覆面評論家 改

サッカー、格闘技などスポーツ全般を綴ります。
日本の弥栄を祈念

魔裟斗の殴りあい宣言!しかしヴァージル・カラコダはキックで?

2008-03-01 21:46:39 | K-1
「K-1 WORLD MAX 2008~FINAL16~」に出場の魔裟斗は、「バチバチに打ち合ってのKO勝ち」を宣言した。

魔裟斗がバチバチに打ち負かす相手は、元IBF王者のヴァージル・カラコダである。ボクシングから転向し、佐藤嘉洋、前田宏行、小比類巻貴之に勝利した実績がある。ヴァージル・カラコダは、キックに対するリスクをある程度は解消できたと考えられる。

ヴァージル・カラコダのパンチは、K-1MAXでずば抜けて速い。ボクサーの前田宏行は別にして、佐藤嘉洋、小比類巻貴之もその速さについていくのは難しく、カラコダの勝利となった。しかし速いパンチだけではK-1MAXで勝てない。ヴァージル・カラコダがキックの対処ができるようになったからこそ、キックに自信がある佐藤嘉洋・小比類巻貴之を下すことができた。

魔裟斗が言う「バチバチ」とは「殴りあいをする」との意味だろう。ボクシングの元世界チャンピオンに殴り合いで勝てるのか、少し疑問が残るところではある。もし本当に勝ついことができれば、K-1MAXチャンピオンも難しくない。しかし魔裟斗はボクサー相手の試合前には、パンチで勝負するとしながら、最後にはキックで勝利を決定づけている。

ヴァージル・カラコダ戦もキック主体であれば、魔裟斗の勝利はほぼ確実だ。結局キックでトドメを刺すことになるのだろうが、殴り合いをどこまでできるかみたい。

ボクサーが鳴り物入りでK-1MAXに参戦して、惨敗するケースは多い。予想以上のキックの威力の前に、豪腕パンチも及ばない。そこでキックの練習をするのだが、準備不足で実戦で役にはたたない。それはキック単独の練習であることにも少し原因がある。パンチとキックがバラバラの習得では、上下のコンビネーションがとれていないのだ。それを克服できれば、ヴァージル・カラコダのように速いパンチを持つ意味がでてくるのだ。