年末寒波襲来。豊田の今は陽射しが射していますが。
二十四節気は「大雪」、22日には「冬至」です。
いよいよ寒くなる頃に、1年で最も昼が短い「冬至」を
境に、日が伸びていくというのは、もうそこに春の兆し
が感じられて、何だか温かい気持ちになります。
今年も残り少なくなりました。新しい年を迎える準備を
そろそろ始めたいものです。
さて、「ボラ連交流サロン~子どもがひきこもったら
どうしよう・「ひきこもり」支援の現場から~」を開催しました。
昨年も「ひきこもり」の講座を開き、参加者が多かったので、
関心の高さを感じて、今年度は「支援の現場」という視点で
開きました。講師は「豊田市若者サポートステーション」の
精神保健福祉士の小畑香織さん、「(一社)若者支援事業団」の
菅沼和司氏のおふたりでした。
「若者サポートステーション(若サポ)」は常設の相談窓口」で、
豊田産業文化センター1階にあります。「相談」「仕事体験」
「居場所」があり、他にも親の学習会をしています。
コロナ禍で大学生の相談が増えたそうです。ひとりや家族で悩まず、
まずは相談されては如何でしょうか。
「若者支援事業団」は「若者が直面している問題に、当事者である
若者自身が立ち上がり若者支援を行っている団体」です。
メンバーのほとんどがニート・ひきこもり・不登校の経験者で、当事者
ならではの支援をしていることが特徴です。
昨年は菅沼氏の体験も含んだ「ひきこもり」のお話をして頂きました。
団体の活動は「カフェ活動」「若者伊定例会議」「メールマガジン事業」
YouTube動画の作成」などをしています。他団体とのつながりもあります。
2団体のお話を伺った後、トークセッションをしました。
その後、みなさんに用紙に質問を書いて頂いて、おふたりに答えて
頂きましたが、とてもたくさんの質問が寄せられて、おふたりに
時間の許す限り答えて頂きました。
例えば「若者サポートステーション」の出張をしてもらいたい、
質疑応答をまとめたものを配布・発信してほしい他、みなさんの関心の
高さを感じました。今後も考えていきたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
ボラ連交流サロンの様子です
🎍今後の予定🎍
◇ボラ連賛同者全員集合「言葉を伝えるために」
落語の喜楽さんに日常に役立つお話を伺います。
お話の最後には、落語を一席、お付き合い頂きます。お楽しみに!
・2月5日(土)10:00~正午
・豊田市福祉センター 交流コーナー
・100円
・講師:清水雅男氏(お好味家 喜楽)
◇ボラ連おしゃべりカフェ
・1月7日(金)・2月1日(火)・3月1j日(火)
・交流コーナー
・100円
※他にも、気軽に予約なしで参加できるカフェなど
◇哲学カフェ・語らい
・1/19、2/16、3/16(第3水曜日)
・交流コーナー
・100円
◇認知症予防・スマイル
・1/13、2/10、3/10(第2木曜)
・交流コーナー
・100円
◇話せば楽になる処(傾聴カフェ)
・1/22(土)、3/19(土)
・豊田市福祉センター3階会議室
・100円
話したり、聞いたり、体を動かしたりして、元気に
過ごしましょう!皆さんのご参加をお間としています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます