田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

よかとこばい!九州(熊本編)

2024年06月10日 | 日本っていいなぁ。(旅の思い出)

九州はよかとこばい! 先月末、九州3県に行って来ました。

航空券、宿などは全てネットで自分で手配しましたが、何かチョンボをしていないか不安になります。

既に「ハナシノブ(花忍)」などを先に投稿しましたが、今回は「道中記」です。

まずは「熊本編」から。熊本空港からレンタカーを借りて阿蘇山へ。

途中、阿蘇の大パノラマを一望できる阿蘇山南麓の道の駅①あそ望の郷くぎの」↑へ。

阿蘇は「あか牛」料理が名物です。

ここから「阿蘇パノラマライン」を上り、火の国熊本を象徴する「阿蘇山」へ。「阿蘇山上広場」に到着。

阿蘇山公園道路(有料)を上り、中岳↑の火口見物を予定していましたが、噴火警戒レベル2で立入規制中。がっくし!

仕方ないのでここで噴煙を上げる「阿蘇中岳」と、見頃を迎えた「ミヤマキリシマ(深山霧島)」群落を望みました。

この後、「草千里が浜」(標高約1,100m)へ。目の前は雄大な草原が眺望できる絶好のロケーションです。

 

ここから阿蘇山を下り、道の駅②「阿蘇」へ。どこに行っても県内至る所で見かける熊本県キャラの「くまモン

キャラクター利用料は、なんと無料だだそうです。

また、熊本県と熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎さんが描く人気漫画『ONE PIECE』とが連携した熊本復興プロジェクト〈麦わらの一味「ヒノ国」復興編〉の一環として、県内9市町村に麦わの一味の仲間の像が設置されたそうです。

阿蘇駅前には「ウソップ像」が設置されました。

次に拝殿、楼門などの災害復旧工事が完了した肥後一の宮の「阿蘇神社」へ。

平成28年4月16日未明に発生した熊本地震により、境内の社殿ほぼすべてが甚大な被害を受けました。

 

この日はここでお終いにして宿へ。

2日目は「高千穂峡」(宮崎編で)へ行き、午後、熊本(阿蘇)に戻ってきました。

宿のある高森町の南阿蘇鉄道高森駅へ寄る。こちらには「グランキー」の像が設置されています。

南阿蘇鉄道も熊本地震で被災し、部分運行を行っていましたが、昨年、全線運行が再開されました。

最後に「白川水源」(環境省の名水百選)を訪れ、今宵の宿にチェックイン。

夕方、隣接する「阿蘇野草園」に行き、阿蘇固有種の「ハナシノブ」や国内では阿蘇だけに分布する「ツクシマツモト」を鑑賞しました。

3日目は予定外の「熊本城」へ。こちらも熊本地震で被災しましたが、「天守」を震災復興のシンボルとして最優先で復旧作業が進められ、令和3年に完全復旧しました。

天守は鉄骨鉄筋コンクリート造ですが、それを支える石垣が崩れれば元も子もありません。

熊本城には関東では見かけることのない「チシャノキ(萵苣木)」の花が咲いていました。花は初見です。

この後、人吉市の「青井阿蘇神社(本殿などが国宝)」に立ち寄る予定でしたが、時間がなくなり霧島神宮に直行。

宿から通算180㎞、3時間半ほど運転し、「御池(みいけ):宮崎県」を経て、鹿児島県の「霧島神宮」→道の駅「霧島」→霧島温泉に向かいました。

(鹿児島編に続く)