goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

大工さんに・・・業務スーパー大和田へ・・・

2019-07-08 23:38:01 | 日記
結局母はデイサービスUまさは、キャンセルしました。
ケアマネさんが、上手く断ってくださいました。←感謝です。

でも、直ぐには月曜日のデイサービスN川に空きが無いので行けるわけではありません。
現在月曜日は、利用者満席状態です。
でもN川さんから、空きが出たら優先しますとか、今来ている方がお休みされた時は連絡して、来ていただいても
いいとかetc.・・・等を代表者が言われていますが・・・

現実は、難しいのんと違う???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝10時に
大工さんが、実家のトイレ前のガラス戸レール(使われていない)
を外しに来てくださいました。
母がシルバーカーを押して歩くのにつまずきやすいからです。

・・・・・・・・・・・・・


大工さんに相談ありで・・・
我が家のお風呂回りとお風呂の中に手すり付けようと思っています。

脱衣室に入る段差が、16㎝あります。
この段差案外高いです。
私も物をも持って油断したら、足を引掛けることも年に1回くらいあります。
入り口に縦に1本の手すりを付けようと・・・

それと脱衣室の中に手すりを1本付けようと思っています。

それとTOTOのお風呂改装してから、入居しました。
手すり2本は、基本的に付いています。
今回は入った所の直ぐ右側に、L字型の手すりを付けてもらおうと思っています。

これらの手すりは、私達には直ぐには必要はありません。

母がもし、デイサービスでお風呂に入れない日が3日続いて、
入りたいと言った時に、実家のお風呂は深くて危ないので、
我が家に来てもらって、もし入ることになった時の為に付けておこうと思っています。

我が家のお風呂は、浅めで足をのばして入ることができるお風呂です。
洗い場も広めです。Mションにしたら広めのお風呂だと思います。


玄関から各部屋までは、全部バリアフリーになっています。
廊下も広めで、車椅子ででも通れるのに・・・

脱衣場に上がる部分だけ16センチもの段差があるのが不思議ですね。
配管状しかたなかったのでしょうか???


大工さんに一通り説明しましたが、金曜日に見に来てくださいます。
それで決めたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

兄が、お昼ご飯を買って来て欲しいと言うので・・・

温かいご飯が食べたかったので、
〇〇北食堂に電話を入れて、お弁当を注文しました。
兄は、唐揚げ弁当・母と旦〇は、ハンバーグ弁当・美恋さんは、鮭弁当
10分位で、できますと言うので、
用意をして直ぐに車で買いに行きました。

温かいお弁当で、案外美味しかったです。

兄がデザートにメロンを
コーヒーも入れてくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

片付けてお買い物に、業務スーパー大和田に行って来ました。

買って来ました。
まずは、業務屋のラップ2種は、お気に入り
洗剤を買い

後食品買いました。



メロン・バナナ等


琵琶湖の子鮎


最近近隣スーパーで、和牛が少なくて・・・
お肉買いました。
スーパーより安いです。
かたまり肉


和牛の細切れ
最近スーパーで、・・・ほとんど和牛ミンチが売られていないので・・・
和牛の細切れを冷凍して半解凍状態で、ミンチに切ります。
コロッケを作ると美味しいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お八つ
旦〇用に寒天たれ付き 0カロリーお八つ


・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングタイム


晩ご飯
鮎2種
子鮎の甘露煮を作りました。
鮎を焼いて、ポン酢がけです。

かたまり肉を解体しました。
切れ端を焼いてみました。
鹿児島和牛 まあまあの美味かな?


  

今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする