ナンカシ チキン の日々雑感

毎日悩み、迷走し、泣いたり、笑ったり、ムカついたり、喜怒哀楽の日々雑感
気ままに綴ります

さみしい駅

2009-09-30 15:01:13 | 日常・雑感
2日間の人間ドックも終わり、帰りの電車まち。
雨が降っていて寂しい感じの伊豆の函南駅です。電車の時間まで25分待ち(^^;

熱海から新幹線にしようと思ったけど、これまた時間が会わなく、東海道線で帰るのと大差ない時間です。熱海から東京駅まで在来線で行こう(^^;

いろいろあるので会社にいかないと。決裁もたまってますね。

ドックの結果は生活習慣見直しなさいと。
体重も増えてきてる(^^;

やっと熱海行きがきます!

ドック結果前

2009-09-30 12:50:19 | 日常・雑感
ドックもほぼ終わりです。午後からは説明がありますが、いろいろガタがきているようです(((・・;)

心理相談もあったのですが、これまた、ヤバい状況でした。自分でもわかってましたが。
悩みは1人でかかえないで誰かに聞いてもらえと。話すことによって楽になりますよ。とも言われましたが(((^^;)

今のところなんとかもってますが、心身ともに健康気をつけて行きたいですね。
どんな結果がでるのでしょうか(((^_^;)

ドックで内視鏡

2009-09-30 10:14:29 | 日常・雑感
ドック2日目は朝6時から大腸内視鏡をやるため腸菅洗浄のこと内服液1.8リットルを1時間かけて飲み、数回トイレに行き腸の中をきれいにします。
やはり今日も眠い(-.-)Zzz・・・・

腹部エコーと胃と大腸内視鏡が今日のメインです。

今、胃の内視鏡が終わり、簡単な説明を聞いたら、だいぶ荒れている、胃炎ですね。と癌とかなりやすいかもしれないのでちょっとでもおかしければ診察するようにと。
今度は大腸内視鏡。胃カメラは何回やっても喉を通るときは不快と嘔吐反応しちゃう(((^_^;)

熱海

2009-09-29 09:51:15 | 日常・雑感
熱海駅で電車の接続が悪く20分待ち。東京駅でも新幹線の発車待ち20分。
これだけ待ち時間があったなら新幹線じゃなくてもよかったりして(^^;

なんか時間もったいないなぁ(^^;

熱海で降りて温泉にでもつかりたいですね。一時期閑散としてた熱海も今はだいぶ持ち直したようです。

熱海には思い出があるんです。会社の旅行、小学生の時の家族旅行、若いとき付き合って人との旅行、同級生との旅行。

次に行く熱海は誰といくんでしょうかねぇ。

新幹線

2009-09-29 08:38:43 | 日常・雑感
久しぶりに新幹線こだまに乗った。熱海まで。
わざわざ指定を買わなくても自由席でも座れます。
人間ドックで伊豆の病院まで行ってきます。

新幹線通勤も楽ですよね!座れるし、その辺の近郊から通勤している人より早いかも(^^;

なぜ?

2009-09-29 08:16:29 | 日常・雑感
昨夜雨が降ったらしく、道路が濡れていました。寝たの3時近くだったが気がつかなかったです。
眠いです。

今日、明日と人間ドックです。忙しい時期だけどあえていきます。

なぜかというと自分の部下さんの女性、スケジュール管理ができてなく、いつもギリギリで説明する時間もないんです。それに出来てない。だからあえて前からこの日はいないと告げ、スケジュールを管理しながら仕事をしてほしかったが、案の定また、できてない。
それを管理するのが仕事だろうと言われてしまいますが(--;)何かあると、それは課長がとか、平気で責任転嫁し、部長に言い訳している。呆れます。まぁ部下のミスは自分の管理ミスなんだろうけど(^^;
ことごとくやってくれるです。
価値観も違うし、仕事の仕方もあわない。でも部下として個人的な好き嫌いをなるべく排除し、よいところを伸ばしてあげたいと思っていますが、そんな悠長なこと考えてたら、先に×もらうだろうな(((^^;)
悩みの種のひとつです。
全体的にバランスのよい人と一緒に仕事したいです。

体が大事

2009-09-27 22:15:59 | 日常・雑感
日曜日の午後、疲れがでたのか、外出先からもどり横になったら、すっかり
夕方近くまで寝てしまった。
不摂生なのか胃がもたれ、倦怠感。。季節の変わり目に体調崩すパターンかも

来週は忙しいけど、人間ドックにいかしてもらう。気になる症状もあるのでキチンと調べてもらったおうと思っています。体が資本ですから。

若い時と比べて体力は落ちてますね。それに体の機能も衰えているのかもしれないですね。運動不足もあるんでしょう。

一ヶ月ほど前に痔になってしまった。3週間で治りましたけど。長時間同じ姿勢で座っていることが大きな要因のようです。
話を聞くと男女共に痔になる人って多いらしいです。
病院へ行って下半身の診察はいくつになっても恥ずかしいですね。
看護士さん自分よりちょっと若い感じの女性ですが、ズボンとパンツ下ろしてくださいなんて平気でいうんですよね。目の前で脱ぐのも抵抗ありですけど。
職業柄関係ないんでしょうね。

特に事務の方は気をつけてください。長時間座ってると男性は前立腺炎にもなるらしいですよ。

理想

2009-09-26 23:49:20 | 日常・雑感
いろいろ自分の中では今日は何して、あそこにいってなどとブライベートの予定を組むのですが、仕事上いろんな面で制約がかかってきます。予定しててもダメになる場合も多いです。思った以上自分が要職にいるんだなと感じる。実際できてないんだけど(^^;
立場的、責任がでてくるのでよほどのことがないと仕事を優先せざるを得ないです。
部下に任せてもその部下ができなけければ責任は自分のせい。

つくづく思うけど部下ができれば楽だし、さらに新しいことに挑める。
だから、みんなやりやすく、できる者を自分の部下にしたがる。それを最近実感している。

みんな自分の周りにできる人材でかこみたいはず、でもそれって部分最適であって自分のため?だけじゃないのかな?とか思う。

何から何までやる部下でやりやすい部下を望むのはみんな同じです。楽なんでしょう。きっと。

そうしないとやれないし、強かさがないと務まらないのかも。

私的には自分の部下にしたいというかパートナーになってほしい人は二人います。片想いだけど。
部下でなくパートナーとして仕事をしたい人達です。
理想と妄想ですけど(^^;

ストレス解消は?

2009-09-25 09:07:42 | 日常・雑感
今日も秋晴れのよい天気ですね。朝から晩まで会社にいるとあまり季節感じられないです。

毎日いろいろあり、悩んだり、凹んだりしてるわけです。
悩んでも相談できるような相手も職場にいなく、一人悶々とすることもあります(--;)
そんなこんなの日々孤軍奮闘しています。
好きなことして発散しないとやってけませんね

ストレスはためちゃいかんです!
皆さんのよいストレス解消方法教えてください!

久しぶりの知らせ

2009-09-24 08:55:45 | 日常・雑感
清々しい朝ですね。シルバーウィークも終わりまた、日常がはじまります。中には今日、明日お休みをとって9連休の方も多いんじゃないでしょうか。

この連休中、懐かしい人からメールがありました。
10数年前一緒に仕事をしていた人です。年賀状以外に年に一回くらい近況報告メールのやりとりくらいです。主に子供が産まれたとか引っ越しました、メルアド替えましたとかのイベント時の連絡です。

今回はミクシィへの招待でした。定期的に日記を書いているので近況もわかります。
苦労もあると思うけど、充実しているようにうかがえます。
主婦姿がみたいものです。
みんなそれぞれの道歩んでいってますね!

対応の早さ

2009-09-23 16:28:12 | 日常・雑感
公園いったあと、娘達と自転車で町散策にでかけました。
中原~光ヶ丘~東中新宿~今谷南と住宅街と細い路地。(ローカルですね)
通ったことのない道を散策です。
雑木林なんかも多いですね。南柏駅にもそんなに遠くないのですが。

自宅に戻る途、雑木林の木が腐って道路に倒れていました。

行きに通った時には倒れていなかったのですが。。。人通りの少ない道路だったのでよかったものの
通行量の多いところだったら惨事になっていたかもです。
どこに危険が潜んでいるかわからないですね。

市道なので市役所へ連絡しようかと思ったが休みだと思い、最寄の交番へ情報提供
してきました。
交番にいたのは警察官を退官して嘱託として来ている方が対応してくれました。
すぐに対応してくれて、その結果を電話で知らせくれた。
対応がよかったのでいい気分ですね。

ところで今日の新聞折込に柏市犯罪発生マップなるものが入っていました。
柏の刑法認知件数今年の上半期2934件前年比▲431件らしい。
平成14年がピークに減少傾向で20年は微増に転じたとのこと。

柏市の危険度が大きい地域は新富地区 富里地区が危険度5になっています。
ひったくりは市内全域で多発しているとのこと、一人歩きするときは注意ですね。

自分のすんでいる地区は比較的犯罪件数が少ないところです。小さく分類した地区
では犯罪0らしい。
今の世の中いろんな犯罪が起きています。一人ひとりの防犯対策もしっかり考える
ことも大事ですね。

20世紀少年最終章

2009-09-22 14:09:30 | 日常・雑感
20世紀少年 最終章見終わりましたぁ。2時間45分思ったより長かったです。

そういう結末だったんですね。エンドロールが流れ終わってから更に15分、けんじは自分の子供の頃に戻り、「ともだち」を作り出した原因と責任を果たしにいく。
終わり方が唐突だったかも。。観ている人たちなんか唖然としていたような。
原作を読んでいないので原作との違いはわからないけど、子供の頃の些細な出来事、友達への接し方が背景にしては、その代償は大きすぎる気がするが、それくらい大事なことなのかも。作品自体は突飛だけど、主人公らとの年代も自分と近く、遊びの種類とか懐かしさ感じる。
謎解きも含めて鑑賞できました。

柏ステーションシアターに行ったのは二回目、座席が新しくなっていたような。初回は自由席。前に行った時より座り心地よくなったかも(^^;