ナンカシ チキン の日々雑感

毎日悩み、迷走し、泣いたり、笑ったり、ムカついたり、喜怒哀楽の日々雑感
気ままに綴ります

SP革命編のDVD

2011-08-31 19:47:20 | 日常・雑感
先週末、レンタルビデオ店にいったらSP革命編がDVDがレンタル開始されていました。
映画を観に行こうと思っているうちに終わっていました。
野望編と同様にちょっと無理があるようなシーンもありましたが(^_^;)

次の映画に続くような終り方をしています。公安の刑事がなんか重要な意味をもってそう。。

どのケーキが

2011-08-31 19:34:06 | 日常・雑感


なんだかスッキリしない日が続き更新しない日が続いてしまいました。

いろいろめんどくさいと感じてしまう。。
ちょっとまずいなぁと自分自身思ってきました。

夏の疲れか。。まぁそれだけではないんだろうけど。少しずつでもモチベーションあげていこう。

ところで携帯にはいくつもの写真が保存されています。
なんとなくみていたらキッズパテシエ教室で子供たちがコーディネートしたケーキの写真がありました。
一番上手なのは先生の作品です。(^_^;)

たまには

2011-08-25 23:55:17 | 日常・雑感
何年ぶりでしょうか。みんなそれぞれそれなりの立場になり苦悩していました。
なつかしい顔ぶれで人情味のある人達なので楽しい酒が飲めました。

武蔵野線の最終の一本前にのりこみました。
東所沢行きで新松戸乗り換えです。 バスはないですね~。

懐かしい総武線

2011-08-25 18:50:05 | 日常・雑感

久しぶりに総武線の電車にのり品川から西船橋に向かっています。

懐かしいもう、10年以上乗ってなかった。
15年前市川の本八幡に住んでいたころ新橋まで通った電車です。当時、帰りの電車はグリーン車で座って帰っていたこと、朝は市川から総武快速にのるとぎゅうぎゅう詰めだったことを思い出す。千葉方面行くときはいつも車だったからなぁ

先週、同期から昔一緒だった先輩と飲むからこないかと。今日は副社長説明がおわり大きな宿題もなかったので割りきって定時に上がりました。

西船橋なので快速は停まらない。市川で乗り換えがめんどくさいけど。
帰りは武蔵野線使えるからまだ楽です。

車窓から景色をみたかったけど人が多くてみれない。
適度に飲んでこよう。

朝の通勤電車からその2

2011-08-25 08:12:45 | 日常・雑感
各駅停車の電車で新松戸で座れなかったので松戸で常磐快速に乗り換えた。

松戸から北千住間で二本の各駅停車の電車を追い越していった。
停まらないとやっぱり早い。そして日暮里で山手線に。山手線と京浜東北線が同時にきました。どちらに乗っても行けるのですが、いつもどおり山手線にのります。しばらく山手線の電車と京浜東北線の電車は並走して走ります。
秋葉原あたりまでは同じくらいに到着しますが、徐々に山手線の電車が先に進んでいきます。品川に着く頃にはかなりの差が出ます。急ぐときは山手線に乗った方がよいです。

アンメルツヨコヨコ

2011-08-25 07:36:49 | 日常・雑感
マッサージに通うものの肩凝り、首凝りがひどいのでマツキヨでアンメルツヨコヨコを買って試してみてます。
朝起きて、すぐ肩や首に塗るとすぐにすぐにピリピリと、またしばらくするとヒリヒリにかわってきます。ものすごくヒリヒリしています。日焼けがやけどに近い感覚。

朝の通勤電車の中とってもヒリヒリ。早くひいてほしい。
どれくらい効果でるでしょうか?
血行を良くして肩凝りを改善するとかいてありましたが、これほどまでヒリヒリするとは。もしかして塗り過ぎ?
汗をかいてくるとさらにヒリヒリ(T_T)

幸いにも無臭なのは助かりますが。

げっそり

2011-08-24 20:29:48 | 日常・雑感
2週間ぶりに同じフロアの隣の部にいる課長のすがたをみてびっくり!夏休み前にふっくらした体が今日みたらげっそり。
痩せましたね~と聞いたら2週間で12㎏落としたといっていた。詳しく聞けなかったけど、病気じゃあないですよ!と。

健康的な痩せ方じゃあないんだろうなと思ったけど。
何があったんでしょうか?こんどきく機会があれば聴いてみよう。

そろそろ自分も本格的に体重落とそう。
食べ物で制限するのはやめて筋トレかな。筋肉つけて代謝あげるとか。

年齢とともに代謝もおちてきているのは事実です。
腕立てと腹筋を軽くはじめよう。

病院

2011-08-23 21:56:13 | 日常・雑感
今月の初め人間ドックの結果と紹介状がきたので五反田にある病院にいってきました。
半日以上かかるのかなと思い文庫本一冊もって普段と同じ時間に家をでた。

9時半前につき受付、診察、検査の事前説明、薬と1時間で済んでしまいました、

人間ドックでは大腸のS字結腸というところまでしか検査していないが、今度は全部
検査するようです。

大腸のポリープの切除は来月検査してからのようです。予約は1カ月先。
また大腸内視鏡。。。。

それより下の娘が先週、朝起きたら顔が腫れ、顔から体中に赤い斑点ができてしまった。
何かのアレルギー症状らしいが原因不明。
呼吸困難になる場合もあるらしいと。。。

早く治してあげたい。


できることを

2011-08-22 21:06:21 | 日常・雑感
娘たちの通う小学校の校舎内の壁の塗装作業とグランド整備(放射線対策)のボランティアに行ってきました。

小学校の先生、PTA役員ほか親父たち。

塗装作業は1日目は養生作業(マスキング)、午後から下塗り。
翌日は本塗り。

突然の大雨で締め切った校舎内は蒸し暑い。汗だくです。
1日目の昼は先生たちが手巻き寿司、冷やしうどん、唐揚げを作って振舞ってくれた。
若い先生たちも多い。。自分がそれなりの年齢になったせいか。。。

心地よい汗です。

二日目は土曜日。親父たちの人数増えたので、グランドの表面の土をトンボで削り
その土を校庭の隅に運ぶ作業。

午前中塗装作業を行い午後、グランド作業チームに回った。昼間に缶ビール3本飲んで
しまったので肉体作業には効く。
いっきに汗が吹き出ます。

リアカーに土を載せるとかなりの重量。大人4人で運びます。
スコップでリアカーに積む作業がかなり力がいります。
終わったあとはかなりぐったり。筋肉痛。
こういう作業すきなんですが、普段の仕事がデスクワーク中心なのできついです。


これで少しは放射線量も減るだろうか。。
放射線の影響がどのようにでるかはわからない。特に子供には。
安心してグランドで運動や遊びができる環境にしてあげたい。




先週は閑散としたオフィス

2011-08-22 19:16:04 | 日常・雑感
先週から丸々1週間ぶりの更新です。
ちょっとお疲れモードも入り、更新サボってしまいました。。


先週、仕事にいっても部下(派遣さん除く)はいないは、上司はいないは、関連部署の中心たる者はみんな夏季休暇中。。。
普段、なかなか確認できなかった仕事をゆっくりみれた1週間でした。
よく見れてなっかた自分の課のホームページ。古いままだったり、オーダーしていたことができてなかったり、粗がたくさん見えた1週間だったり。

他のメンバー2週間以上の休んで仕事大丈夫なんだろうかと。。少し不安に。。

毎朝、8時半に出勤して、夏季休暇期間は出勤する人が少ないので、部で一箇所に集めて
仕事をさせます。その段取りをします。毎回座席が変わる。ノートPCをくばったり、自分の席から移動して座るので自席のノートPCのワイヤーロックをはずす鍵をあけたり。。

今週は部下がだれも出社しないので、自分でやるしかない・・派遣の子が「課長、私が早く来てやりましょうか」というが、時間外になるし、自分が早くくれば解決するので、毎日1時間早く出社です。でも7月から自主サマータイムを実施してましたから。。

ほとんど電話もなく、トラブルもなかったですが、いろいろな仕事のミスを発見してしまった。。。出社してきたら注意しなくては。。

閑散としたオフィスフロア。。静かなのでしゃべると全員に聞こえてしまう。。。





仕事に

2011-08-15 07:29:56 | 日常・雑感
また日常になった朝です。伸ばしていた髭をそり出勤する。
サマータイムを導入してないが、自主サマータイムで早めに出社です。
在宅勤務用のパソコンをカバンに入れてあるので重たい。
南柏駅、思った以上通勤する人がいました。
でも普段の3分の1くらいでしょうか。南柏駅から電車座れました。

今日はまた軽装のスーパークールビズ。ポロシャツにジーパン。午後、部外の人と打合せがあるが、許してもらおう。。

今週いっぱいくらい休みたいですが、人も少ないオフィス。何もなければ仕事が、はかどるかな。先週は派遣社員が勤務中に倒れ救急車をよぶなどあったので平穏に過ぎればいいですが。
切り替えて仕事モードに

公園の木陰

2011-08-14 12:36:08 | 日常・雑感
蒸し暑いですね~
お盆の日曜日の午前。盆前に実家にいったのでお盆には帰らず。

1週間の休みも終わります。他の人達はもう1週間休みなんですが。。

お金があれば、ハワイあたりでゆっくり過ごしたいです。

ずっとエアコン効いた部屋にいるのも不健康なので近くの公園の木陰でコーヒーブレイク。

蜩が鳴き声が少し涼しさを感じさせます。

車ぶつけた。。

2011-08-12 15:34:07 | 日常・雑感
佐原の実家に子供2人連れて帰りました。

佐原の道の駅に佐原の地酒を買いにいった。
自分のいっていた高校のブラスバンド部が演奏していた。しばしみつつ帰ろうと思い駐車場の車に乗り込みバッグしたら他の車のフロントにぶつけていた。。。
ぶつけたのも気がつかず、相手のクラクションではじめて気づく。。まったく思い込みで車があると思わなかった。。

相手も柏在住の人でした。念のため警察に電話して事後処理して。。保険やに電話して。。

車自体はお互い擦った傷がつき塗装が一部剥がれた程度でした。

ちょっと不注意過ぎました。

新作DVD

2011-08-12 02:13:32 | 日常・雑感
今週は会社の節電対策、ワークライフバランスの推進で休める社員は2週間の夏季休暇を促進していますが、派遣や仕事がある社員、年次有給休暇が無い社員などは出社しています。

その社員らの監督業務、緊急時対応のため来週は出社します。。

1週間休み期間は髭をを伸ばしています。髭も白い。。吉川晃司が髭を伸ばしていた時のように髭が白い。
この休み期間は、去年の暮れから今年の頭ごろ上映されていた映画がDVDになって出てきました。
13人の刺客、ガンツ、東京島RED(洋画)など邦画を中心に観ました。日本アカデミー賞にノミネートされた作品で弧高のメスを除いて見終わりました。

バイオレンス的な作品を中心に観てしまったので週末は癒されるものを観ようか。ガリバー旅行記あたり観ようか。。