goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り界の最下級釣り師 ~釣りをさせて頂きありがとうございます~

釣りが趣味と豪語しながら、圧倒的な下手さで初心者の嫁にも負ける駄目な最下級釣り師の記録。

ガリバーフィッシングガーデン釣行 やっぱり癒やしてくれるガリバーさん

2022-12-02 23:40:00 |  実釣
いよいよ2022年も終わりが近づいてまいりました。

冬に入りかけの11月末に、ガリバーさんへお邪魔してきました。

本当は、上の池でフライの練習をする予定でしたが、赴任先からフライタックルを持って帰るのを忘れてしまいまして…

急遽、ルアーに変更しました(泣)

因みに、ランディングネットを持ってくることも忘れてしまいましたが、こちらはレンタルできるのでヨシ!としました。

しかし、これが後悔する要因になるとは、この時は知る由もありませんでした。。。

11月末の某日、ガリバーさんへ向けて出発!

師匠が恒例行事にしている、白髭神社での豊漁祈願のお参りをさせて頂き…


そして、無事に到着しました!


湖西の紅葉は、更に色づいてとても綺麗でした!

オーナーさんに久々にご対面ですが…
間が開き過ぎていて、流石に私のことは覚えていらっしゃいませんが、人当りの良い雰囲気は健在です。

ここの評価が高いのは、ここのオーナーさんの人柄も間違いなくあると思います。

受付を済ませ、ルアーフィッシングとなれば目指すは大物が潜む下の池です!


紅葉が水面に映され、この時期でしか味わえない景色に癒やされます。

ガリバーさんは朽木に負けないロケーションです!

しかし…

流石、難攻不落の下の池…
全く反応がありません。

一通り、目ぼしいルアーは試したので、どうせ釣れないならと、持っているスプーンを重い順から使って行きました。

半ばダレ始めた頃、1,8㌘のスプーンを巻いていると、後ろからビッグレインボーがヨタヨタと着いてきました。

しかし、ヒットにはいたらず、そのままUターンされましたが、初めての反応にやる気が出ます!

そして、同じスプーンで同じコースをトレースしていると…

いきなり、ドンっと引ったくるアタリが出ました!

手応えから大物なのは間違いなさそうで、先程ついて来たレインボーだと思われます。 

しかし…

そこは最下級釣り師です。
フッキングが甘かったようで、もがいたような感覚があった瞬間、簡単にフックが外れてしまいました。

まぁ、私なんてこんなもんです。

それ以降、たまにルアーの後を追ってくる魚影はみえますが、アタリは無く…

11時となったので、気分転換に受付で昼食のカップ麺を食べることにしました。

オーナーさんと談笑しながらの昼食は楽しく、心底釣りが好きな人柄であることが伺えます。

御腹も満たされ、気分転換もできたところで、再び下の池に向かいます。


上の池は多くの人がいらっしゃいますが、下の池には釣り師が殆ど来ません。

まぁ、釣れない釣りなんて拷問でしかありませんし…

しかし、私は夢の一匹に出会うために、下の池でキャストする事を選択しました。

ルアーは、朝一にアタリのあった1.8グラムのスプーンをキャストし続けました。

正直に申しますと、ルアーを変えるのが面倒だっただけですが…

そんな気の抜けたキャストをしている時でした。

ルアーをピックアップする瞬間、下からヌッと出てきたレインボーが、スプーンひったくりました!

珍しく冷静だった私は、慌てず一呼吸おいてスィープに合わせることに成功しました!

ズシリとした手応えに、パワーあふれる引き…

まさに求めていた釣りです!

何とかいなして、寄せて来ることが出来ました。

そして、ランディングです!

小さいランディングネットでしたが、何とか入りました!

しかし、ランディングした一瞬、ラインがゆるんだ時にフックが外れ、同時に暴れたレンボーが難なくランディングネットからニュルリと逃げてしまいました…

ランディングネット小さかったようです…


ナナマルスッポリネットなら…と、後悔しても仕方ありません…(泣)

それから3時まで粘りましたが、その後は全く反応がありませんでした。

流石、難易度が高い下の池です…

3時30分には納竿にする予定だったので、残りの時間は上の池で癒やされることにしました。

上の池では、ヒットルアーを見つけるまでは釣れませんでしたが…

ヒットルアーが見つかってからは、アタリとヒットが続きました!

35㌢くらいのレインボー!


2匹はも同じサイズ!


次も同じくらい…


4匹目も、残念ながら40㌢には届かないですが、ナイスなファイトを見せてくれたレインボーでした!


下の池での苦しみを、上の池が癒やしてくれました!

やっぱり癒やしのガリバーさんでした(笑)

この4匹を釣った時点で時間となりましたので、名残惜しかったのですが納竿としました。

もしかしたら、この釣行が今年の釣り納めになるかもしれませんが…

後1回は釣りに行きたいので、公私の予定とにらめっこをしております。

やはり最後は、なごみの湖でナイスなレインボーを釣り上げ、釣り納めにしたいですね。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハマオ)
2022-12-06 15:10:05
お疲れ様でした~!!

「白髭神社」って、、、
ニュースでやってたところかも!? 写真に見覚えが・・・。
確か道路の横断者が絶えず、 地域問題になってるとか。。。

ビッグワン! 残念でしたね。
良く分かります(汗)

ガリバーフィッシングガーデンさん、
やはりロケーションがグッド!!

デリカ、、、 ずっと活躍してますね。
マッドフラップ、 すごくナイスに決まってますよぉ~~。
純正のプライベートガラスだけですか? スモークフィルムは貼ってないですよね??
これ位が一番イイ気がします。

オイラのペケサンは・・・、
実は・・・、
ご想像通りかと(笑)
返信する
Unknown (ガリバーフィッシングガーデン原田)
2022-12-06 15:42:18
是非又遊びに来て下さいね🎣
返信する
Unknown (1rpm)
2022-12-06 22:13:05
ハマオさん、コメントありがとうございますm(_ _)m

白髭神社、琵琶湖をバックに鳥居がある景色はとても綺麗なのですが…

仰る通り、横断歩道のない道を歩行者が行き来しています。

結構交通量もあり、少ない時はかなりのペースで車が走っているので、ここの横断は無謀でしかありません。

横断禁止の看板もあるのですが…
物理的に渡れないようにするしかないでしょうね。

とてもイイサイズのレインボーだったのですが…
お賽銭が少なかったのかも…(笑)

ガリバーさんがある湖西側は、切り立った山になっていてまた湖東側と違う雰囲気があります。

個人的には湖西の景色が好きです。

元々三菱は好きではなかったのですが、実際に乗ってみて三菱が好きになりました!

ありがとうございます!
マッドフラップ、安いものを探していてやっと見つけました。
前のデリカと同じように、純正のマッドフラップと同じ長さにカットしています。

純正のプライベートガラスです。
個人的に、スモークを貼るのは好きではないので…

やはり、お乗り換えですか?
「これまでも既に写真に…」とのことで調査したところ、黒色の車を発見しました!

しかし…車種が特定出来ず…残念!!
返信する
Unknown (1rpm)
2022-12-06 22:17:49
オーナーさん、このような過疎ブログにコメントを頂き、ありがとうございますm(_ _)m

先日はとても楽しまさせて頂きました!

下の池はとても難しい…けど、その一匹の価値は計り知れません!!

また、下の池へ挑戦しにお伺いしますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
返信する
Unknown (ハマオ)
2022-12-06 22:53:56
やっぱり純正のプライベートガラスなんですね。
ちょうどイイ透過率ですね。
35%くらいですかね?
これくらいが好きです。

黒色の車??
あらっ!? 違う写真を見られてますかね。
スミマセン、こんな話に付き合わせてしまい。 m(._.)m
白色です(笑)

近いうちにカミングアウトしま〜す。
返信する
Unknown (1rpm)
2022-12-07 11:42:22
あれれ?間違えてしまいました(笑)

白色ですか?では…もしかして…

アレでしょうか???

カミングアウト楽しみにしています!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。