昨夜は「引き篭もり」の話から「血の巡り」の話しに飛んで、最後は「怒り」について書きました。
もう、バラバラですな。
これを近頃の気温差のせいにしてみようと思いまして。
気温差はけっこう体にこたえますのでね。
最低と最高の気温差が15度。
これを何に喩えようと考えましたが、何の喩えも浮かんでこない。
思考がボヤーっとしてね。
コロナ後遺症のブレインフォグじゃないですよ。
低血圧と気温差のダブルパンチです。
なんでそんな事に振り回されるのか、自分の体に聞いてみたところで、何か教えてくれるわけじゃないしね。
「まあ、しょうがないよ」と、体調に付き合いながら、やる事をやるしかない。
しかし人間の体がこんな調子なんだから、コロナインフォデミックで経済活動もなにもかもメチャクチャにされた日本という国も、立て直すのが大変なんじゃないだろうか。
医師会は若者にワクチン接種しろと言ってるしさ。
医師会はスパイクたんぱく質みたいなものだろう。
ほんと、邪魔だわ〜。
ワクチン接種で1500人も死ぬなんて異常だろう。
日本中にウイルスが蔓延しても、マスクに効果があると言ってるしな。
なんなんでしょう医師会って。
スパイクたんぱく質以外に喩えが思いつかないな。
そんなわけで、後は寝ながら仕事のアイデアを練るとしましょうか。
寝ながら練るというのはなかなか難しいですが、チャレンジしてみます。