goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

台風24号 ⑨

2018-09-28 17:22:14 | 防災防犯
 台風24号

台風第24号
平成30年09月28日16時45分 発表
<28日16時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の南東約270km
中心位置 北緯 23度10分(23.2度)
        東経 127度20分(127.3度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 全域 560km(300NM)
■2018年9月28日16時30分発表 大型で非常に強い台風第24号は、28日15時現在、宮古島の南東約280kmにあって、北西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。この台風は、29日15時には那覇市の西南西約60kmに達し、30日15時には足摺岬の南約60kmに達するでしょう。1日15時には北海道の東に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2018-09-28 17:13:59 | 防災防犯
 豊田市教育委員会不審者情報
■発生日時
9月28日(金)午前6時30分頃
■発生場所
東山町地内
■被害者
女子生徒(複数)
■概況
登校中、20分ほど後をつけられた。
■不審者等の特徴
30~40歳代、黒地に白の水玉シャツ、白い乗用車
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害情報

2018-09-28 15:01:00 | 防災防犯
 豊田市災害情報
■9月30日(日)夜から、10月1日(月)にかけて、大型で非常に強い台風24号が東海地方に接近することが予想されています。
東海地方に接近し、市内各所で停電が発生した場合、断水が起こるおそれがあります。
いざという時に備えて、飲料水の確保と水の汲み置きをお願いします。
市民の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

■上下水道局
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2018-09-28 14:59:47 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
■9月16日から22日までの市内の主な犯罪発生状況
 先週に引き続き、自転車盗が多発しています。盗難被害防止のため、ツーロック(備え付けの鍵+チェーンロックなど)をしましょう。
 また、車上ねらい、部品ねらいが増加しています。車内に荷物を置いたままにせず、必ず施錠をしましょう。作業車のバッテリーや普通車のナンバープレートの盗難も続いているため、不審者や不審車両をみかけたら、ナンバーチェックし110番通報をお願いします。
   件  数    〈前週比〉
 空き巣    0件〈-2件〉
 居空き    0件〈±0件〉
 忍込み    0件〈±0件〉
 自動車盗   1件〈+1件〉
 オートバイ盗 1件〈+1件〉
 自転車盗   8件〈+2件〉
 車上ねらい   3件〈+2件〉
 部品ねらい  5件〈+2件〉
〈 発生場所 〉
・自動車盗 堤本町
・オートバイ盗 保見ケ丘
・自転車盗 東梅坪町、土橋町2件、喜多町、花園町、西岡町、西町2件
・車上ねらい 山之手、高岡町、宝町
・部品ねらい 若林東町、長興寺、西中山町、平山町、和会町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2018-09-28 14:58:40 | 防災防犯
 パトネットあいち犯罪情報
特殊詐欺(架空請求)のメールに注意!!
■状況
9月27日、豊田市・みよし市内において、個人の携帯電話への架空請求メールが確認されました。
犯人は「有料会員登録の未納料金が発生している」「支払わなければ法的手続きに移行する」等の不安を煽る内容のメールを送る手口でした。
また、「アマゾンサポートセンター」を騙ったり、「アマゾンギフトカード」で支払いを請求する等の手口も使われています。
■対策
・身に覚えのないメールを受信した際は、返信をする前に家族や警察に相談する
・相手が指定する連絡先に連絡する前に自分で調べてみる
・「アマゾンギフトカード」での支払いを請求された際は詐欺を疑う

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2018-09-28 14:57:47 | 防災防犯
 パトネットあいち不審者情報
■発生日時
9月26日(水)午後7時10分頃
■発生場所
豊田市幸町地内
■状況
下半身露出している男を見た
■不審者等
男1名、30歳代、170センチ位、中肉中背、赤色半袖
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2018-09-28 14:57:04 | 防災防犯
 パトネットあいち不審者情報
■発生日時
9月28日(金)午前6時45分頃
■発生場所
豊田市志賀町荒田2番地先路上
■状況
男が女子生徒に対して「バイクに乗っていかないか」と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢40歳くらい、白色ヘルメット着用、白色バイクに乗車

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2018-09-28 14:15:56 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②味噌汁
③ロールキャベツ
④こんにゃくの炒めもの
⑤エビチリ
⑥エリンギ
●今日は、赤いものが多かったようです。後は、いつもの味噌汁ですね。
今日のメインは、ロールキャベツです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風24号 ⑧

2018-09-28 06:37:18 | 防災防犯
 台風24号

台風第24号
平成30年09月28日03時45分 発表
<28日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の南東約420km
中心位置 北緯 22度20分(22.3度)
       東経 128度25分(128.4度)
進行方向、速さ 北西 ゆっくり
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 全域 500km(270NM)
■ 2018年9月28日4時30分発表 大型で非常に強い台風第24号は、28日3時現在、宮古島の南東約420kmにあって、北西へゆっくり進んでいます。中心気圧は955hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。この台風は、29日3時には宮古島の東南東約120kmに達し、30日3時には奄美大島の西北西約80kmに達するでしょう。1日3時には北陸地方に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道東部地震  ~給水情報(厚真町)~

2018-09-28 06:32:49 | 防災防犯
 給水情報(厚真町)(9/27 19:00発表)
給水所 9月28日(金)~
■7:00~21:00
 ①朝日マナビィハウス
 ②厚真スポーツセンター
 ③総合福祉センター
■7:00~19:00
 ①厚真中央小学校
 ②厚真中学校
 ③美里生活会館
 ④ルーラルマナビィハウス
■8:00~12:00
 ①富里公園
■12:00~14:00
 ①フォーラムビレッジ

【注意事項】
・給水ポンプ車は、一定時間で補充が必要となることからしばらくお待ちしていただくことがあります。
・給水容器は、持参してください。
(9/27 更新)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本豪雨 通行状況(呉市)

2018-09-28 06:28:51 | 防災防犯
 通行状況(呉市)
呉支所が管理する道路の通行状況
===新着情報===
・国道185号(呉市仁方町)の片側交互通行規制は,9月23日10時35分に解除されました。(9月23日10時35分現在)
==========
・9月27日15時に予定している,広島呉道路の全面通行再開に併せて,県道66号(呉環状線)の一部区間(国道31号大屋橋北詰交差点から天応中学校入口交差点)の通行止めを解除します。(9月21日現在)
・【広域情報】広島呉道路については,坂北(さかきた)IC~呉(くれ)IC間の水尻(みずしり)地区において,復旧工事の完了の目途がたったことから,9月27日15時に通行止めを解除し,全線通行再開されることとなりました。詳しくはネクスコ西日本のホームページをご覧ください。(9月21日現在)
・9月9日(日曜日)より大雨の影響による路面変状のため,片側交互通行規制を行っている,呉市仁方町の国道185号においては,復旧作業の見通しが立ったことから,9月23日(日曜日)中に規制解除される予定となりました。詳しくは広島国道事務所からのお知らせをご覧ください。(9月20日現在)
・【広域情報】国道31号の坂町水尻地区で行われる予定の,段階的通行形態の変更について,規制時間が変更となっております。詳しくは,広島国道事務所からのお知らせをご覧ください。(9月11日現在)
・国道185号の呉市仁方町では,9月7日からの降雨により応急復旧箇所の舗装にひび割れが発生し,9月9日6時50分より全面通行止めとしておりましたが,9月9日18時より片側交互通行に移行しております。(9月9日18時現在)
・【広域情報】広島呉道路(ひろしまくれどうろ)(坂北(さかきた)IC~呉(くれ)IC)のうち,大規模崩壊した水尻地区については,これまで11月の復旧を目標としていましたが、今後の天候によるものの,10月の上旬に復旧工事が完了する見通しとなりました。詳しくは,ネクスコ西日本からのお知らせをご覧ください。
・【広域情報】国道31号の坂町水尻地区で行っていた迂回路による通行が,段階的に通行形態が変更となり,復旧が完了されます。詳しくは,広島国道事務所からのお知らせをご覧ください。(9月6日現在)
・ 県道288号(見戸代大地蔵線)では,通行止めが解除され,片側交互通行になりました。(9月5日9時現在)
・【広域情報】広島熊野道路については,今回の大雨の被害による応急復旧対策期間中,通行料金の無料措置を実施しておりましたが,県道34号(矢野安浦線)の通行止めが解除されたため,平成30年9月8日(土曜日)24時をもって通行料金の無料措置を終了することとなりました。同時に,50cc以下の原動機付自転車は,通行不可となります。(9月3日現在)
===7月・8月掲載分は削除しました===
◇各方面への経路について(広域情報)
■呉市街から広島方面に行かれる場合
○県道31号(呉平谷線)~広島熊野道路(当分の間無料で通行できます)~海田大橋~広島高速~広島市内
○国道31号は通行止めは全て解除され,広島方面への通行が可能となりました
○広島呉道路(クレアライン)は,仁保IC~坂北IC間の通行が可能となりました(仁保IC~坂北IC間の通行料金を半額にする措置は平成30年9月8日24時をもって終了されます)
×広島呉道路(クレアライン)は,坂北IC~呉IC間で,引き続き通行止め(9月27日15時に規制解除予定)
■呉市街から東広島方面に行かれる場合
○国道185号~東広島呉自動車道~東広島市内
○国道185号~国道375号~東広島市内(呉市広町の通行止めは,8月18日13時30分に解除しました)
■呉市街から広・川尻・安浦方面に行かれる場合
○国道185号~国道185号(呉市広・川尻・安浦方面)(呉市仁方町の片側交互通行は9月23日に規制解除しました)
×呉市安浦町内では,河川からの浸水のため移動できる範囲に制限あり
■呉市街から音戸・倉橋方面に行かれる場合
○国道487号~国道487号(第二音戸大橋)~県道35号(音戸倉橋線)
○国道487号~国道487号(音戸市民センター方面)~県道35号(音戸倉橋線)
■呉市街から蒲刈・豊方面に行かれる場合
○国道185号~安芸灘大橋
○安芸灘大橋は通行可能 当面,応急復旧対策期間中は無料で通行できます(平成30年8月3日(金曜日)24時をもって通行料金の無料措置を終了いたしました)
×下蒲刈島・上蒲刈島・豊島・大崎下島で,土砂崩れによる通行止め又は片側交互通行箇所が複数あり(復旧工事中)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
 広島県西部建設事務所呉支所
 〒737-0811広島県呉市西中央1丁目3-25
 電話 0823-22-5400(代表)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~人は死ぬとき素直になる~

2018-09-28 06:24:09 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~人は死ぬとき素直になる~
私は、
死んだことがないので、
わからないのであるが、
せめて死ぬ時ぐらいは、
素直な気持ちで、
穏やかな最期で
ありたいと願う。
最期まで
人のまま
死にたいものだ。
そのためには、
静かに
横になり、
息も健やかに
柔らかく
消えてゆく
姿を想いたい。
そうすれば、
素直な自分で
最期が
迎えられそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.09.27(木)☂☁ 台風24号

2018-09-28 06:18:03 | 日記
☂/☁|☀ 22.8℃( 14.7℃)
●今日は、朝のうちは☂が降っていまして、昼前から上がってきました。気温はそんなに上がってきませんでしたね。もう少しぐらいは上がると思ってましたがね。明日の天気は、☀。土日は、台風の影響で☂、大☂、となっています。週明けは、台風一過でしょうか。台風24号は、大型で非常に強い勢力のまま、日本列島に近づきます。九州から本州にかけて上陸するのではないかと思われます。今後の進路に注意です。
さて、今日は、午前から悪い知らせがありまして、その対応で、午後から出かけることになりました。これがまた、ちょっとしたミスなんでしょうね。以前にもありましたが、その時には、私が気がついて事なきを得ましたが、今回はそういうわけにはいきませんでした。以前あることは、またある、ということですね。今回の経験も何かに生かさないと、また、同じことが起きます。夜は、おじいさんの37回忌を努めました。そうですよね、まだ学生でしたからね。
  

 今日の記念日
 「女性ドライバーの日」。1917年、栃木県在住の渡辺はまさんが自動車運転免許試験に合格、日本人女性初の自動車運転免許証を取得した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2018-09-28 05:59:39 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①6190歩
②4.9K
③229Kcal
●今日は、あそこまで行きましたが、数字には結びつきませんでした。今後は実のある行動をしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2018-09-28 05:56:52 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②味噌汁
③きのこと野菜炒め
④サラダ
⑤焼売
⑥納豆
⑦梅干し&たくあん
⑧バナナ
●今日は、プレートランチになってますね。いろいろあっていいかもしれませんね。
今日のメインは、きのこと野菜炒めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする