去年行った地蔵禅院のしだれ桜がきれいだったので…
今年も井手町までドライブして来ました。
自宅を出発して奈良富雄で昼食をとり
奈良回りで、井手町まで行きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地蔵禅院(京都府綴喜郡井手町)
玉津丘神社参道脇のお寺で
とても見晴らしのいい高台にあります。
鐘楼横のしだれ桜は、江戸時代享保年間に植樹されたといわれており、
丸山公園の先代のしだれ桜と親木同じで、
現在の丸山公園のしだれ桜の叔父にあたるそうです。
(PCより抜粋しました。)














今日は肌寒い一日でしたが…
いいお天気に恵まれて
晴天です
雲一つ無いような青空でした


青空に桜色が映えて
菜の花の黄色が素敵でした
また高台から見下ろす町並みの景色もきれいでした。
今年も井手町までドライブして来ました。
自宅を出発して奈良富雄で昼食をとり
奈良回りで、井手町まで行きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



地蔵禅院(京都府綴喜郡井手町)
玉津丘神社参道脇のお寺で
とても見晴らしのいい高台にあります。
鐘楼横のしだれ桜は、江戸時代享保年間に植樹されたといわれており、
丸山公園の先代のしだれ桜と親木同じで、
現在の丸山公園のしだれ桜の叔父にあたるそうです。
(PCより抜粋しました。)














今日は肌寒い一日でしたが…
いいお天気に恵まれて
晴天です

雲一つ無いような青空でした



青空に桜色が映えて
菜の花の黄色が素敵でした
また高台から見下ろす町並みの景色もきれいでした。