goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinema Collection 2

映画のミーハーな感想が主ですが
多々脱線してます
コメント欄は閉じさせて頂いてます
(2015/6より)

★ロック・オブ・エイジズ(2012)★

2012-10-07 16:56:56 | 映画(ら)行
ROCK OF AGES

落ちぶれたロックスターが、夢を追う若者に出会った――


映時間 123分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年月 2012/09/21
ジャンル ミュージカル/ドラマ
映倫 PG12

 【解説】 

80年代ロックをフィーチャーして大ヒットしたブロードウェイ・ミュージカルを
「ヘアスプレー」のアダム・シャンクマン監督が、トム・クルーズ、
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、ポール・ジアマッティはじめ豪華キャストの
共演で映画化。夢を追って都会にやってきた若い男女とロックのカリスマがめぐり逢い、
それぞれの運命が思わぬ方向に回り始めるさまを、80年代のロックンロール・ナンバー
とともに描き出す。主演の若い男女には、それぞれ歌手としても活躍する新鋭、
ディエゴ・ボネータとジュリアン・ハフが抜擢された。



人気ブログランキングへクリックよろしくです

 【ストーリー】 

栄光とスキャンダルに彩られた80年代のハリウッド・サンセット通り。
歌手を夢見て田舎から出てきたシェリーは、ライブハウス“バーボン・ルーム”で
ウェイターをしながら歌手デビューを目指す青年ドリューと出会う。
彼の紹介でシェリーもバーボン・ルームでウェイトレスをすることになり、2人は
次第に距離を縮めていく。そんな中、かつての勢いはなくなったもの、いまだカリスマと
して業界に君臨するスーパー・スター、ステイシー・ジャックスのライブがバーボン・ルームで
行われようとしていた。

9月21日(金)公開

公式サイト

【感想】(TOHOシネマズ六本木ヒルズにて鑑賞・10・1・月)


ミュージカルはどちらかというと好きではありませんが、でも音楽は大好き!
そして、ミュージカルなら明るい内容が好きなので、ヘアースプレイ、マンマミーアなどは
大好きです。私はお話の内容より、音楽が盛りだくさんって言うのが好きですので
ロックを聴きに行きました。

お話自体は、田舎から歌手を夢見て出てきた(バーレスクもそうだった)少女の
ラブロマンスとサクセスストーリーってことで、ど~ってことない(ありきたりな)
内容なんですが、トムを始めとするキャストが豪華で、また皆さんの歌声も素晴らしくて、
ほんと観て良かったです
曲目自体は、残念ながら、私の聴いていた年代のものではなかったのですが、
でも、あ、聴いたことあるくらいの感じのものばかりでしたので、楽しかったです。
そして、唯一知っている(笑)大好きな曲ジャーニーの「Don't Stop Believin' 」がラストで
使われたのでチョーテンション上がりました

ということで、ジャーニーの「Don't Stop Believin'」


そして、私がこの曲を知ったGlee
Glee cast -Don't Stop Believing - X Factor
(X Factor・・・アメリカのオーデション番組)より


キャストは主役の二人を囲む俳優陣が豪華

ジュリアン・ハフ(=シェリー・・・)
ディエゴ・ボネータ(=ドリュー)


とっても初々しいお二人で良かったです。
ちなみに、ディエゴは、この作品が映画初出演。
ジュリアンどこかで観た事あるって思ったら、バーレスクに出てたんだ~

トム・クルーズ(=ステイシー)
マリン・アッカーマン(コンスタンス)


トムがこんなに歌が上手かったなんてビックリ!ギターも演奏してましたよね?
私のトムのイメージって短髪で好青年(もう青年じゃあないけど・笑)なので、
こういう役柄もやっちゃうんですねえ。
ロックの神、落ち目のロックスターのイカレたぶっ壊れ加減がサイコー!快演でした
やっぱり、トム様は、凄い!
マリンって私、美人には見えないんですよね。でも、セクシーではあるので
エロっぽくて(笑)良かったです。
二人の絡みのエロイことと言ったら


アレック・ボールドウィン(=デニス)
ラッセル・ブランド(=ロニー)


このお二人には笑わせて頂きました。アレック、太ってますが、それでも
最高に太っていた時よりは痩せたような?←気のせい??
若い時は考えられませんでしたが、アレックってコメディ似合うですよね~。
メリルとの共演作恋するベーカリーも面白かったし~
ラッセルは知ってましたが、彼の作品観たのは初めてかも?
小汚いイメージの彼なんですが、よく見るとハンサムなんですよね~

メアリー・J・ブライジ(=ジャスティス)
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(=パトリシア)


メアリーは、アメリカンアイドル(アメリカのオーデション番組)をFOXで観ていた時に
知ったのですが、出てきた時テンション上がりました
当たり前だけど、ダントツに歌上手かったです
キャサリンのハジけっぷりも半端じゃなかったです!ご本人も楽しんでやってるのが
伝わってきます

ポール・ジアマッティ(=ポール)
ブライアン・クランストン (=マイク)


ポールはこういうイヤな奴似合うし上手いなあ。。。

ドライバーから覚えたブライアン、
最近、いろいろな映画でお目にかかってます(笑)

トムの役柄は、舞台版では小さな役のようですが、映画では大幅スケールアップ!
そして、キャサリン・ゼタ=ジョーンズとマリン・アッカーマンの役柄は、オリジナルで
舞台版にはないそうです。
また、舞台版は、夢は掴めなかったけれど、愛は掴んだと言うラストで映画版とは
異なるようです。こちらのラストのほうが、気分良く映画館を出られるから
いいですね(笑)

上にも書きましたが、80年代のロックを知らない私でもキャストの豪華さと
流れるロックナンバーで、これだけ楽しめたのですから
この年代がドンピシャのかたなら、相当テンション上がって楽しめるのでは?

主役は曲!ですので、気になったかたは、是非劇場でご覧に(お聴きに)なって
下さいませ

流れるナンバーは20曲

<ロック・オブ・エイジズ オリジナル・サウンドトラック
アマゾンで曲目チェックしてみてください・画像クリックでアマゾンへ>



(「涙のフィーリング」を歌うデニスとロニーの関係って、え~~そうなの。苦笑?失笑?爆笑?
小汚い二人のキスにオエ~<笑>)


ところで、
この映画がきっかけで、ケイティと離婚することになったって言う噂は本当なのかな?




オマケ

パンフレットは700円ですが買いです!
キャストの簡単なプロフとインタビュー記事
全曲目の紹介 プロダクションノート
物語の舞台1987年をよみがえらせた衣装やセットの数々についてetc

映画とは無関係のさらにオマケ(笑)

映画の日だったので、2本鑑賞しようと思い、上映時間の関係で
1本目がこれ、2本目がハンガーゲームとなっていました。
実は、いつも乗ってる電車なのに乗り換え駅を過ぎてしまい
大変な思いをして映画館へ行きました。それでも、私にしたら早めに家を出たので
トイレに行って、ジンジャーエール買って、席に着いたのが5分前。
のんびり、座っていると、トントンされ、女性の方が、ここは
私の席なんですが・・・とチケットを見せます。
私は、席は座る前も座った後にも必ず確認するので、おかしいな・・・と思いながら
チケットを出すと・・・
え~~同じ●ー5、なんで?映画館が間違えた?と思ったら・・・
なんと、私のチケットには10月3日と書かれてました

慌てて、外に出て、スタッフさんに言うと・・
マネージャーに連絡、席を取り直してくれました
映画館の対応に感謝!感謝!映画も最初から観る事ができました。
この日は、映画の日とはいえ月曜日。しかも空いていたから
良かったのですが、満席だったら、アウトでした
ちなみに、2本目は、1日の日付になっていたので無事に鑑賞できました。
ネットで予約する時は、注意しよ~~っと



人気ブログランキングへクリック感謝です



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
音楽はノルぜ! (ボー)
2012-10-07 18:30:47
文句なしに楽しいです! こういうのは!
ヒロインがかわいいのも必須!(笑)
トムちんには、びっくりですね。さすが、君はスター
だ!

日付を間違うなんて! でも席があって良かったですねっ!
返信する
驚き! (dai)
2012-10-07 19:46:57
こんばんは。

音楽がかなり良かったですよね。
鑑賞後はipodで聞きまくってますよ☆
オリジナルのラストは知らなかったので、
確かに映画としてはこちらの方がいい気がします。
BlueRayあたりで特典映像であれば見たいですが。

それにしてもVitとかもあるので、ネット予約はヒューマンエラーが難敵ですね。でも1000円で3日に予約できるのだからシステムエラー?なにはともあれ無事に観れて良かったですね。
返信する
ボーさん\(^o^)/ (ひろちゃん)
2012-10-07 23:04:30
こんばんは

そそ、こういう作品は文句なく楽しい
ほんと、楽しめました

>ヒロインがかわいいのも必須!(笑)

やっぱり(笑)
まったく~ボーさんたらあ(苦笑)

トムは、やはりハリウッドスター!出演料高いのも
うなづけました(笑)

>日付を間違うなんて! でも席があって良かったですねっ!

アホですよね
私がボーっとしてネットで落としちゃったんですよ
返信する
daiさ~ん(*^_^*) (ひろちゃん)
2012-10-07 23:15:03
こんばんは

ミュージカル苦手ですが、かなり音楽が良かったので
鑑賞して大満足です

>鑑賞後はipodで聞きまくってますよ☆

やっぱり(笑)私もサントラ購入考え中です

パンフで知ったのですが、舞台版のラストと映画のラストは異なるようです。私はこういうラストのほうが好みなのでこれで良かったです
そうですね、BlueRayとかで特典映像があったらいいですね。

>それにしてもVitとかもあるので、ネット予約はヒューマンエラーが難敵ですね。

今回は完全に私のミスでの日付間違えでした
チケット切るスタッフさんも間違えて切っちゃいましたが(苦笑)でも、そのおかげで、1日に鑑賞できたのかもです

>でも1000円で3日に予約できるのだからシステムエラー?

3日は水曜日でレディスデー、ですから1000円だったんです
返信する
トムは (エビマヨ丼)
2012-10-08 02:00:59
ね、ね、ね、結構、歌が上手でしたでしょ
ちょっと意外でしたけど トムってあーゆー役も出来るんですね
好きな曲が満載で とても楽しめた映画でした
返信する
おはようございます。 (BROOK)
2012-10-08 05:50:58
トムが主役だと勘違いしがちですが、
あくまで脇役でしたよね。
しかも、かなり目立っていて、良いキャラしてました♪
歌声も非常に素晴らしく、まさかここまで歌えるとは思ってもいませんでした~!

ストーリー展開は王道な感じですけど、
とにかくロックが最高で…
どれもがノリが良かったです。

最後の最後まで楽しめた作品でした。
返信する
そうだ、パンフレット (rose_chocolat)
2012-10-08 06:45:45
試写だったんでパンフ買うの忘れてたなー、行かなきゃ。

あ、これサントラ買ったわよ。
ただいま、iPodに、あとドライビングミュージックとして絶賛ヘビロテ中~
これ聞きながら運転すると気分爽快です(笑)
返信する
Unknown (mig)
2012-10-08 08:26:49
おはようひろちゃん★
内容が笑えずどっちかというとひきました(笑)
ロックもトムちんももちろん大好きですけどね♪
しかも大好きなボンジョヴィを歌うという。
もっと笑えて、ミュージカルっぽさがあればよかったんだけど。
でも6つけたので 愛すべきおバカ映画(ラジー候補)ってジャンルです
ひろちゃんはサントラ買うのかな?
返信する
エビマヨ丼さ~ん(^^♪ (ひろちゃん)
2012-10-08 11:50:47
こんにちは

エビマヨさん、もうすでにご覧になっていたんですね。
後でお邪魔しますね

トムの歌の上手さにはビックリでした
彼は、本当にスーパースターですね。

>好きな曲が満載で とても楽しめた映画でした

エビマヨさんにはドンピシャな世代の曲だったのかな?楽しめて良かったですね
返信する
BROOKさ~ん(^_^)v (ひろちゃん)
2012-10-08 11:56:13
こんにちは

そうなんですよね。トムがロックの神様を演じて主役って思ったら、脇役だったんですよね。
スケールの大きな脇役でした(笑)
ほんと、彼がここまで歌が上手かったなんてビックリ
ですよね

ストーリー展開は王道でありきたりでしたが、とにかく
音楽が良かったです
そして歌を披露したキャストも素晴らしく、私も本当に最後まで楽しめました
返信する