田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

春の花:ネジキ

2024年05月24日 | 花さんぽ・花めぐり

つぼ形の可愛らしい白花を多数咲かせる「ネジキ(捩木)」(Lyonia ovalifolia var. elliptica)

名前は幹がねじれることから、あるいは樹皮の縦裂けがねじれることが由来

紅葉 ツツジ科ネジキ属の落葉低木または小高木 樹高:5~6m

花期:5~6月 

前年枝の葉腋の花序に白色の壷形の花を下向きに多数つける。

冬芽

葉は薄く卵形で、葉裏の脈上には白い毛がある。球形の果実は熟すと5裂する。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿