堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

『各々方々の呟き』より……#政治 #経済 #軍事 #宗教 #思想 #哲学 #主義 #運動 #医療 #科学 #教育 #福...

2019-05-06 08:40:26 | 日記
@dot_asahi_pub(AERA dot. (アエラドット))
在日英国人が“日本の田舎”を世界に発信する理由「今やらなければ消えてしまう」 https://t.co/KN39iHM1lA
                      
@21Sahel(サヘル)
令和のご挨拶を皆様から
いただきながら、新しい時代の始まりを感じます。穏やかに、優しく、愛をだきしめて誠心誠意、令和も生きます。そして、世界中の平和を願い続けます。必ず、憎しみの種がなくなり互いを認めあう種… https://t.co/olApT1FpWF


@nikkei(日本経済新聞 電子版)
[社説]イラン産原油の禁輸に警戒を https://t.co/uLVCET4ZRy
〓5/5 22:49
RT by 28ban at 5/5 23:01


@tsukuroitokyo(つくろい東京ファンド@東京アンブレラ基金クラファン挑戦中)「東京 #アンブレラ基金 」設立に、小島慶子 @account_kkojima さん(エッセイスト)より応援メッセージをいただきました!「今夜、行く場所がない。帰る場所も、雨露を凌げる場所もない。都会の雑踏にはそんな人が紛れてい… https://t.co/0hMt4H5jl4


@michinara3(yoshitomo nara)フレデリック・フォーサイスの小説で、広告代理店がイメージ戦略を引き受けるのあった。「戦争の犬たち」だったかな?今の日本の動きにとても似ている。 https://t.co/KVdjtA8sWJ


@amneris84(Shoko Egawa)
日本語が分からず授業についていけない「無支援状態」の子が全国に広がっている。国レベルの対応が急務、と。これは人権問題であると同時に治安対策上の問題でもあり →にほんでいきる:外国からきた子どもたち 日本語支援なし1万人 外国籍児ら… https://t.co/tXVY4wgodS


@WakagiTakahashi(高橋若木)
日本語教育は、治安のためでなく権利のためにあります。現実には膨大な数の外国人の若者が困窮と孤立のなかで犯罪もせず保護も受けられずうずくまって耐えている。にもかかわらず排外主義が高まってきた。そもそも在留資格剥奪を恐れる外国人は日本… https://t.co/5lrV9B1CPw


@jinrui_nikki(KAMEI Nobutaka)
拙著・岩波ジュニア新書『手話の世界を訪ねよう』が、東京家政学院高校国語入試問題に採用されました。
聴者がわきまえておきたいマナー、文化人類学のフィールドワーク/参与観察の特色、ラポールを通じた他者理解のくだりが引用されました。
ご… https://t.co/zYFhBQsFA6


@monoamine01(湯川聡?)
『アカマイ』
アカマイ社は、自社サーバを世界中に張り巡らせ、世界のインターネット通信量の15〜30%を取り仕切っている影の大企業。
インターネットの高速化を支える仕組みと、同社の役割を具体的に解説している。共同創業者のダニ… https://t.co/5Ibaw05ug3


#政治 #経済 #軍事 #宗教 #思想 #哲学 #主義 #運動 #医療 #科学 #教育 #福祉 #環境 #文化 #人種 #民族 #部族 #差別 #公害 #災害 #LGBT #難病 #障害 #貧困 #地域 #郷土 #伝統 #風習 #習俗 #共生相互扶助共助 #多様性

最新の画像もっと見る

コメントを投稿