ハンドメイドが好き

ナチュラルコットン雑貨やお菓子作りが大好き。お寺巡りも好きです。

北斎 -富士を超えてー

2017-10-15 13:51:43 | 日記
今日は朝から雨です。しばらく雨の日が続きそうです。

先週も曇り空や雨の日が多かったですが、出かける時は雨に会わずで助かりました。


先週は10月6日からあべのハルカス美術館で始まった 北斎 -富士を超えてー を観に行って来ました。

土日は混んでいるだろうと平日の開館前に行ったのですが、あべのハルカスのエレベーターに乗るところから人がいっぱいで

これはもしかしたらすごく待たないといけないかな?とちょっと焦りましたよ。

16階の美術館の前の当日券売り場はもうすでに長蛇の列が出来ていました。まだ10時前なんですけどね。

当日券を買うのに20分待ち。

入場はすぐに出来ましたが、中に入るともの凄い混雑。

まぁ、入り口付近は混むもので、でも全く進まない。


最初の方の展示は諦めて、ドンドン中の方に進んでいくと、混みようもそれほどもなく、ゆっくり観ることができましたよ。


肉筆画の展示が多く、本当に素晴らしい作品ばかりでした。

「鍾馗図」「雪中虎図」そして上野祭屋台天井絵「涛図」はとても観たいと思っていたので、何度もその場に戻って観ました。

ずっと観ていたいと思いました。


そして北斎の娘「応為」の描いた物も2点、展示されていて、こちらもゆっくり観ることができました。

色使いが本当に綺麗で素晴らしかったです。


ずっと混雑しっぱなしの最初の方の版画類は近くで観られなかったのがちょっと残念でしたが、とても満足な北斎でした。


        




観終わってお腹が空いたのでレストラン街をウロウロ。何度もウロウロ。

もう何が食べたいのか分からなくなっちゃうわ~

   

ちょっとリッチなランチをして、お腹も心も満足で岐路に着きました。楽しかった~~

美術館は1人で行くのがやっぱりいいな~~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北斎 (ビオラ)
2017-10-16 00:23:38
やっぱり一人がいいですよね!
北斎〜富士を超えて、は
東京はないみたいです。TVで言ってました。
違う物はやってるのですが…。
残念です。大阪まで行けない(泣)。
違うのでガマンします。
返信する
Unknown (Cherry☆)
2017-10-16 17:17:31
ビオラさん

そうなんですよ。美術館めぐりは1人がいいんです。
人と一緒に行くと、観るタイミングとか違うから気を使っちゃうんです。
今回は何度も好きな絵の前に行ってゆっくり観ることができました。

この展示会、東京ではないんですか。残念ですね。
返信する

コメントを投稿