part1からの続き
~最終章 検査と小心者~
病院へ予定時刻の5分前に到着しました。
受付を済ませると、内科の診察室へ案内されました。
そこには、とても穏やかな表情をした優しそうな…そうですね、例えるなら仏のような先生がいらっしゃいました。
仏の先生から、今日の検査の予定と内容の説明を丁寧にご説明頂きました。
この先生なら、きっと私が苦しまないような検査をしてくれると、この時は信じておりました。
説明が終わったら、同意書にサインをして検査室へ向かいます。
いよいよ胃カメラの開始です。
先ずは、カメラを通しやすくする為の喉の麻酔を行います。
これは、変な液体を口に含んで5分程我慢します。
5分経過すると、コップに液体を流します。
すると、口の奥がジーンとなったような感じになります。
更に、良くわからないスプレーを2回『喉ぬーるスプレー』の様に噴射されました。
これが何とも言えない痛みがあり、むせてしまいます。
その後は、ベッドに右肩を上にし、お尻を突き出した形で横になります。
横になった時に初めて『まな板の上の魚』の気持ちが分かりました。
最下級心の声『あぁ、もう逃げられないんだ…』
凄く切なく、そして罪深い意識が芽生えました。
神様、今度からはもっともっとお魚さんに感謝の気持ちを込めて、美味しく頂く事をここに誓います。
先程の仏の先生が、胃カメラを持っています。
想像したより太く、内心『マジかぁ~』と思いましたが、有無を言わさずマウスピースを口にはめられます。
仏の先生『では、カメラをいれますね』
最下級『あうあう…(マウスピースで声がでない)』
カメラが口の中に入ります、すると喉を通る瞬間『オエェェッ、オェ、オエェェェ~』の連続です。
仏の先生『はい!今から一番苦しい所を通りますよ~。ここを過ぎれば後は楽になりますよ~(笑)』
最下級『オェッ!オエェェェ…ゲボッ、オエェェ…(ヨダレダラダラ…)』
もう先生の顔を見る余裕もありません。
見ていないにも関わらず、この時の私には鬼の形相をした先生の顔が見えたような気がしました。
一番苦しい所を通過したようです。
しかし、『オェッ』は定期的に発生し垂れたヨダレが頬を伝っています。
何より、体の中を何かがモゾモゾしている感じは恐ろしくて仕方ありません!
鬼(仏)の先生『はい!胃に入ります。ここからは空気を送り胃を膨らませたりして中の状況を確認しますね』
最下級『……オェッ……』
もう何も言えません。
ただただ早く終わる事を願うばかりです。
鬼(仏)の先生『…ん…これは……ん~?』
突然、鬼(仏)の先生が独り言を呟き出したのです。
最下級心の声『えっ!?何?何ですかー!?ハッキリ言って下さいよー!!( `Д´)/』
鬼(仏)の先生『あ~…あれ?無いなぁ…』
鬼(仏)の先生の独り言は、私にとって恐怖でしかありません。
わざと?わざとなんでしょうか?
兎に角、先生が独り言を呟く度に、私のHPがどんどん削られて行きます。
時折胃の中に空気を入れているようですが、苦しさで良くわかりません。
もがき苦しみ、精神ダメージが尽き掛けた時でした。
やっと胃の検査が終わったようです。
鬼(仏)の先生『はい。では最後に十二指腸を見て終わりになります。もう少しの辛抱ですよ』
最下級『ヨダレダラダラダラダラ…(白目)』
最後に奥までゴソッと入ったような感じがしました。
もう、体力も精神も限界突破してしまいました。。。
(^o^)/~~チーン
しばらくすると、目の前にカメラが出てきました。
検査は終わったようです。
確認していないので自信はありませんが、検査時間は10分~15分位でしょうか。
起き上がると、左側の髪がヨダレでベタベタです( ´Д`)
既にパソコンの前に鬼…いえ、仏の先生が座っておられます。
いよいよ結果発表です!
仏の先生『ん~、何にも無かったよ』
最下級『ヽ(*´∀`*)ノ』
仏の先生『もしかしたら、去年の健康診断の時に、胃潰瘍でもあったのかも知れないね』
勝利です!!
最下級釣り師は勝ったのです!
最下級釣り師は生き残ったのです!!
この1週間、私を曇らせていたものが一気に晴れました!
この後、大腸カメラの検査もしたのですが、下の話が長くなるだけなので省略させて頂きます。
因みに、こちらの方も異常無しでした。
こうして長い1週間が過ぎました。
終わって見れば、どうと言う事もない出来事です。
しかし、落ち込んでいた時の気持ちは今でも忘れられません。
これだけ落ち込んでしまったのも、私が小心者だからなのですが、健康がいかに大事か、今回の事で多くの事を学んだ気がします。
これからは健康第一を念頭に、もっと体を労りたいと思いました。
あぁ、今日もこの一杯で満たされます!

~最終章 検査と小心者~
病院へ予定時刻の5分前に到着しました。
受付を済ませると、内科の診察室へ案内されました。
そこには、とても穏やかな表情をした優しそうな…そうですね、例えるなら仏のような先生がいらっしゃいました。
仏の先生から、今日の検査の予定と内容の説明を丁寧にご説明頂きました。
この先生なら、きっと私が苦しまないような検査をしてくれると、この時は信じておりました。
説明が終わったら、同意書にサインをして検査室へ向かいます。
いよいよ胃カメラの開始です。
先ずは、カメラを通しやすくする為の喉の麻酔を行います。
これは、変な液体を口に含んで5分程我慢します。
5分経過すると、コップに液体を流します。
すると、口の奥がジーンとなったような感じになります。
更に、良くわからないスプレーを2回『喉ぬーるスプレー』の様に噴射されました。
これが何とも言えない痛みがあり、むせてしまいます。
その後は、ベッドに右肩を上にし、お尻を突き出した形で横になります。
横になった時に初めて『まな板の上の魚』の気持ちが分かりました。
最下級心の声『あぁ、もう逃げられないんだ…』
凄く切なく、そして罪深い意識が芽生えました。
神様、今度からはもっともっとお魚さんに感謝の気持ちを込めて、美味しく頂く事をここに誓います。
先程の仏の先生が、胃カメラを持っています。
想像したより太く、内心『マジかぁ~』と思いましたが、有無を言わさずマウスピースを口にはめられます。
仏の先生『では、カメラをいれますね』
最下級『あうあう…(マウスピースで声がでない)』
カメラが口の中に入ります、すると喉を通る瞬間『オエェェッ、オェ、オエェェェ~』の連続です。
仏の先生『はい!今から一番苦しい所を通りますよ~。ここを過ぎれば後は楽になりますよ~(笑)』
最下級『オェッ!オエェェェ…ゲボッ、オエェェ…(ヨダレダラダラ…)』
もう先生の顔を見る余裕もありません。
見ていないにも関わらず、この時の私には鬼の形相をした先生の顔が見えたような気がしました。
一番苦しい所を通過したようです。
しかし、『オェッ』は定期的に発生し垂れたヨダレが頬を伝っています。
何より、体の中を何かがモゾモゾしている感じは恐ろしくて仕方ありません!
鬼(仏)の先生『はい!胃に入ります。ここからは空気を送り胃を膨らませたりして中の状況を確認しますね』
最下級『……オェッ……』
もう何も言えません。
ただただ早く終わる事を願うばかりです。
鬼(仏)の先生『…ん…これは……ん~?』
突然、鬼(仏)の先生が独り言を呟き出したのです。
最下級心の声『えっ!?何?何ですかー!?ハッキリ言って下さいよー!!( `Д´)/』
鬼(仏)の先生『あ~…あれ?無いなぁ…』
鬼(仏)の先生の独り言は、私にとって恐怖でしかありません。
わざと?わざとなんでしょうか?
兎に角、先生が独り言を呟く度に、私のHPがどんどん削られて行きます。
時折胃の中に空気を入れているようですが、苦しさで良くわかりません。
もがき苦しみ、精神ダメージが尽き掛けた時でした。
やっと胃の検査が終わったようです。
鬼(仏)の先生『はい。では最後に十二指腸を見て終わりになります。もう少しの辛抱ですよ』
最下級『ヨダレダラダラダラダラ…(白目)』
最後に奥までゴソッと入ったような感じがしました。
もう、体力も精神も限界突破してしまいました。。。
(^o^)/~~チーン
しばらくすると、目の前にカメラが出てきました。
検査は終わったようです。
確認していないので自信はありませんが、検査時間は10分~15分位でしょうか。
起き上がると、左側の髪がヨダレでベタベタです( ´Д`)
既にパソコンの前に鬼…いえ、仏の先生が座っておられます。
いよいよ結果発表です!
仏の先生『ん~、何にも無かったよ』
最下級『ヽ(*´∀`*)ノ』
仏の先生『もしかしたら、去年の健康診断の時に、胃潰瘍でもあったのかも知れないね』
勝利です!!
最下級釣り師は勝ったのです!
最下級釣り師は生き残ったのです!!
この1週間、私を曇らせていたものが一気に晴れました!
この後、大腸カメラの検査もしたのですが、下の話が長くなるだけなので省略させて頂きます。
因みに、こちらの方も異常無しでした。
こうして長い1週間が過ぎました。
終わって見れば、どうと言う事もない出来事です。
しかし、落ち込んでいた時の気持ちは今でも忘れられません。
これだけ落ち込んでしまったのも、私が小心者だからなのですが、健康がいかに大事か、今回の事で多くの事を学んだ気がします。
これからは健康第一を念頭に、もっと体を労りたいと思いました。
あぁ、今日もこの一杯で満たされます!

昨日は、下記のブログへのコメントを躊躇してたところでした(笑)
いやぁ~ 昨夜のお酒はとても美味しかったのでは!?
確かに、潰瘍の痕でもあったんですかね。
それにしても、奥さんは素敵!
いつもと変わらないようにしてたんでしょうね。 内心は心配でたまらなかったハズ・・・。
今後もお体はご自愛くださーーい!!
m(_ _)m
今まで、健康診断で引っ掛かった事が無かったので、今回は相当に凹みましたf(^_^;
しかし、健康について真剣に考える時間持てたのは良かったと思います。
いつもの日常を、いつも通り過ごせる、この当たり前が大切なんですね。
これからは習慣的にスポーツでも始めようかと思案しておりますが…これが一番難しいんですよね(笑)
ともあれ、無事に検査も終わったので、早急に久多の年券を購入して、早く渓流を楽しみたいと思いますヽ(*´∀`*)ノ