goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiroのチャリバカ日記

おいでませ~♪
経済難で旧車をいじれなくなった為、チャリいじり、スクラップ回収・レストアを始めた親父の日記です。

NationalランディオーネB-RHG530

2013-02-10 21:06:44 | 1985年式NationalランディオーネB-RHG530
ブログ放置してた間にランディオーネを検索して私のとこに辿り着いたとコメントがありましたので今日はランディオーネについて書きます。
最初の写メは当時に一番近い状態で泥よけ、前後キャリア、サイドかごが無い状態

このランディは私が中学生の時に手に入れた最初のスポーツ車

車の免許取るまで片道20kmのバスフィッシングに大活躍しました。


National自転車の証
このステッカーがないと何処の自転車か分かりませんし、再生したいとこです。

Nationalクロモリの証


ここで当時のスペック
フレーム&フォーク:クロモリ
ブレーキアーチ:ダイアコンペDC730センターリング
クランク:シマノ スーパーペース(オーバルギア、一体式)50/42/34 165mm
FD:シマノ FD-NP21
RD:シマノ RD-NP21ロングケージ
ブレーキレバー:ダイアコンペ204C
ブラケットカバーにはNationalの文字
シフトレバー:シマノSL-NP21 3X6sWレバー
ハンドルバー:クスキ ウィンピスタ
ステム:スレッド式クスキ オープンクランプ90mm
シートピラー:SR LAPRADE26.6mm
サドル:Nationalロゴ入り高橋サドル
ヘッドパーツ:不明1インチスレッド
ペダル:MKS MP-202
ボスフリー:シマノMF-TZ12 6s 14-26
ホイール:リム→アラヤ27インチ ステンレス、ハブ→シマノ鉄6s引掛け、ナット式36H、スポーク #14
タイヤ:IRC+National27x1 3/8


ブレーキアーチ
当時からの物。
写メのシューは現在仕様のアルテグラBR-6500


スーパーペース&FD


現在のクランク
スギノAS カンパ51/スギノ42、PCD144、165mm
いつもの親父のとこで貰ったので\0(笑)



現在のFDシマノA105
いつもの親父のとこで新品\1500


当時からのRD
現在も現役バリバリ


ブレーキレバーはグランコンペNGC200(105g)に交換
実家近くのチャリ屋で新品同様セット(カバーなし)で\500
カバーは現行204QCを使用



シフトレバーはシマノ600 SL-6400バンド式に交換
3x6,7s兼用
F→フリクション
R→フリクションインデックス切替

いつもの親父のとこで新品\3700

てな具合です
これからまた紹介しますが当時から残ってるパーツはブレーキアーチ、リアディレーラーのみで現在は別物マシンです。


とりあえず此処まで

続きはまた書きます
では…



お買い物&エンペラー

2013-02-10 17:11:55 | 1986年式 丸石エンペラー701RT
先週と今日やっと見つけた中古パーツを扱ってる自転車屋に行きました。

我が家から車で1時間半
そこは想像以上に中古パーツが…


うーん
あれもこれも欲しい(笑)



これは先週ゲットしたMKSシルバンロード+MKSアルミNJSクリップ+白革ストラップ
程度抜群でランディオーネに付けてるヤツよりはるかに良い\2940
早速エンペラーに取り付け。




これは今日ゲットしたFホイール
リムはマビックGL330 ニップルアイレットがステンレス
ハブはシマノ600 HB-6207
\2890
腐食はあるけど磨けば大丈夫そうだし回転良好(^-^)/
ランディオーネに取り付け予定?



これはリムのみ
マビックGP4
\1200
ランディオーネに付けてるマビックGP4とラベルが違うけど年式の差かな?




最後はカセットスプロケット
スラムPG970 9S
11-12-13-14-15-17-19-21-23
新品同様で\1680

これはコラテック ドロミチ用
今は11-25で14Tがなく、ちょうど欲しかったから。

家に帰って早速交換しました。

また時間があり小遣いたまったら行ってみます(^^)/

しかし先週行った時、入荷したばかりのマビックGP4とシマノ600の6400ハブの前後セット欲しかった~
持ち合わせがなく断念し、今日あったらゲットする予定だったのに…

すでに売れてました(涙)