミラのタオル1枚って、、、
1作目でもおもったけど、もうちょっとまともな格好ないのかな?
って思いました(苦笑
返信する
こんばんは (dai)
2012-09-20 01:26:49
ひろちゃんさんはイマイチだったんですね。
結構ひろちゃんさん好きかな?なんて思ったりしてましたが、ダメでしたか??

確かに内容は単純に脱出するというだけで、
何もないので、どれだけアクションを楽しむかが
ポイントですよね。ただ過去作へのオマージュなど、
結構単純なようで作られた構成は気に入っています。
返信する