晴山雨読ときどき映画

“人生は森の中の一日”
山へ登ったり、本を読んだり映画を観るのは知らない世界を旅しているのと同じよ。
       

雨の中の作礼山は幻想的

2011年07月02日 | 

雨の予報に怖気づいていたらずっと土日は黒星で埋まってしまいます。雨を覚悟で隣県の佐賀の作礼山へ出かけました。雨がパラついていましたが、車で頂上に向かうのは礼を欠くと、山名の如く礼を尽くし、昨年同様に栗の木から登ることにしました。

異次元への階段は(実はNTT専用の工事道路でした・・・)

途中の展望岩からは霧で何も見えず・・・

西峰の展望も効かず・・・

でもお目当てはこちらです。落葉樹の木の根元に生える半寄生植物でした。

去年のように咲いていてくれるだろうか・・・。どきどきしながら探した所、あっ蕾だ!未だ開花には早いのだろうか?目を皿の様に見開いて霧に煙った林内を追っていると、あてにしていなかったアチさんから「これかな?」と声が聞えました。

 

「わぉっ、イッちゃん今年も会えたね」。正式名称はイチヤクソウです。

一薬草(ひとつの薬草で多くの病気に効くことから、一薬草の名になった)は別名鹿蹄(ろくてい)草とも云います。鹿蹄(ろくてい)草とは、たぶん独特な縞模様のつぶら(円)なる葉の形から名付けられたのでしょうね。イッちゃんは半寄生植物で菌類と共生して栄養をとります。落葉樹のブナ科のクヌギなどは菌糸が多く蔓延しているので発生しやすいのです。十数年前まではあちこちで出逢いましたが、盗掘に出逢い無くなり、最近は人が入らない処で1個体群のみが健在とのこと。

私たちは盗って帰って植えてもらっても育ちません。だから私たちをこのままにしておいて!

ヤマボウシの花びらもこぼれて綺麗!

お池はガスっていました・・・

ジュンサイ

カバノキ科サワシバの花?

オカトラノオがやっぱりね!

近づいて撮ると

アカメガシワ

シャク(杓)は消化促進・強壮・老人の頻尿などに薬効があるとのこと。山ニンジンなどと呼ぶ地方もあるそうで、よく食べられたそうです

セリ科シャク

↑の葉の形状は

思い出した!こちらが正解の道でした・・・。情けないことにまた、一年前と同様に取り付き口を間違って登ったようです。まったく進歩がありませんねぇ~。

佐用姫の湯で汗を流し、行きがけに買い預けていた野菜を道ノ駅で受け取り帰宅。この画像↓に果たして作礼山は見えているの?

たぶんブヨから、数箇所ぐらい腕に噛まれた痕が赤く腫れて今も痛痒いです。写真撮影に熱中してしまい腕カバーをし忘れていたのです。針で刺し血を取り出しのですが、ポイズンリムーバーを早めに購入しなくてはと反省しています。

先ほど病院で診てもらい内服と”世界で一番効く”という塗り薬でやっと快適になりました)

皆さん夏山にご用心を!

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日から7月です | トップ | ブログDEロードショー 「ジ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イチヤクソウ (yan)
2011-07-03 23:25:10
こんばんわ。

雨のなかの作礼山、お疲れさまでした。

私も22.7.8に登ってイッチャンに逢っていますので、懐かしく拝見させて頂きました。

今年はイッチャンの蕾には逢っていますが、花にはまだなのです。 有難うございます。綺麗ですね。

ブヨですが、私も先週の木曜日に左手の親指の付け根を刺され、腫上がりましたが、家内製のビワ酒を患部にぬりましたところ、今はすでに腫れも引き、痛みも痒みもなくなっています。

夏場はその他にニョロ君たちにも、気を付けなければいけませんので、疲れも倍増しそうです。




返信する
夢の世界 (ぼん天棒)
2011-07-04 09:21:48
bambooさん
お早うございます

作礼山
お二人だけの夢の中の世界でしたね

一薬草が綺麗に咲いている花を拝見し
心ない人の事を思い出しました
小岱山では今年は見ることができません

九千部岳のヤマボウシの花、想像以上に綺麗でした
霧に覆われた山中に薄日が差し、霧が流れる
晴れ間の中に山肌を白一色に染めるヤマボウシの花、感動の連続でした
絵を観ているような別世界でした

bambooさん
有難うございました

返信する
ブヨは嫌ですね~ (マッスル)
2011-07-05 08:06:46
ブヨから刺されるといつまでもかゆいんですよね~(悲)
でも ”世界で一番効くという塗り薬” 、いいものもらいましたね(喜)

作礼山は母との散歩にちょうど良いのですが、今年の土日ねらいうちの梅雨には困惑しています(うん)
振り休をもらった木曜日の九千部岳もガスで沈没でしたしね(笑)
返信する
yanさんへ☆彡 (bamboo)
2011-07-05 10:34:05
>家内製のビワ酒を患部にぬりましたところ、今はすでに腫れも引き、痛みも痒みもなくなっています
そうですか、枇杷酒は虫刺されにも効くのですね。そういえば、幼い頃、蚊に刺されると父が焼酎を塗ってくれたものです。

今年は花が少ないように感じました。調べてみると、種になるのが難しく毎年花を咲かせるものではない書かれていました。
ウメガサソウには逢えませんでした。
返信する
ぼん天棒さんへ☆彡 (bamboo)
2011-07-05 10:41:54
>小岱山では今年は見ることができません

盗掘だけでなく、結構繊細な植物らしいですから出会える機会が年々少なくなるかもしれませんね。しかし作礼山の株数の多さには驚きます。見守っていきたい場所ですね。

>霧に覆われた山中に薄日が差し、霧が流れる
晴れ間の中に山肌を白一色に染めるヤマボウシの花、感動の連続でした
絵を観ているような別世界でした

昨年、お見せできなかったのがとても悔やまれましたが、一年後に喜んで頂き私もほっとしました。自然はやっぱり自然で出会えた時は本当に嬉しいですよね。佐用姫とからめた短歌を詠めたのもラッキーでした。
返信する
マッスルさんへ☆彡 (bamboo)
2011-07-05 10:47:30
今回は鶏卵大に赤く腫れ、熱くなり大変でした。しかも数箇所!
5年前には足首を咬まれてそのままにしていたら半年もかかり跡が残ったのですよ。

処方された”世界で一番効くという塗り薬”は、その通りで一塗りでみるみるうちに腫れが引いていきました。効果抜群のすぐれものを持っていると、強気になれますね(笑) 
返信する
イチヤクソウ (リーフ)
2011-07-06 12:04:05
ちょうど見頃で良かったですね。
雨の中の作礼山もいいものです。
でもリーフは晴れの梅雨の合間の晴れた日にお手軽登山をしましたが~

>今年は花が少ないように感じました。
蕾が多かったのですが、やはり株数が少ないように感じました。
以前のように復活出来ますように

雨に濡れたオカトラノオは、こんな色になるんですよね~花粉の色かな?
返信する
雨の中を、いらっしゃいませ (bamboo)
2011-07-06 14:20:11
ひどい降りですが、濡れなかった?

まだ蕾の株の方が多かったように思えます。
近くだったらもう一度足を運んでも良いのですが・・・。
雨の中で管理棟の軒下を利用してお弁当を食べて、お腹のどこに入ったやらでした。最上階の板の間には鍵がかかっていて「土日は山開きの後だから開けていて欲しい」と、2人で話していると、画像の池近くの赤い屋根は施錠がしてなかったの・・・。
早く気づけば良かった!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事