豊田市ボランティア連絡協議会

豊田市ボランティア連絡協議会の情報などを紹介しています。

第2回交流サロン「安心して暮らせる地域づくり」の報告&第3回「若者の 今・・・」のお知らせ

2023年11月17日 22時52分22秒 | 交流コーナー使用スケジュール

 今年は秋が短いですが、紅葉もだいぶ進んでいます。

遅くなりましたが、10/21に開催した第2回ボラ連交流サロン

「安心して暮らせる地域づくり」の報告をします。

 2団体の方を講師に迎えて、活動の状況をお話して頂きました。

最初は「さなげの里見守りの会」の磯谷氏と深川氏が、平成26年の

地域でのアンケートで「地域住民がお互いに助け合える仕組みがあると

良い」と答えた方が半数以上あり、それを受けて令和2年に会を発足

しました。目的は「地域高齢者が住み慣れた猿投地区でいつまでも

安心して、健康に暮らせるようにサポートする」として、「お話し班」

を作り、利用者のお宅へ月に1度程度訪問し、傾聴活動のみを行っています。

今の課題は、メンバーの高齢化で後継者の育成が急務とのことでした。

 次に、「清水団地お助け隊」の八鍬氏が10年余りの活動の経緯を話され

ました。会員は男性19名、その平均年齢は72歳です。定年後の方に声がけを

したとのことです。活動は樹木の剪定、空き地の草刈り、今では小学生の

登下校時の見守り活動、不法投棄のパトロール、防犯パトロールも連携活動

として取り組んでいます。会員からは「年をとっても人様の役に立つ喜びがある、

定年のない活動に喜びと生きがいを感じる、近隣住民の方の「ありがとう」

「ご苦労様」の声に疲れを忘れる・・・」他が聞かれるとのことです。

 いつまでも安心して暮らせる地域であるには・・・いろいろなヒントを頂きました。

 「さなげの里見守りの会」と「清水団地お助け隊」の皆さん、お話をありがとう

ございました。そして参加者の皆さん、ありがとうございました。

当日の様子です

 

 

◇第3回ボラ連交流サロン「若者の 今・・・」 のお知らせ

現在は人と人とのつながりが希薄になり、地域や様々な分野で「つなぐ」人が

求められています。今回は青少年センターの取り組みを元に、若者の社会参加の現状や

多様なつながりについてお話して頂きます。

・日 時:12月9日(土)10:00~正午

・会 場:豊田市福祉センター3階34.35会議室

・参加費:100円(茶菓子代)

・定 員:どなたでも40名

 皆さんのご参加をお待ちしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 資質向上事業「知っています... | トップ | 第3回交流サロンの報告&賛... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

交流コーナー使用スケジュール」カテゴリの最新記事