
京急追浜駅から徒歩3分 路地裏に佇む
ちょっと躊躇するような佇まい
毎度お馴染み手づかみで

ダイナー「MaHaLaGaRaNa29℃」

ちょっと躊躇するような佇まい
ファンキーな暖簾をくぐると妙齢な御婦人が
迎え入れてくれる
初めて訪れたことを告げメニューを見ていると
ハンバーガーはビーフ、ポーク、チキンのハンバーガーがある
やはりここはビーフでしょう
そこにフィッシュバーガーのタルタルソースを
無理言ってトッピングしてもらいやした
待つこと15分ほどで運ばれてきやした

毎度お馴染み手づかみで
細挽きしたオージービーフの赤身をスマッシュしたダブルパティから焦げた苦味とチーズのコクが染み渡りその重い肉汁を野菜達が連れ去り
その全てをカリッフワッバンズが包み込む
お母様がホール担当でお嬢さんがキッチン担当
次回はポークバーガーを召し上がってみてくださいなとお母様が🥰
ハ〜イ😄

学生時代 駅構内の催事出店のアルバイトをしていた時、横須賀に帰るオリーブ(女房殿)が
夕方の忙しくなる時間帯に覗きにきて
あまりにもオイラが忙しそうにしている姿に
アルバイトなんかしたことない彼女が腕まくりし見様見真似で手伝ってくれたんだ
最初 声を出すことすらできなかったのに
毎回 手伝う度に オイラより呼び込みが上手になって
いつしか彼女の常連さんまでできて
コレがキッカケで卒業後 蔵前の雑貨問屋へ1年間 押しかけ奉公で仕入れ、企画、製造販売を経て小さな雑貨屋を立ち上げた
世は原宿のキディランドやサンリオショップ全盛時代
その隙間を埋めるような商いで成長していった
追浜の屋台から差し入れしてくれた
おでんの味は一生忘れない
あの想い出と共に
ご馳走さんです😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます