goo blog サービス終了のお知らせ 

豊田市ボランティア連絡協議会

豊田市ボランティア連絡協議会の情報などを紹介しています。

新福祉センターを知ろう!

2011年01月22日 23時52分25秒 | その他

「つぶやきを形に」有言実行本舗・社協主催の
新福祉センターを知ろう!
ということで、現在建設中の新福祉センターの見学に
行ってきました。 

内部は、内装工事中ですが、完成間近といった印象でした。

写真をUPできないのが、残念ですが、
交流スペース(仮)は、現在のボランティアルームの3倍ほどの広さで、
見晴らしがよく、開放的な明るい部屋でしたよ。

皆さんの来室、利用をお待ちしております。
4月のオープンをお楽しみに...
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸ほのぼのボランティアサロン

2011年01月15日 21時50分39秒 | その他



今日は、瀬戸市ほのぼのボランティアサロンに行ってきました。
毎月、第3土曜日の13時30分~15時30分に開催。

内容的には、毎月、体験内容を決めて、
どなたでも参加していただけるようになっていて、
私たちが開催しているれんきょう交流サロン
同じような感じでした。

今日は、マジックグループのサロンマジックで、
参加者の皆さんをうまく取り込んで、楽しめるものでした。

会場は、社協が入っているやすらぎ会館というところですが、
高齢者が入浴できる施設もあり、
入浴帰りの高齢者がたくさん参加されていました。

サロン後の運営委員の反省会にも参加させていただき、
また、担当の社協職員ともお話させていただき、
とても勉強になりました。

れんきょう交流サロンの運営の参考にさせていただこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年

2011年01月01日 10時56分39秒 | その他



新年 明けましておめでとうございます

2011年もよろしくお願いいたします

                               

今年は、新福祉センターがオープンします。
ボラ連協は、3階の交流スペースに、
事務局が置かれる予定です。

この交流スペースの活性化のため、
『「つぶやきを形に」有言実行本舗』の皆さんとともに、
豊田市ボランティア連絡協議会でも、
いろいろな企画などで、
皆さんが利用しやすい部屋にしていこうと考えています。
よいアイデアやご希望があれば、お知らせください

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2010年12月24日 20時48分02秒 | その他



 

  メリー クリスマス  

さむ~い日でしたね。
ホワイトクリスマスになるのでしょうか

                 

さて、私を含めてパート職員は、年内の勤務が今日まででした。
したがって、
ボランティアルームも明日から1月4日までお休みです
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

なお、福祉センターのお休みは、
27日(月)~4日(火)まで
となりますので
お間違えのないように...。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、障害者の日!

2010年12月09日 20時07分55秒 | その他



今日は、障害者の日(しょうがいしゃのひ)です。

障害者の日は、 1975年12月9日国際連合の第30回総会において
障害者の権利に関する決議(国連総会決議3447)が
採択された日にちなんで、
1980年11月28日厚生省国際障害者年推進本部
12月9日を障害者の日とすることを決定しました。


豊田市美術館ギャラリーでは、
12月1日(水)~12月12日(日)の間、  
午前10時~午後5時まで(最終日は正午まで)
障がいのある人の芸術・文化活動の振興を図り、
障がいや障がい者について市民の理解を深めることを目的として、
第13回障がい者作品展が開催されています。
絵画・手工芸・陶芸・書道・写真の5部門に
258点が出展されているそうです。

ぜひお出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・福祉センター 交流スペースのこと...

2010年11月28日 21時50分17秒 | その他



昨日のボランティア連絡会議で、
社協から、新・福祉センター 交流スペースのオープン時間について
お話がありました。
理想は、福祉センターが開館している時間すべての時間、
オープンとしたいところですが、それにはいろいろなことが伴ってきて、
なかなか難しいようです。

オープン時間は限られるかもしれませんが、
オープンしている時間をいかに皆さんに利用していただくかが
重要になってくると思います。   
そのために、現在、
交流スペースのレイアウトや備品の調整をしています。
 
また、交流スペースの活用については、
ボランティア連絡協議会と「つぶやきを形に 有言実行本舗」さんで
考えていきます。

新・福祉センターの交流スペースはもちろん、
現・福祉センターのボランティアルームにもお越しくださいね。
12月の交流サロンは、8日水曜日です。
12月は、大人気のしめ縄飾り作りです。
材料に限りがありますので、なるべくなら予約していただいたほうが
よいかもしれません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの更新です!

2010年11月24日 22時03分51秒 | その他



ブログの更新をしばらくお休みしていました。
話題があまりなかったのも事実ですが、
19日~昨日(23日)まで連休だったので、
その前に片付けなければいけない仕事があったりと忙しく、
更新できませんでした

明日(25日)は、ぼらんてぃあだよりの発送作業の日です。
社協発行のぼらんてぃあだよりを折って、
封筒に入れる簡単な作業です。
初めての方でも気軽にできる作業ですので、
ぜひ、皆さん、お手伝いにきてください。
お待ちしております。


日時:11月25日(木)10時~12時
場所:福祉センター2階ボランティアルーム

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある銀行で...。

2010年11月15日 16時24分42秒 | その他




今日、私用でとある銀行へ寄ったところ、
講演会開催の案内のポスターが貼ってありました。

講師は、よく時代劇に出演されるある有名な俳優の方で、
演題は、「福祉・想いのもままに」となっていました。

失礼ですが、私は、この俳優の方と福祉が結びつかないので、
どんな話をされるのかとても興味がわきました。

入場整理券は、この窓口で配布されているようですが、
講演会の日は12月15日で平日なので、私は勤務です。

どなたか、この講演会に参加されたら、どんな内容だったか教えてください。

余談ですが、講演会と言えば、今週末(21日)、杜若高校で行われるふれ愛・ときめき西三河フェスティバルin 豊田2010にて、
今話題の戦場カメラマン渡部陽一氏の講演がありますよ!
(運営協力券1000円が必要です。)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉健康フェスティバル2010 開催!

2010年11月14日 23時01分11秒 | その他

今年も盛大に「福祉健康フェスティバル」が開催されました。

私は、ほんの少しだけのぞきに行きましたが、
毎年、この会場に行くと、皆さんの元気なお顔に会うことができます。

各ブースに出展している方、お手伝いの方、スタッフ、来場者、
皆さんの力で、フェスティバルが盛り上がります。

赤い羽根の募金活動にご協力の
『手話サークル虹』、『ガールスカウト』の皆様はじめ、
特に、ボランティアでお手伝いの皆さま、ありがとうございました。


協役員の釘宮会長、高橋さん、
赤い羽根の募金活動のご協力、ありがとうございました。

また、その他の役員さんも
、自分の所属グループでの活動、
お疲れ様でした。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市社会福祉大会

2010年11月13日 13時56分43秒 | その他



本日午前中、豊田市・豊田市社会福祉協議会主催の
豊田市福祉大会が開催されました。
これまで社会福祉活動等の実践者として貢献された方々が
顕彰されました。

まず、福祉分野等のボランティア活動を永年率先して行っている団体等に対して、厚生労働大臣表彰及び感謝状の伝達式があり、
連協役員でもある川合さんの『ひまわりグループ』が受賞されました。
おめでとうございます。

引き続き、豊田市長感謝状贈呈、
豊田市社会福祉協議会長表彰状贈呈、
豊田市社会福祉協議会長感謝状贈呈があり、
連協役員の清水さんの『しゃぼんだまくらぶ』、
杉本さんの『女川はてなの会』、 『豊田学生プロジェクト』をはじめ、
多くの方々が受賞されました。
皆様、おめでとうございます。

これからもご活躍を期待いたします。


明日(14日)は、豊田市民文化会館にて、
福祉健康フェスティバルが開かれます。
健康チェック、医療福祉生活相談、点字体験などの体験・相談コーナー、
手作り品バザー、食べ物コーナーなど、
楽しい内容となっています。
皆さん、お誘い合わせのうえ、お出かけください。
 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする