歳時記

考えない、これ最凶

えーなんで被害者なの?

2008年09月08日 | Weblog
大分の教員不正採用事件で、不正があったとされた人の中で
一部の人が採用取り消し処分になりました。

いや~辞職しないのは退職金貰わないからだ、今どき気骨のある人よ
って思ってたら。。。

「自分は悪いことしていない。自分から辞めるつもりはない。」
とのコメント。

…ナンダッテ ∑(´□`;)

いやいや、そもそも不正がないと教員としていなかったわけでしょ?
普通にだったら落ちてるのに何?悪いことしてないって。
しかも自分で頼んだわけじゃない、みたいなことまで言ってさ。
当事者が何言うの?

しかも
「急なことなので、これからの人生どうするか決まってない。」
みたいな被害者面までしてるし。

本当ならあなたの代わりに受かってた人はどうすれば?
まぁ、関係無いんでしょうね。他の人なんてどうでも。

こんな奴が「不正はよくない」って子供に教えるなんて
ちゃんちゃらおかしいですな。

教員は公務員よりたちが悪いって言われますよ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (佐原化)
2008-09-09 04:55:40
これ生徒側の犯罪だったら、どうなりますか?そこには警察のごとく、勝ち誇った教師の厳格な取り調べがあります。例えば、くるくるぱーの暴力にものを言わせる犯罪者顔の体育教師なら、刑事ドラマもどきの横柄な態度をやらかすだろうし、その後は事があれば嫌疑をかけるだろう。頭でっかちの国語教師ならば、犯罪贖罪後も、陰湿に生徒側をイジメたり、無視を決め込むだろう。特に嫌いな生徒ならば、後々の人格形成に多大な影響を与えることも考えもせずに、執拗ないやがらせを続けます。
そういう教師に限って「犯罪は、殺人であれ、盗みであれ、すべて平等である」とかいって問題の本質を遠ざけます。理解力、想像力も当然欠けるものです。教わった生徒側は、そうとうな心の傷がつくでしょう。感受性とロゴスの海を繊細に渡ろうとする多感な生徒ならば。あほはだめかもしれないけど(笑)。そういうクソ教員は、即刻、社会的精神的に殺せばいい。被害者の気持ちが分かるまで教師たちを精神的に殺しまくる。くるくるぱーは死ぬまでわかりませんので。誤謬性をでっち上げ頑固な理解に固執します。
そこには日本の教育の欠陥と問題点が存在しているように思います。
返信する

コメントを投稿