
↑クリックしてね
小湊鉄道月崎駅、1926年(大正15年)9月1日に開業。近年の一日の乗車人数は5人とのこと。
古い駅舎(現在は改札等の設備等を取り外した無人駅=待合室)や脇に建つ森ラジオ、いつ訪れてもしっとりと味があります。
まさにこの空間だけ時間が止まっているかのよう。。

Av 2.8 Tv 1/1250 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/1250 ISO 100

Av 5.0 Tv 1/320 ISO 100

Av 3.2 Tv 1/100 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/125 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/500 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/320 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/1250 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/1000 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/500 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/320 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/640 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/1250 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/320 ISO 100

Av 2.8 Tv 1/800 ISO 100
カメラ SIGMA DP3 Merrill
カラーモード スタンダード
ホワイトバランス AWB(オートホワイトバランス)
撮影日 2014.08.24

↑クリックしてね
4さんの性格?月崎マジック?(笑)
小湊沿線、今度は五井方面へ向かって駅巡りしてみようと思います。
あっ、それといすみ鉄道も。。
濁らないかとおもっていました。
何度訪れても飽きない場所です。
つきさきというのもどこかで見たような気がします。
・・・どっちも正解カモ。。笑