ナンカシ チキン の日々雑感

毎日悩み、迷走し、泣いたり、笑ったり、ムカついたり、喜怒哀楽の日々雑感
気ままに綴ります

7月

2008-06-30 21:21:23 | 日常・雑感
明日から7月!職場も新体制になります。
席もかわり、新しい気持ちで頑張ってみます(^-^)
ちょっと風が通らなく閉塞感がある席で、暑いですが(~_~;)

次のステップに向けて、しっかりやっていこう!

週末

2008-06-29 23:24:09 | 日常・雑感
土曜日、午前中、仕事の整理をし、その後、家族が花より男子の映画をみたいということになって、出かけるといいだしたので、一人で別行動するのもなんなので一緒に流山のショッピングセンターにいきました。あまり見たい映画ではなかったので途中、睡魔に(~_~;)最後のシーンで親が子供を思う気持ちに、また涙。夜は久々にもんじゃをちょっと食べ過ぎ?!かも。

日曜日、マンションの管理組合の総会に参加。若い世代が多いので役員たちもやる気満々!よりよいマンションになればいいです!
帰ると娘がふざけていて腕をけがしたよう。名戸ヶ谷病院へ終わるまで時間がかかりました。大したこと無さそうで良かった(^-^)すっかり夕方です。6号は渋滞(;_;)美容室へいきます!ちょっとイメチェンしようかな(>.<)y-~ちょっとだけかなぁ。。。

夜、マンションの中庭をぼーっと見てたら、雨と光と草木が幻想的だったので思わず写真を!

明日は月曜日です!ちょっと天候悪いかもしれませんが、がんばりましょう


2008-06-28 02:20:30 | 日常・雑感
映画、ドラマやドキュメンタリー番組を観て、また本を読んで泣いてしまうことが多々あります。家族や友達の前ではいかにバレないように、アクビをしたふりしたりして涙をごまかすように。なんか、恥ずかしくて、そんなことをしてしまいます(((^_^;)
一人の時は大粒の涙を流してDVDみてたり(;_;)

今まで人前で大泣きしたこともあるなぁって
思い出があるのは中学生の時、バレー部の最後の大会で地区予選を勝って県大会で準々決勝で負けた後の帰りのバスの中、悔しさと、三年間積み重ねたことを思い、泣いたなぁ

会社に入って、三年後初めての異動、送別会で泣いたなぁ

自分がした過ちの相談を友達にしてて、自分の愚かさと後悔に泣いたなぁ
娘の幼稚園の卒園式で園児が唄った歌を聞いて、泣いた。
去年、従姉妹の結婚披露宴で生まれてから育ってきた写真のスライドみて、泣いた、自分の娘とかぶったのかも?これはホント恥ずかしかった(((^^;)

思い入れがあるから、感極まって涙がでちゃう。

感動、感激、感謝 極まるとすぐですね。

送別会

2008-06-26 23:55:31 | 日常・雑感
昨日は送別会でした!最後の締めの挨拶をさせてもらい、途中うるうるしてしまいました(;_;)
路上で胴上げしました。
今まで何十人送ってきたかなぁ
新天地で頑張ってください。

それと、モヤモヤした気持ちがふっ切れた感じです。笑顔で礼儀正しく(^_^ゞ

いろいろ

2008-06-25 01:06:29 | 日常・雑感
いろいろな思いがあり、どのことを書こうか迷います。その中のいくつかです。

 異動の発令があった同じ部門の方、おめでとうございます!
ともに研修受けて、今日まで同じ目標でしたから。組織発足からいろんな面で協力してきた方です。残りの一人になりましたが、できるだけ話ししてたこと守っていきますね。ちょっと寂しいですが、更にがんばってください。
と書いてもその人このブログの存在知らないなぁ(((^_^;)私の感じたことなので

昨日、今日と私に元気をくれた二人ありがとう!ふたりの明るい前向きさに元気をもらっちゃいました。
いつも感謝してます(^-^)

自分の憧れの人、理想の人、目指す人って誰でもいると思うけど、今日、ちょっとしたきっかけで、改めて考えてみました。信頼できる元上司、父親、妻、亡くなった元政治家、物語の主人公、同級生、元仕事仲間など自分と価値観の同じ人、あるいは自分にないものを持っている人、自分が伸ばしたい能力を持っている人。そんな人を見習って自分を高めていこうって!!いろいろ思い感じた日でした。

ぶつかる

2008-06-23 20:01:55 | 日常・雑感
今日は、上司と2回ぶつかった。仕事の進め方、考え方での意見の衝突、自分自身の意見、思いがあったので、反論してしまった。内容的に間違えではないと思っている。ただ、「はい」というだけじゃいけないと思う。自分の考え、意見、思いを言った。

7月以降、業務の分担も替るし、体制も替るけど、自分の意思、意見は貫いていこうと思います。それで、過ちがあれば素直に謝罪し、正しい方向へ導いていきたい。

今日のいけないところは、思いっきり顔に出して反論してしまったこと。
仕事でぶつかる(議論)のはいいと思うけどね。顔にだすのはちょっと気をつけよう




お肉

2008-06-22 19:59:33 | 日常・雑感
お昼は、マックでメガマックを食べた。夕方までお腹がすかない!夜は近くの焼肉味善にいくことになっています。あまりお腹空かないけど、6時前に入ってみました。さすがにまだ、お客はうちらだけ、カルビ、たんしお、野菜、ユッケ刺、クッバ等、食べるより飲んだぁ(~_~;)肉が出てくると、やっばり食べちゃう(~_~;)ところで焼肉屋の店員の女の子。新しい子入ったのかな?と見ているとノーメイクだった。前からいる子と同じ子でした(;o;)こんなにかわるんだぁ!いつもはアイメイクばっちりで!ノーメイクもういういしくて、十代らしくてよさげです。。うちの娘たちは肉よりクッパとコーンバター。焼肉きてるんだから、もう少し肉たべればいいのに。お腹いっぱいでほろ酔い気分、そんな日曜日もおわっていきます。

実家

2008-06-22 00:08:15 | 日常・雑感
3ヶ月ぶりに実家に帰ってきました。午後からでかけ、夕飯を食べて戻ってきました。毎月一回は仲間と定期的に集まる会があるけど、集まる日の予定が合わず実家へも戻っていなかった。毎回、帰ると実家の各部屋の装飾品や庭が変わっている、親もマメなのか、暇なのか、庭のアプローチも変わっていた。あまり、そんなところにもうお金かけなくてもと、いつも思っています。親父ももう古希なので、そのうち一席もうけてお祝いしようかな。

心地よい運動

2008-06-18 23:59:27 | 日常・雑感
ある問題が先送りされ、何も解決しないまま置き去りになりました。悶々とした日々が長くつづくと、毎日、楽しみをみつけて気分転換しないと、もたなくなっている気がします。 今日は早めの帰宅でゴルフの打ちっぱなしにいきました。適度な運動と心地よい汗をかいて、リフレッシュ(^_^ゞ
今日は皆さんありがとう

笑うことが。。。

2008-06-17 23:12:24 | 日常・雑感
なんだか、最近、笑ってないような気が。。。
今日、あるところに行ったらほっとしたせか、自分でも表情がやわらいだような
気がしました。

明日は沢山笑ってみよう!

でも地下鉄の通路を歩いていたら、OL風の女性が
歩きながら一人でにやにや笑ってる?私と目が合っても笑ってる????
笑われるような格好はしてないはずって思っているけど。
一人で笑ってると変な人と思われるでしょう。。

あと気に障る笑い方がある、ひとそれぞれ感じ方が違うとおもうけど、
ねんがら年中、高笑いされると、ちょっと気に障るなぁ。。

まぁ笑うことは良いし、自然な笑顔で過ごしたい。

父の日に娘からもらった似顔絵みて、自然と顔がほころびました


いろんな思惑

2008-06-16 21:53:31 | 日常・雑感
人には、いろんな思惑がある。

裏の裏はただの表だったり、表裏使い分けてたり、実は何も考えてなかったりと、見てると行動とかで、ある程度わかってきちゃったりするときもありますね(-_-)

人それぞれ思惑と違う方向になったとしたら、どんな思いをするのでしょうか?

戸惑う場合もあるし、残念がる場合もあるし、悲しむ場合もあるし、または笑う場合もある。いろんな場合があるのでしょうね。

誰もが自分の思惑どおりになったら世の中、廻らなくなりますね(~_~;)

ふとそんな事、考えてしまった帰りの電車の中。



レッスン

2008-06-15 23:33:49 | 日常・雑感
上の娘が体調不良で、バレエのレッスンには下の娘だけ連れていきました。いつもの場所ではなく、車で20分くらいの別の体育館で行われました。普段、レッスンは平日なので、ちゃんと観るのは初めてです。 夏に発表会があるので、その練習です。くるみ割り人形の中国と雪とねずみをやるみたいです。 いつも、姉がいないといかないとか、いうのに今日は自ら早く行こうなんて、言い出して、やる気なんだなぁって レッスンみてると、思ったよりちゃんと、できるのにはちょっと驚きです。 そんな下の娘とは休みの日に二人で近所を散歩するのがで日課です。おませで、おしゃれで、おちゃらけだけど、人見知り、親ににてるなぁ大人になったら二人でお酒でもゆっくり飲みたいです。

娘NO2

2008-06-14 23:59:20 | 日常・雑感
上の娘がウイルス性の胃腸炎になってしまって、つらそうです。
今年はこの時期多いようで、体調を崩している人も多いようです。

明日、一人で実家にかえって祭りの準備に参加するつもりだったけど、上の娘がダウンしているので、下の娘だけ習っているバレエの発表会が近いのため、ちょっと離れた教室へつれていきます。

あまりレッスンをしているところを観たことないので、ちょっと楽しみ

2008-06-13 18:45:40 | 日常・雑感
小学校2年の上の娘に同じクラスの男の子から好きだと告白されたことを聞きました。しばらくして、うちの娘もその男の子に好きと学校の廊下で言ったみたいです。上の娘は幼稚園の時、お互い好き同士だった男の子がいましたが、静岡に引っ越してしまいました。 初恋は終わったようです。小学校2年なので、どうする、こうするはないと思うけど自分の小学校2年の時は好きな子にちょかいだす程度だったのに。娘になんで好きなのか尋ねると優しいからということでした。
お互いちゃんと意志表示して立派だなと思った(~_~;)親は全然ダメだったのに