三五郎の車中泊の旅

車中泊でしか分からない、
 歩かないと見付けられない、 
  今そこにある感動を逃したくない。
       

琵琶湖一周・道草の旅(白髭神社等)

2017年12月11日 | 琵琶湖一周
前回に続き「白髭神社」など道草し放題です。

昨夜車中泊した、「道の駅・びわ湖大橋米プラザ」での朝です。
「琵琶湖大橋」です。


朝早くから釣りをしている人がいます。

ブラックバス釣りのボートですね。

道の駅の裏には舟乗り場があります。

どこへ行けるんでしょうか。

道の駅を出て最初に寄ったのが「白髭神社」です。
神社の駐車場に車を停めて国道161号の向こうに見えるのが、湖の中に建つ鳥居です。


神社と湖の鳥居の間を通る国道はかなりの交通量なので、見学の皆さんは車に注意しながら行ったり来たりしています。


本殿です。

ここの隣にも駐車場があります。

ここからまた国道を外れたりしながら琵琶湖沿いを走ります。
気温と水温の差が大きいためか、湖面には陽炎が立っているみたいです。

これは対岸の長浜市街かな。


ではこれはなんでしょう。


これに至ってはもう恐怖心さえ湧いてきます。

なんとも不思議な景色を見ながら車を走らせます。

今津の琵琶湖汽船乗り場です。
「われは湖の子……」で知られる琵琶湖周航の歌碑がありましたが、文字が消えかかっていました。

「竹生島」への往復定期便が出ているそうです。
「琵琶湖周航の歌」です。
     ↓
https://www.youtube.com/watch?v=tPxP9W2M2eY
琵琶湖の景色と共に流れる歌は心に沁みますよ。加藤登紀子さんが歌っています。


その竹生島と後ろで雲に隠れているのが「伊吹山」です。

この伊吹山、日本の名山百選に選ばれています。
ただ、伊吹山の「奥伊吹」と呼ばれる地域では無残なまでに山が削られて、麓のプラントへと砕石だか土だかが運ばれておよそ名山とは呼び難い姿を晒しています。
(中央の三角形の部分で山頂近くまでとどくほど)

琵琶湖汽船乗り場の近くにも、日本の松並木百選に選ばれた今津の松並木があります。
「三保の松原」なんかもその一つですが、まぁスケールは遠く及びませんがね、素朴な感じがしてまた違った趣がありますね。


琵琶湖も葦が激減したとか、そのため水質も悪くなっているとか聞きます。
願わくば奥伊吹のようにはなってほしくないものですね。

次回は彦根編で申しました「丸子舟」編です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿