古天気学 A

明治時代以前の日本のお天気や地震また天文関係の資料を収集中

「享保日記」享保六年九月四日 天気編 

2014-11-30 09:49:29 | 天気
「享保日記」享保六年九月四日 天気編 

2014年11月30日 日曜日 晴

「享保日記」享保六年九月四日

享保六年九月四日、北風也。但、昨夜八つ過より吹出、四日八時ニ止。少し損も雨(ママ)もよほどふり候へども水ハ不(レ)出。」を検証する。

「テータ変換」

年月日 享保六年九月四日 → 1721年10月24日

場所 水戸 → 茨城県水戸市 

天気種類 北風也。昨夜八つ過より吹出、四日八時ニ止。雨(ママ)もよほどふり候へども水ハ不(レ)出。 →  4日午前2時過ぎより北風が強く吹き、午後2時に止む。強雨でしたが洪水にはならなかった。

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)で検証
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)

享保六年九月四日 → 1721年10月24日

弘前 曇
八戸 曇
盛岡 曇
日光 雨
東京 雨
八王子 雨
伊勢 晴
京都 晴
池田 晴
津山 晴
鳥取 雨
長崎 晴

古天気学データベース(KTDB)

京都 晴


「検証結果」

年月日 享保六年九月四日 → 1721年10月24日  吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有

場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無

天気の種類 4日午前2時過ぎより北風が吹き、午後2時に止む。 強雨

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無

「データ整理」

享保六年九月四日 → 1721年10月24日

弘前 曇
八戸 曇
盛岡 曇
日光 雨
水戸 北風強雨
東京 雨
八王子 雨
伊勢 晴
京都 晴
池田 晴
津山 晴
鳥取 雨
長崎 晴

「検証結論」

日光の天気は、雨 東京の天気は、雨の為、水戸の天気は、強雨で北風が有り。午前2時過ぎ北風が吹き午後2時頃風止む。

茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大星有之不シン」新発見か? 「朝彦親王日記・下卷」(4)

2014-11-25 14:07:44 | 天気
「大星有之不シン」新発見か? 「朝彦親王日記・下卷」(4)

2014年11月25日 火曜日 天気 雨

日本で月が木星の北1.9°を通過した地域を天気から推測

日記による天気は、ほぼ夜の天気は記入していない。そのため、当日の昼間の天気と次の日の天気から推測する。


「吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)より」

慶応3年8月15日 → 1867年9月12日

弘前 曇
川西 晴
日光 曇(小雨)
銚子 曇
東京 晴(曇)
八王子 曇
横浜 薄曇
甲府 晴
柏崎 晴(雨)
鯖江 雨
静岡 晴
伊勢 晴(小雨)
田辺 晴
京都 晴
池田 晴
津山 晴
土佐 晴(にわか雨)
鳥取 雨
萩 曇
厳原 雨
長崎 晴
臼杵 晴
高山 晴

慶応3年8月16日 → 1867年9月13日

弘前 曇
川西 晴
日光 曇(小雨)
銚子 曇
東京 晴(小雨)
八王子 曇
横浜 薄曇
甲府 晴
柏崎 晴(雨)
鯖江 晴
静岡 晴(雨)
伊勢 晴
田辺 晴
京都 晴(にわか雨)
池田 晴
津山 曇(小雨)
土佐 曇(雨)
鳥取 晴
萩 -
厳原 晴 
長崎 晴
臼杵 晴
高山 晴

「吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)より推測」

慶応3年8月15日夜 → 1867年9月12日夜

弘前 曇 → 曇
川西 晴 → 晴
日光 曇(小雨) → 曇(小雨)
銚子 曇 → 曇
東京 晴(曇) → 晴(小雨)
八王子 曇 → 曇 
横浜 薄曇 → 薄曇
甲府 晴 → 晴 
柏崎 晴(雨) → 晴(雨)
鯖江 雨 → 晴
静岡 晴 → 晴(雨)
伊勢 晴(小雨) → 晴 
田辺 晴 → 晴 
京都 晴 → 晴(にわか雨) 
池田 晴 → 晴 
津山 晴 → 曇(小雨) 
土佐 晴(にわか雨) → 曇(雨) 
鳥取 雨 → 晴 
萩 曇 → - 
厳原 雨 → 晴 
長崎 晴 → 晴 
臼杵 晴 → 晴 
高山 晴 → 晴 


「結果」

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)・古天気学データベース(KTDB)

弘前 曇 
川西 晴 
日光 曇(小雨)
銚子 曇 
東京 晴(曇)から晴(小雨)
八王子 曇  
横浜 薄曇 
甲府 晴  
柏崎 晴(雨) 
鯖江 雨から晴
静岡 晴から晴(雨)
伊勢 晴(小雨)から晴 
田辺 晴
京都 晴から晴(にわか雨) 
池田 晴 
津山 晴から曇(小雨) 
土佐 晴(にわか雨)から曇(雨) 
鳥取 雨から晴 
萩 曇 → - 
厳原 雨から晴 
長崎 晴
臼杵 晴 
高山 晴

「結論」

東北・関東地方は、(北海道は資料が無い)曇が多く見られた確率は半々か?
中部・関西・中国・九州地方は、晴が多く見らてた確率が高い。
日記等の資料を再確認する必要があると思います。
これらの資料をお持ちの方、教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大星有之不シン」新発見か? 「朝彦親王日記・下卷」(3)

2014-11-24 21:09:51 | 天気
「大星有之不シン」新発見か? 「朝彦親王日記・下卷」(3)

2014年11月24日 月曜日 天気 晴

日本で月が木星の北1.9°を通過した地域を天気から推測

日記による天気は、ほぼ夜の天気は記入していない。そのため、当日の昼間の天気と次の日の天気から推測する。

「吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)より」

慶応3年8月15日 → 1867年9月12日

弘前 曇
川西 晴
日光 曇(小雨)
銚子 曇
東京 晴(曇)
八王子 曇
横浜 薄曇
甲府 晴
柏崎 晴(雨)
鯖江 雨
静岡 晴
伊勢 晴(小雨)
田辺 晴
京都 晴
池田 晴
津山 晴
土佐 晴(にわか雨)
鳥取 雨
萩 曇
厳原 雨
長崎 晴
臼杵 晴
高山 晴

慶応3年8月16日 → 1867年9月13日

弘前 曇
川西 晴
日光 曇(小雨)
銚子 曇
東京 晴(小雨)
八王子 曇
横浜 薄曇
甲府 晴
柏崎 晴(雨)
鯖江 晴
静岡 晴(雨)
伊勢 晴
田辺 晴
京都 晴(にわか雨)
池田 晴
津山 曇(小雨)
土佐 曇(雨)
鳥取 晴
萩 -
厳原 晴 
長崎 晴
臼杵 晴
高山 晴

この続きは、明日以降に検証していきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大星有之不シン」新発見か? 「朝彦親王日記・下卷」(2)

2014-11-23 18:23:42 | 古天気学
「大星有之不シン」新発見か? 「朝彦親王日記・下卷」(2)

2014年11月22日 日曜日 天気 晴 暖


「慶応3年8月15日 「陰 ・・・ 一今宵月傍ニ大星有之不シン」」を検証する。

「テータ変換」

年月日時 慶応3年8月15日宵 → 1867年9月12日18時~21時

場所 朝彦親王日記・下卷 → 京都

天文現象 今宵月傍ニ大星有之不シン → 星食(別名「掩蔽」(えんぺい))

「ステラナビゲータ 10」と古天気学データベース(KTDB)で検証
「ステラナビゲータ 10」
 
年月日時 西暦 1867年9月12日18時~21時

場所 京都   経度 135° 45′ 20″E 経度 35° 1′ 16″N

古天気学データベース(KTDB)

記録なし

「検証結果」

慶応3年8月15日宵 → 1867年9月12日18時~21時

「ステラナビゲータ 10」1867年9月12日 19時52分 月齢13.6 月が木星の北1.9°を通過する

古天気学データベース(KTDB)

記録なし

「検証結論」

1867年9月12日 19時52分 月齢13.6 月が木星の北1.9°を通過したため、木星食では無かった。

次回は、当時の天気を検証していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大星有之不シン」新発見か? 「朝彦親王日記・下卷」(1)

2014-11-22 20:58:36 | 古天気学
「大星有之不シン」新発見か? 「朝彦親王日記・下卷」(1)

2014年11月22日 土曜日 天気 晴 暖


「慶応3年8月15日 「陰 ・・・ 一今宵月傍ニ大星有之不シン」」を検証する。

「テータ変換」

年月日 慶応3年8月15日 → 1867年9月12日

場所 朝彦親王日記・下卷 → 京都

天文現象 今宵月傍ニ大星有之不シン → 星食(別名「掩蔽」(えんぺい))

「ステラナビゲータ 10」と古天気学データベース(KTDB)で検証

今日は、ここまで

明日には、この続きを検証していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする