松伯美術館の帰りに
奈良県生駒郡案堵町
富本憲吉館に行ってきました。
富本憲吉記念館概要
「残された作品をわが墓と思われたし」と遺書せられた富本憲吉の作品の数々・・・陶器、絵画作品をはじめ、書簡や関係図書類等の資料を収蔵・展観する富本憲吉館は、彼の芸術発祥の地であり、終生創作の源泉であった大和・案堵にある生家を再生して、昭和49年に竣工開館しました。
(記念館案内より)
これは、展示されている一部です。
・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・
わたしは陶器を見るのが大好きです。
窯元も訪ねます。
食器収集も大好きです。
以前は、少し作陶もしていました。
また陶器を見に行きたいと思っています。