長男から朝9時にLineが入り、恵那川上屋『咲久舎 可児御嵩インター店』へ「くりどら」(クリの入ったどら焼き)と「栗きんとん」を買いに行きました。駐車場はほぼ満車で店の前には入店待ちの行列です。(南側のカフェ入り口)
北側の入り口から入りました。目指す「くりどら」はありました。
カフェのほうを見るとすごい人です。以前に見たときは蕎麦を食べていると思いきや蕎麦のように盛り付けられたスイーツ『栗一筋』でした。(朝から大盛りのモンブランを食べるんですね。)
そして、池田町に向いました。長男夫婦に「くりどら」と「栗きんとん」を届け長男とランチに行きました。長男夫婦が以前に住んでいたアパート近くでJAいび川の秋のフェスティバルが開かれていました。
先月に出来た『よってみーな池田店』でランチです。
蕎麦屋さんですね。
そうです恵那川上屋の『栗一筋』を行列を横目に見て断念したのを思い出しました。
美味しく頂きました。
フェスティバルにはステージもありました。
歌のおねえさんですか?
無料って良いですね。他にもお米のラーメンの試食もありました。
ビニールハウスも有効利用されていました。
このハチのバルーンが欲しかったですね。
長男の友人にも出会い、挨拶してきました。池田町も良いところですね。