豊田市ボランティア連絡協議会

豊田市ボランティア連絡協議会の情報などを紹介しています。

第3回交流サロン「笑顔は自分で作る~ココロの姿勢・カラダの姿勢~」開催&賛同者全員集合のお知らせ

2022年12月13日 16時42分23秒 | 交流コーナー使用スケジュール

 二十四節気は「大雪」で、いよいよ本格的に雪が降りだす頃

のことです。そして正月事始め。すす払いなど、大掃除をはじめる頃

ですが、皆さん、如何お過ごしですか?

 さて、12月10日(土)に第3回ボラ連交流サロン「笑顔は自分で

作る~ココロの姿勢・カラダの姿勢~」を開催しました。

講師は鈴木佳代氏(ユニバーシティ認定笑いヨガ ティーチャー)でした。

 講演の前後に笑いヨガのエクササイズを参加者全員で行いました。

講演は鈴木氏の活動の紹介、笑いヨガに出会うまでのいろいろな出来事、

経験を話されました。そして「笑いヨガとは?」「どんな効果があるの?」

「笑いヨガの手順」などを話されました。

やわらかい笑顔の鈴木氏の雰囲気が、皆さんを暖かく包み込んでいました。

そして、全員で「年忘れの笑い」ができたことは何よりでした。

 「作り笑いでもいい」「それでも脳は勘違いして効果がある」「心のマッサージ

になる」「精神のコントロールになる」他の声が寄せられ、とても良かったようです。

この3年あまり、コロナ禍で不安になり、いよいよ不寛容な社会が加速しました。

今年の字が「戦」になったように、ロシアの「ウクライナ侵攻」の出口が見えない

現状、気候変動による災害の増加、物価高・・・、なかなか厳しい状況ですが、

だからこそ「笑い」は大事だとあらためて感じました。

 「北風と太陽」でしたら、やはり太陽がいいです。まずは、ひとりひとりの笑い

から、平和な社会への一歩にしたいと切に思いました。

 講師の鈴木さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

12月10日(土)に第3回ボラ連交流サロンの様子です

 

🐰「ボラ連賛同者全員集合」のお知らせ🐰

◇「豊田市のミライをどうつくっていくのか~第8次豊田市総合計画・後期実践計画

  がめざすもの~」

 10年先のあなたや、あなたの身近な方々を具体的にイメージしてみてください。

 どのような状況で、どのような毎日を過ごしていたいですか。

 その時、身近な環境、地域、そして豊田市はどのようであってほしいですか。

  市がめざす「まちづくりの方向性」を示す『豊田市総合計画』をひも解きながら

 『ありたい未来につながるまちづくり』について、ともに考えましょう。

 ・日 時:令和5年2月4日(土)10:00~正午

 ・場 所:豊田市福祉センター 3階 交流コーナー

 ・講 師:辻 邦江氏(豊田市企画政策部 部長)

 ・参加費:100円(茶菓子代)

 

  かつての「若者の町」も、平成の大合併で中山間地を含め42万人の都市に

 なりました。今や超高齢社会のど真ん中。日々の暮らしの中の問題も多様化しています。

 ボラ連では、今までに暮らしの中の多様な問題を取り上げ、解決の糸口探しをしてきま

 した。

 今回は、市職員から豊田市の未来像についてお話を聞きながら、日々の暮らしの中の

「わたしの未来」について話し合いましょう。

 

皆さんのご参加、お待ちしています。

 

🐇ボラ連おしゃべりカフェ

 ・1月6日(金)、2月1日(水)、3月1日(水)

  10:00~正午

 ・豊田市福祉センター 3階 交流コーナー

 ・100円(茶菓子代)

 ※予約なし。気軽にご参加ください。

 

 皆さん、今年もお世話になりました。

どうぞ、良い年をお迎えください。

 来年も、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回交流サロン~我が家で安心!豊田の在宅療養」開催しました

2022年10月29日 22時53分06秒 | 交流コーナー使用スケジュール

秋晴れの穏やかな日が続いています。

今はコスモスがきれいですが、これから紅葉が少しずつ

進んでいくことも楽しみにしています。

 

 さて10月22日(土)に「第2回交流サロン

我が家で安心!豊田の在宅療養」を開催しました。

講師は豊田地域k量センター 在宅部門スタッフ」の

皆さんでした。

高橋医師は「なぜ今、在宅医療が必要なのか」「在宅医療は何を

支援するか」「誰が受けることができるか」「家には誰が来るか」

「どこに相談したらいいか」他の話をされました。

 

訪問看護師の木下氏は「訪問看護は何をするか」「訪問看護の

効果」「訪問看護のおもなサービス」について話され、最後に

「訪問看護は24時間365日、療養生活を支援する」と

言われました。

 

訪問リハビリ(理学療法士)の中村氏は「訪問リハビとは」

「自分らしく暮らすとは」を事例をまじえて話され、最後に

「訪問リハビリとは、その人が自『自分らしく暮らす』ために

リハビリを提供します」とまとめられました。

 

 休憩時間に質問用紙に質問を書いて頂き、その後、講師の

皆さんに答えて頂きました。

定員いっぱいの参加者の皆さんは熱心に聞かれていました。

終了後、「お話を聞いて希望が持てました」と笑顔で声を

かけくれた方がいて、開催して良かったと思いました。

高齢者が増えていく現状、いろいろな情報を知って安心して

過したいですね。

 講師の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

第2回交流サロンの様子です

 

      🌳今後の事業のお知らせ🌳

🍁第3回交流サロン 笑顔は自分でつくる~ココロの姿勢・

カラダの姿勢~」

・日時:12月10日(土)10時~正午

・場所:豊田市福祉センター 34・35会議室

・講師:鈴木 佳代氏(ユニバーシテイ認定笑いヨガ ティチャー)

・参加費:100円(お茶菓子代)

 申込受付中です。

ご参加お待ちしています!

 

🍁ボラ連おしゃべりカフェ

・日時:11/1(火)、12/1(木)、R5年1/6(金)

    2/1(水)、3/1(水)10時~正午

・場所:豊田市福祉センター 3階交流コーナー

・参加費:100円(お茶菓子代)

 予約はいりません。お気軽に参加して下さい。

 

🍁ボラ連賛同者全員集合

仮タイトル「豊田市の未来像」

・日時:R5年2月4日(土)

・場所:豊田市福祉センター 3階交流コーナー

・参加費:100円

・講師:辻 郁恵氏(豊田市役所 駆使制作部 部長)

 詳細は11月末からチラシを配布します。

 みなさん、どうあれば住みよい町になるのかなど、

お話を聞いて話し合いましょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続講座「知って 学んで 気づいて 動く」終了報告 ボラ連交流サロン(第2回・第3回)のお知らせ

2022年09月17日 16時55分50秒 | 交流コーナー使用スケジュール

 残暑がまだ続いていますが、秋の七草、ヒガンバナ、秋のバラ等が咲き、

秋の気配を感じます。

台風14号が接近中です。備えをおこたりなく、気をつけて過ごしましょう。

 さて、16日に「ボラ連資質向上講座」の3回目を終了しましたので、

簡単に3回の講座の報告をします。

・1回目:不登校・・・講師:〈ぼちぼちの会〉小松 雅世氏

              〈松平こどもサークル・かのこ〉

               安藤さち子氏 

 「Sokkaの会」は、学校にいきづらい子の親が集って話す会。

 月に1回(金) 10時~13時(いつ来ていつ帰ってもOK)

 安心のできる場。感情を出していい。マイナスな気持ちや考えもOK。

 みんなで話す。話したくなかったら話さなくてもいい。

 学校や先生の批判の場にしない。

→続けていてわかったこと

 専門家ではない同じ経験をした人同士で話すことで、回数を重ねて

 お母さんが元気になっていく(専門家にならなくていい)

 →親が「うちの子は大丈夫」と腹をくくったこどもは安心

→そのままを受けいれるあたたかい眼差しを持った大人が増えたら・・。

「松平こどもサークル・かのこ」で大事にしていることは、「お互いに

聴き合うということ。この自分で大丈夫と思えること。NO!という表現も

 安心して言えること」です。事例を紹介しながら・・・。

「不登校=学校離れ 」と捉え、行かなくてもイキイキと自分らしく

学べることを提案。「学校に戻る」を目的にしないで、対等で安心できる

関係性を育む。・・等でした。

 おふたりにたくさんの質問が寄せられました。

気になられる方はボラ連または会の方に直接、ご連絡下さい。

第1回の様子です

・第2回ヤングケアラー 講師:福祉総合相談課 石川美嘉氏

 「ヤングケアラー」とは、法令上の定義はありませんが、一般に、本来

大人が担うと想定される家事の世話などを日常的に行っている子どもと

 されています。

 最近、時々耳にするヤングケアラー、愛知県がアンケートを取り、今年

3月に結果公表したものから実態について話されました。

背景には「晩産化・核家族 離婚」その他で、ケアする人の増加、ケアを

担う人の減少があります。ヤングケラーの6割以上が誰にも相談したことが

ないとのこと。これから、どんな仕組みを作っていくか、豊田市も検討中の由。

 これからの課題です。

第2回の様子です

・第3回障がい者が「はたらく」ということ

    講師:〈無門福祉会〉阪田延彦氏

       〈(株)COPAIN〉大谷ひろ子氏

無門はS63年にスタート。理念は「すべての人が自由で対等に生き、平等に

権利が守られる社会の実現」です。これからの福祉ということで、農福連携を

実践。その動画を見ました。自然栽培に携わる障がい者の方々の生き生きした

姿が印象的でした。「農業の良さは、何かしら仕事がある事」と阪田氏。

〈COPAIN〉は会社設立10年目。コパンの目指す福祉は「福祉窓口の一元化

~乳児から高齢期~」です。就労系福祉サービスとしてA型事業所の実施、

児童の放課後等デイサービスなどを実施しています。早い時期からのサポート

の必要性を感じている由。

 おふたりの話しから、「はたらく」ことが幸せにつながることを感じました。

 連続講座の講師の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

第3回の様子です

 

🍏今後のボラ連事業のお知らせ🍏

●ボラ連 第2回交流サロン~我が家で安心!豊田の在宅療養

 ・日時:10月22日(土)10時~正午

 ・場所:福祉センター3階交流コーナー

 ・参加費:100円

 ・講師:豊田地域医療センター 在宅部門スタッフ

●ボラ連 第3回交流サロン~笑顔は自分でつくる~ココロの姿勢・カラダの姿勢~

 ・日時:10月22日(土)10時~正午 

 ・場所:福祉センター 3階交流コーナー

 ・参加費:100円

 ・講師:鈴木佳代氏(笑いヨガティーチャー)

●賛同者全員集合~豊田市の未来像~

 ・日時:R5年2月4日(土)10時~正午

 ・場所:福祉センター 3階交流コーナー

 ・参加費:100円

 ・講師:辻 郁恵氏(豊田市役所 企画制作部 部長)

 

 以上を予定しています。皆さんのご参加をお待ちしています。

また、来年度(R5)の事業を企画中です。

何かご提案がある方はお早めにご連絡下さい。よろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の事業のお知らせ

2022年08月30日 17時49分13秒 | 交流コーナー使用スケジュール

 朝夕は少ししのぎやすくなりました。

ヒグラシの鳴き声が聞こえ、かすかに虫の音も聞こえます。

皆さん、如何お過ごしでしょうか?

 ボラ連の事業もこれから目白押しになります。

皆さん、どうぞ、日頃の活動に活かせるようにご活用下さい。

ご参加、お待ちしています。

🍇ボラ連おしゃべりカフェ:9/1(木)10:00~ 

            10/1(土)、11/1(火)

🍇 資質向上事業~知って 学んで 気づいて 動く」

   ・9/2(金)不登校

   ・9/9(金)ヤングケアラー

   ・9/16(金)障がい者が「はたらく」ということ

   ※まだ余裕があります。ご参加下さい。

🍇ボラ連第2回交流サロン~我が家で安心!豊田の在宅療養~」

  ・10/22(土)10:00~正午

  ・豊田市福祉センター 3階交流コーナー

  ・講師:豊田地域医療センター 在宅部門スタッフ

  ・参加費:100円(茶菓子代)

 

その後のお知らせ&講座の様子は随時、お伝えします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回ボラ連交流サロン「地域とつながり孤立を防ぐ社会的処方」開催しました

2022年06月19日 15時32分52秒 | 交流コーナー使用スケジュール

 梅雨入りし、今にも雨が降り出しそうな18日(土)の午前、

「第1回ボラ連交流サロン~地域とつながり孤立を防ぐ社会的処方」

を開催しました。

今年も3回の交流サロンを開催します。今年のテーマは「心も からだも

元気になる処方箋 見つけに来ませんか!」です。

 

「社会的処方」とは、最近深まる「社会的孤立」という病を地域の

つながりで治す方法です。認知症、うつ病、運動不足による各種疾患・・・

これらを薬ではなく、「地域での人のつながり」を処方するものです。

今回は美里地区で地域のつながりを処方する拠点も兼ねた「コミュニティ

食堂 スマイリング・キッチン・ラボ」を展開する「(株)SMIRING」の

山口達也氏と磯谷綾氏を講師に迎えてお話を伺ったり、フラトレ(フラダンス

で介護予防)の体験もしました。

 山口氏が「社会的処方とは」の話をされました。

その中で印象的だったのは「社会的処方とリンクワーカー」「誰でも

リンクワーカー」「コミュニティナース」の話でした。

地域課題に対して、特別な資格がなくても、ちょっとしたおせっかいをする

ということ。制度ではなく、「社会的処方」を文化にするということ。

 今はつながりが薄れ、「コロナ」でよりそれが促進されたと感じます。

私たちひとりひとりが、少し周りを気に掛けることが孤立を防ぐ一歩に

なるかと思います。「おせっかい」は多少難しい所もあるかなと感じますが、

程よい関係性の保ち方など、工夫しながらやっていくことが大切かと思います。

関心のある方達とこれからも話し合い、動いていきたいものです。

 その後、磯谷氏の指導で、フラトレをパウスカートをはいたり、アロハシャツ

を着て、楽しく体験しました。最後に班で話し合いをしました。

 また、「SMIRING」では、「フラトレ」を市内6ヶ所で開催中。

新たに「まごころサポート」もはじめたようです。

そして豊田市主催「ずっと元気プロジェクト」と連携して、運動分野などの

専門スタッフが地域の講座に出張して健康作りの手伝いをされています。

 山口さん、磯谷さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

 

第1回ボラ連交流サロンの様子です

🎋今後の予定

 

・ボラ連おしゃべりカフェ・・・7/1(金)、8/2(火)、9/1(木)・・・

               10:00~正午 交流コーナー 

               参加費:100円

・ボラ連資質向上事業 「知って 学んで 気づいて 動く」(全3回の連続講座)

  社会とのつながりが薄くなり、子どもたち、若者たちの生きづらさが増してきました。

その現状の一端を聞くことによって、誰もが生きやすい地域社会になるように、私たち

ひとり一人、何ができるかを一緒に考えてみませんか。

①9/2(金)不登校  「Sokkaの会」 小松 昌代氏

            「松平こどもサークル・かのこ」 安藤 さち子氏

②9/9(金)ヤングケアラー   豊田市役所 福祉総合相談課 石川 美嘉氏

③9/16(金)障がい者支援(仮題)  「障がい者施設『無門』」阪田 征彦氏

                    「(株)COPAIN」 大谷 ひろ子氏

・参加費500円

・福祉センター3階 34・35会議室

・10:00~正午

 皆さんのご参加お待ちしています。

※「ボラ連交流サロン」

 ・10/22(土)在宅医療(仮題)

 ・12/10(土)笑いヨガ(仮題)

 

 その他、詳細は随時チラシなどでお知らせします。

皆さんのご参加、お待ちしています。

         

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛同者全員集合の報告 交流サロン 資質向上事業のお知らせ

2022年05月16日 16時33分38秒 | 交流コーナー使用スケジュール

新緑とバラをはじめ花々が美しいです。

GWが過ぎても寒暖差がかなりある日が続いていますので、

皆さん、体調には気をつけましょう。

 さて、5月7日に「ボラ連賛同者全員集合~くらしの中の

ボランティア~」を開催しました。50名の方が参加されました。

最初に、ボラ連の事業報告、社協の担当職員の紹介、ボラ連の役員

紹介をしました。

 そして、ボラ連の役員の杉本はるみさんに講演をして頂き

ました。長年にわたって、先駆的に多様な活動を活発に展開され

続けているお話をして頂きました。

 保母をされていた経験から、「子どもに関わりたい!何かしたい!」

という熱い想いが活動の源泉となり、朗読講座を受講し、絵本の読み聞かせの

グループ発足へ。目の見えない人への音訳ボランティアグループの発足。

家庭保育の充実を願って「子育てアドバイザー養成講座」受講後に、

行政と共に方向性を検討し「豊田母子保健推進員の会」設立。

同時に、地域のコミュニテイ会議、町内での活動にも積極的にたずさわって

います。周りの人たちを巻き込み、行政とも協同(豊田では共働という)して

「住みよい町づくり」に取り組み続けています。参加者の皆さんも大いに

刺激と元気、ヒントをもらったようです。その後の交流会も活発な話し合い

となり、アンケートには「時間がもっとほしい」という声が寄せられました。

 30分は短かったですね。まだ、話したい方は、是非、毎月開催している

「ボラ連おしゃべりカフェ」にご参加下さい。お待ちしています。

5月7日に開催の「ボラ連賛同者全員集合~くらしの中のボランティア~」の様子です

😊今後の予定

◇ボラ連 交流サロン〈今年度のテーマ〉心も からだも 元気になる処方箋

      見つけに来ませんか!

◆交流サロン 第1回地域とつながり孤立を防ぐ社会的処方

  「社会的孤立」という病を地域のつながりで治す方法が「社会的処方」

です。認知症、うつ病、運動不足による各種疾患・・・これらを薬ではなく、

「地域での人のつながり」を処方するものです。

美里地区で地域のつながりを処方する拠点も兼ねた「コミュニテイ食堂

スマイリング・キッチン・ラボ」を展開する講師のお話を伺います。

 ・6月18日(土)10:00~正午

 ・豊田市福祉センター 3階34,35会議室

 ・100円(茶菓子代)

 ・定員 40名(どなたでも)

 ・講師:山口 達也氏(「株式会社SMIRING」ソーシャルクリエイト部マネージャー)

     磯谷 綾氏(「株式会社SMIRING」ソーシャルクリエイト部リーダー)

◇ボラ連 おしゃべりカフェ

 ・6/1(水)、7/1(金)、8/2(火)、9/1(木)、10/1(土)

 12/1(木)、R5・1/6(金)、2/1(水)、3/1(水)

 10:00~正午

 豊田市福祉センター3階 交流コーナー

 100円(お茶菓子代)

◇資質向上事業  「知って 学んで 気づいて 動く」(全3回)

 ・9月2日(金)10:00~正午 「不登校」

 ・9月9日(金)10:00~正午 「ヤングケアラー」

 ・9月16日(金)10:00~正午 「就労支援」

 ・500円(3回分)

 

※第2回交流サロン 10/22(土)在宅医療

 第3回交流サロン 12/10(土)笑いヨガ

 賛同者全員集合 R5 2/4(土)豊田市の未来像

 

今後の予定です。

ご参加お待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度の事業

2022年03月27日 22時20分25秒 | 交流コーナー使用スケジュール

桜があちこちで咲き始めました。

これからしばらく豊田も桜色に染まる美しい季節です。

巡り来る自然は美しいのに、どうして人間は争うのかと

戦火に見舞われているウクライナの惨状に心が痛みます。

一日も早い停戦を願わずにはいられません。

さて、ボランティア連協も滞りなく令和3年度の事業を終えることが

できましたこと、ご報告します。

 皆さん、ご協力ありがとうございました。

 

では、令和4年度の事業のお知らせをします。

◇ボラ連賛同者全員集合

 (1)5月7日(土)10:00~正午

    ・「くらしの中のボランティア活動」

    ・講師:杉本はるみ氏

    ・市域・地域・町内での長年のボランティア活動の体験から、

     自助・共助・公助の仕組みを活かして、活動を形にしてきた

     自身のボランティア活動の歩みについて語ります・

      事後交流会で話し合います。

    ・100円(茶菓子代)

    ※職員紹介、ボラ連役員紹介、事業報告等

 (2)R5年2月4日(土)10:00~正午

     ・豊田の未来についての講演会(仮題)

◇連続講座~知って、学んで、気づいて、動く~

  ①9/2(金)不登校について

  ②9/9(金)ヤングケアラーまたは若者の貧困

  ③9/16(金)就労支援など

◇交流サロン~心もからだも元気になる処方箋 見つけに来ませんか~

 (1)6/18(土) 社会的処方について

 (2)10/22(土)在宅医療について

 (3)12/10(土)笑いヨガなど

◇ボラ連おしゃべりカフェ

  話したり、聞く「いたり、気軽にご参加下さい。(予約なし)

  ・毎月1日10:00~正午

    1日が休日・祝日の時は翌日など

  👉4/1(金)、5/6(金)、6/1(水)、7/1(金)

   8/2(火)、9/1(木)、10/1(土)、11/1(金)

   12/1(木)、R5年1/6(金)、2/1(水)、3/1(水)

  ・交流コーナー

  ・100円(お茶菓子代)

 皆さん、活用して、活動の幅を広げて下さい。

では、令和4年度もよろしく願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛同者全員集合~言葉を伝えるために~」開催しました 今後の予定

2022年02月07日 13時57分09秒 | 交流コーナー使用スケジュール

 立春寒波で雪が舞う5日、「賛同者全員集合~言葉を伝えるために~」を

開催しました。道路の積雪を心配しましたが、走れる状態でしたので、安城

からお越しの講師・清水雅男氏(お好味家 喜楽)とお弟子の永頃亭 夢雀氏

にも何とかご迷惑をかけずにすみましたこと、ホッとしました。

 こんな悪天候の中、参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

 参加を見合わせられた皆さん、喜楽さんのチラシ「落語が聴きたい 自分

も落語を演じてみたい こんな方は居ませんか」を交流コーナーに置いてい

ますので、お持ち帰りください。また、聞く機会を作ってくださいね。

 さて、この日は講演と落語の2部構成でした。

講演では「1.大勢の前で話をする時 2.一対一で話をする 3.六人くらい

のグループの会話 4.落語から学ぶこと」ということで、時折、小噺をまじえながら

の判り易く、役立つお話しでした。

 特に落語は「顔の表情、言葉の強弱、間をどうするか」など、日常会話に役立つ、

人間関係をやわらかくするものがたくさんあります。そんな一端を教えて頂きました。

 今のような時期こそ、落語のような人間の機微、笑いが必要だと感じました。

休憩をはさんで、後半は落語を2席。会場の様子を見て演目を考えるということで、

まずは永頃亭 夢雀氏が酒飲みの様子を面白おかしく演じられました。酔っぱらいの様子、

目の前にその様子が浮かんでくるようでした。

 そしてお好味家 喜楽氏の創作落語、夫婦の会話が「あるある・・・」という感じで

ユーモアたっぷりに語られました。思わず笑ったり、思い当たる節があると頷いたり、

寒さを吹き飛ばして気持ちが暖かくなる時間でした。

 喜楽さん、夢雀さん、そして参加者の皆さん、ありがとうございました。

「賛同者全員集合~言葉を伝えるために~」の様子です

 これで、2021(令和3)年度の主な事業は終了しました。

後は、「ボラ連 おしゃべりカフェ」 3月1日(火)10:00~正午(交流コーナー)

です。 関心のある方はご参加下さい。予約はいりません。

  

 

【今後の予定】

・5/7(土)10:00~ 「賛同者全員集合~くらしの中のボランティア活動・

       ボランティアの実践者は語る~」 

       地域の人として暮らしていく中で出会う様々な、問題・ひと・こと・もの。

       より良い形にしたいと活動してきた30余年の体験を語ります。

・4/1(金)10:00~ 「おしゃべりカフェ」

・5/6(金)10:00~ 「おしゃべりカフェ」

 

 来年度の事業も全て決まっています。

チラシや今後HPで、詳細にお知らせします。

 よろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流サロン「子どもがひきこもったらどうしよう」開催。今後の予定

2021年12月18日 11時19分56秒 | 交流コーナー使用スケジュール

年末寒波襲来。豊田の今は陽射しが射していますが。

二十四節気は「大雪」、22日には「冬至」です。

いよいよ寒くなる頃に、1年で最も昼が短い「冬至」を

境に、日が伸びていくというのは、もうそこに春の兆し

が感じられて、何だか温かい気持ちになります。

 今年も残り少なくなりました。新しい年を迎える準備を

そろそろ始めたいものです。

 

 さて、「ボラ連交流サロン~子どもがひきこもったら

どうしよう・「ひきこもり」支援の現場から~」を開催しました。

 昨年も「ひきこもり」の講座を開き、参加者が多かったので、

関心の高さを感じて、今年度は「支援の現場」という視点で

開きました。講師は「豊田市若者サポートステーション」の

精神保健福祉士の小畑香織さん、「(一社)若者支援事業団」の

菅沼和司氏のおふたりでした。

 

 「若者サポートステーション(若サポ)」は常設の相談窓口」で、

豊田産業文化センター1階にあります。「相談」「仕事体験」

「居場所」があり、他にも親の学習会をしています。

コロナ禍で大学生の相談が増えたそうです。ひとりや家族で悩まず、

まずは相談されては如何でしょうか。

 

 「若者支援事業団」は「若者が直面している問題に、当事者である

若者自身が立ち上がり若者支援を行っている団体」です。

メンバーのほとんどがニート・ひきこもり・不登校の経験者で、当事者

ならではの支援をしていることが特徴です。

 昨年は菅沼氏の体験も含んだ「ひきこもり」のお話をして頂きました。

団体の活動は「カフェ活動」「若者伊定例会議」「メールマガジン事業」

YouTube動画の作成」などをしています。他団体とのつながりもあります。

 

 2団体のお話を伺った後、トークセッションをしました。

その後、みなさんに用紙に質問を書いて頂いて、おふたりに答えて

頂きましたが、とてもたくさんの質問が寄せられて、おふたりに

時間の許す限り答えて頂きました。

例えば「若者サポートステーション」の出張をしてもらいたい、

質疑応答をまとめたものを配布・発信してほしい他、みなさんの関心の

高さを感じました。今後も考えていきたいと思います。

 みなさん、ありがとうございました。

ボラ連交流サロンの様子です

 

🎍今後の予定🎍

◇ボラ連賛同者全員集合「言葉を伝えるために」

 落語の喜楽さんに日常に役立つお話を伺います。

お話の最後には、落語を一席、お付き合い頂きます。お楽しみに!

 ・2月5日(土)10:00~正午

 ・豊田市福祉センター 交流コーナー

 ・100円

 

 ・講師:清水雅男氏(お好味家 喜楽)

 

◇ボラ連おしゃべりカフェ

 ・1月7日(金)・2月1日(火)・3月1j日(火)

 ・交流コーナー

 ・100円

 

※他にも、気軽に予約なしで参加できるカフェなど

◇哲学カフェ・語らい

 ・1/19、2/16、3/16(第3水曜日)

 ・交流コーナー

 ・100円

◇認知症予防・スマイル

 ・1/13、2/10、3/10(第2木曜)

 ・交流コーナー

 ・100円

◇話せば楽になる処(傾聴カフェ)

 ・1/22(土)、3/19(土)

 ・豊田市福祉センター3階会議室

 ・100円

 

話したり、聞いたり、体を動かしたりして、元気に

過ごしましょう!皆さんのご参加をお間としています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回ボラ連交流サロン~LGBTの理解を深めよう」開催しました。

2021年10月27日 15時35分02秒 | 交流コーナー使用スケジュール

10月も残り少なくなりました。1日の温度差が大きくて、

皆さん、体調管理が大変なことかと思います。

 二十四節気は「霜降」です。そろそろ紅葉狩りの頃ですが、

香嵐渓や各地の紅葉、小原の四季桜など、出掛けるのが楽しみです。

 今月に入り、人出も増え、祭りやイベント、運動会…

少しずつ、いろいろなことが動き始めています。

 さて、ボラ連も先日(10/23)、「交流サロン~LGBTの

理解を深めよう」を開きました。今回の講師は「NPO法人ASTA」

の皆さんを昨年に引き続き、お招きしてお話しを伺いました。

 今回は、ワーク形式で、講師の方々がテーブルをまわりながら、

お話をされました。和やかな雰囲気で気軽に質問もできて、LGBTに

ついて、身近に感じられたのではないでしょうか。

「知らない」ということが誤解や偏見を生じさせると感じた人も

多かったのでは・・・。

 まずは「知る」こと、そして誤解や偏見があれば、聞いた話を

伝えることが大事だと思います。講師の方もそのように言われました。

LGB(セクシャルマイノリティ)の人は13人に1人いるということです。

 AB型・左利きの人たちと同じくらいの人数だとか。

私たちは「気づかない」だけなのでしょう。気づかないことで、傷つけて

いることがかなりあると思いました。

 教育現場では約6割の子どもがいじめや暴力を受けたことがあり、

約6割のトランスジェンダー(性同一性障害など)が自殺念慮を抱いた

ことがあるとのことです。

 味方という意味に由来するALLY(アライ)という言葉、NPO法人ASTA

ではセクシャルマイノリティをはじめとする様々な「ちがい」に対して

味方である人のことを呼んでいる、と話されました。

 各人が誰かの「アライ」になる・・・それが生きやすい社会につながる

のでしょう。

 やはり、知らないことが、思い込みや壁になっていると気づかされました。

 ASTAの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

10月23日 第2回 交流サロン様子です

 

      〖今後の予定〗

 

🎄第3回交流サロン

「子どもがひきこもったらどうしよう~「ひきこもり」支援の現場から~」

 最近、よく耳にする“ひきこもり”“8050問題”。今回は、豊田の現状を

支援の現場からお伝えします。

・12月11日(土)10時~正午

・豊田市福祉センター 3F 34・35会議室

・100円(茶菓子代)

・40名(どなたでも)

ご参加お待ちしています。

 

😊ボラ連おしゃべりカフェ

・11月2日(火)、12月1日(水)10時~正午

・豊田市福祉センター 3F 交流コーナー

・100円(茶菓子代)

 予約なしです。当日お気軽にお越しください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする